Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月10日(土)

結城友奈は勇者である @anime_yukiyuna

15年1月10日

1月末発売G'sマガジンに執筆タカヒロさん、イラストBUNBUNさんのTVアニメ『結城友奈は勇者である』おまけエピソードが掲載されます!!タイトルは「その後の園子」!お楽しみに! #yuyuyu

タグ: yuyuyu

posted at 23:51:52

カワタヒサシ @kawata_hisashi

15年1月10日

こ、これが大型艦建造…。 pic.twitter.com/eNq2ud3Kaj

タグ:

posted at 23:51:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

litf @litf_tw

15年1月10日

鷲尾須美は勇者である、買えたので良かった。

タグ:

posted at 21:48:50

OYOYO @Oyoyoiko

15年1月10日

んで研究というのは、まずはそういう立場の人の知的好奇心を満たすためにあるものだから、方法論はきちっと決まってくるし、それを面白い/面白くないならともかく正しい/間違ってるという話にはしづらいでしょう。国家予算(研究費)使うことじゃないという批判はできそうですが。

タグ:

posted at 21:04:51

OYOYO @Oyoyoiko

15年1月10日

たとえば、太宰治が『斜陽』を書いた時のリアルの状況とか、森鷗外『舞姫』のエリスが実際誰だったかとか、私は別にどうでもいいと思うしつまんないという立場なのですが、そういうのが面白いという人はかなり多い(TV番組であった『知ってるつもり』的な)し、そういう人の好奇心満たしてる。

タグ:

posted at 21:02:54

OYOYO @Oyoyoiko

15年1月10日

あと、これは蛇足ですけど、作家論タイプの文学研究とかに素朴に喧嘩売る人もいて、これは単純にあんまり勝ち目ないと思う。

タグ:

posted at 21:01:30

ただのかげきち @tadanoakuta

15年1月10日

ユリ熊嵐のるる描いた。熊かわいい。
GYAOでユリ熊嵐1話見れるから見ようぜ! 地上波では最速月曜に2話やるから今なら間に合うぜ!ぜ! gyao.yahoo.co.jp/player/00527/v... pic.twitter.com/sEnXmkug0W

タグ:

posted at 20:54:57

OYOYO @Oyoyoiko

15年1月10日

ただ、その辺のバランス感覚っていまの日本の文学理論研究者の中でもかなりバラバラで、うまい概論書みたいなのはあんまりないのかな。ちらっと読んだだけの感想ですが、大御所と呼ばれてる人より若手~中堅研究者のちょっとした論文のほうが細かく気を使ってる感じがします。

タグ:

posted at 20:52:37

OYOYO @Oyoyoiko

15年1月10日

ただ、それがねじれたことで、最初の論敵を「アレは間違っている」と糾弾するようになって、結果的に「変なテクスト論」というのはあたかも逆天皇制みたいに、新しい束縛を要求するようになったのではないかと。無神論を目指したはずが、作者に変わるテクストという神を置いてしまった感。

タグ:

posted at 20:50:18

OYOYO @Oyoyoiko

15年1月10日

いや、テクスト論という言い方そのものにもかなりの幅があるので言い方としては不正確なんですが、突き詰められた相対主義的な考えというのは結局、ある読みが別の読みよりも正しいとか間違っているという権威づけを否定するものになっていった。だからこそそれは読者の「解放」たりえた。

タグ:

posted at 20:46:50

OYOYO @Oyoyoiko

15年1月10日

私は文学理論をプロパーで学んだわけではないので誤解があるかもしれませんが、原典として引っ張られることの多い本を私が解釈した限り、テクスト論が否定する作家論というのはテクストに「作者」を置くことそのものではなく、テクストから読み取れる唯一のことが「作者」だという考えである。

タグ:

posted at 20:43:56

OYOYO @Oyoyoiko

15年1月10日

石原千秋とかがある種の代表例だと思うけど、「妙な」テクスト論者ってテクスト論的な用語を並べて、作品読解の相対性ではなく自分の読みの絶対性か、この世界にある「ただしい読み方」を主張するんですよね。そこが変にねじれるというか……。

タグ:

posted at 20:41:11

永倉 大 @Drexler

15年1月10日

つくりものの世界に真っ直ぐ向き合う人たちによって愛されながら生まれてくる作品がまた見たい

タグ:

posted at 20:38:54

適当男 @tekitouotoko_02

15年1月10日

いくら金払ってようが読み込みの浅い人や極端にクソな読み筋の人間はクソだと思ってますよ

タグ:

posted at 20:35:19

永倉 大 @Drexler

15年1月10日

『太陽のプロミア』はゲーム分野に限らず、私史の中で五指に入るオールタイムベスト創作物の一つ

タグ:

posted at 20:33:51

北海道産 生ユキモッツォ @yukimochi_yume

15年1月10日

艦これ レーベレヒト・マース。 ―――建造完了まで05:00:00。 pic.twitter.com/TS07XoOh1a

タグ:

posted at 20:23:15

装剣金工 片山重恒 @shigetsune

15年1月10日

渡辺館長が素手で蜻蛉切の茎を持っていることを批判している人が結構います。
実際は刀剣の茎には長年の黒銹が付いています。
この茎の銹自体も鑑賞の対象です。

でだ、白手袋をして茎を触ると、この銹が痛むのです。
考え方にもよりますが、茎の光った現代刀以外は素手の方が正しい。

タグ:

posted at 18:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てび丸 @debidebisan

15年1月10日

ヤンデレ混ざってる大鯨 pic.twitter.com/xRUYRAg5Jk

タグ:

posted at 17:47:29

すいぇら @suyera

15年1月10日

凛解釈って「イマドキの女の子」がポジティブにマジックワードとして機能してるとこがある。イマドキの子なら一見失礼でも実は真面目でいい子で、友達いなさそうに見えてもそんなことなくて慕われて…という。若者を描こうとすると奇抜な方向に走りがちだけどそうでないところが気持ちが明るくなる。

タグ:

posted at 17:46:26

桜二等兵@8/12(土)東A91b @sakuranitohei

15年1月10日

武内Pについてはハーレム型にも関わらずこれだけファンを味方につける主人公を生み出すとはデレマススタッフもできておる喃、と思いましたがよく考えたら脚本家的にはもう18年前からお手の物でしたね。おみそれしました。 pic.twitter.com/0Xq6gxYYOV

タグ:

posted at 16:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

溝口ケージ @Keji_NtyPe

15年1月10日

飼い主のせきにん。 pic.twitter.com/5anpAoOlI0

タグ:

posted at 13:04:23

川科 @kahasina9

15年1月10日

鈴谷の下着が白いかと言われれば微妙だけど白い下着を履かなさそうな感じで言えば熊野>最上>>鈴谷>>>>三隈くらいなので順番としては仕方ない

タグ:

posted at 11:35:08

元長柾木 @motonaga_masaki

15年1月10日

Pの造形は一見奇手だけれど論理的に考えていけばそこしかないという着地点でありすばらしいとおもいます

タグ:

posted at 10:58:48

F.T.T.H. @FTTH

15年1月10日

原作知らない人から見て面白いのは デレマス>艦これ で
原作知らない人が興味を持って原作を初めて楽しめそうなのは 艦これ>デレマス な
気がする

タグ:

posted at 03:14:20

らのえ @ranoex

15年1月10日

武内Pの首触る癖は過去に受けた拷問の名残かな…きっと執拗にスタンガンを押し当てられた位置なんだ…

タグ:

posted at 03:10:39

くずしろ/葛城一 @kuzushiro

15年1月10日

先日某駅内でこんな会話をしていた女子高生二人は末永く幸せになるように。 pic.twitter.com/keIrppZTI2

タグ:

posted at 02:33:43

永倉 大 @Drexler

15年1月10日

それはともかく卯月すんげー可愛かったな…こう、一般的な主人公の目線として「凛から視た卯月」があるから幸せが二倍だ。わかるか? この算数が。エエッ?

タグ:

posted at 01:36:17

永倉 大 @Drexler

15年1月10日

アイドルが輝く、Pが見守る、それで充分だと分かってしまった

タグ:

posted at 01:32:39

広瀬凌 @hiroseryou

15年1月10日

武Pには髙橋さん作品の主人公オーラを感じる。浩之ちゃんとかもね、あんなところあったよね。

タグ:

posted at 01:31:09

鋼屋ジン @J_hagane

15年1月10日

フジキドPとか葛木Pとか色々言われているけど、俺のTLだと湊斗景明言われすぎです。

タグ:

posted at 01:16:29

永倉 大 @Drexler

15年1月10日

Pの中の人17歳高校生とは思えないほどのイケボ

タグ:

posted at 00:40:56

あおいひと @bmbmbl

15年1月10日

@highcampus アカン……!2期の幸福を味わわないと!

タグ:

posted at 00:28:48

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました