highcampus
- いいね数 291,290/295,124
- フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
- 現在地 キョート殺伐都市
- Web https://highcampus.hatenadiary.com/
- 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
2020年06月30日(火)



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Mamoru Tanibayashi @notfromSakhalin
当たり前すぎてみんな言及しないことって世の中には存在していて、その意味でやっぱり〈トマス・ピンチョン全小説〉シリーズの表紙の格好良さはちゃんと言及しないといけないのではと改めて思った。すごいんですって。
www.shinchosha.co.jp/zenshu/thomasp...
タグ:
posted at 21:31:06

盗作被害に関するご報告。
私の絵がディッコ氏により盗作(所謂トレパク)されそのイラストが支援サイトで有料公開されていた盗作被害に関しまして、弁護士を介した当人との協議の結果示談に至ったことをご報告いたします。
氏からは謝罪が出る予定です。
タグ:
posted at 21:27:38

至高に負けまくった結果次の対決のメニューすべてについて社主主催の対策会議で報告しなければならず、事前了承を得なければならない部長や編集局長に何度もつっかえされ、ひたすら無難なものを出す形で自壊していく「究極メニュー」日本型ものづくり篇(谷村部長はなぜなぜ分析を百回以上やっている)
タグ:
posted at 20:50:22

これ余所で使ったネタなんですけど、幽白のあのメンツ、幻海から相続した広大な山地にはまったく利用価値がないくせに固定資産税と土砂崩れを防ぐなどの維持費に膨大なコストがかかることに耐えかねて「負けた奴があれを全部引き取る」という条件でもう一度暗黒武術会みたいなのを開くと思っています。
タグ:
posted at 20:44:07

本日をもって3ヶ月の試用期間が終わりました。
ここで改めて、社会人が心得るべき「ほうれんそう」を確認したいと思います。 pic.twitter.com/tOaHkVEmcV
タグ:
posted at 20:42:53


だから考えるのはやめとこうぜという話ではなく、それでもちゃんと考え抜こうとする姿勢は尊いし、その思索の積み重ねが人類共通の財産になっていたりするのだと思います。カンペがあるのと同じ。
タグ:
posted at 20:03:32

cydonianbanana @cydonianbanana
STEEL BONNETS(ブレンデッドウイスキー):フレッシュなリンゴとハチミツの奥にカラメルの甘いアロマ。フル〜ミディアムボディ。クリーミーなバニラ感と、シェリーらしいレーズン感の同居。若干のスモーキーさとタンニンが感じられる。長い余韻の中に一ノ瀬ことみの寝息が感じられる。
タグ:
posted at 19:59:42


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

みすた亭 C102 2日目R34a @mrt_misutatei
人類はもっと軽率にA寝台に乗るという経験をした方が良い。 pic.twitter.com/n7z7ceIuKa
タグ:
posted at 19:26:01

桜井のりお@僕ヤバ⑧発売中&TVアニメ2 @lovely_pig328
好きなところ…
ゆっくり歩くところは50ページくらい割けばよかった… pic.twitter.com/xgN2e43kGj
タグ:
posted at 19:20:00

桜井のりお@僕ヤバ⑧発売中&TVアニメ2 @lovely_pig328
【更新】思春期ラブコメ「僕の心のヤバイやつ」最新話が更新されました。I LOVE…
続き→mangacross.jp/comics/yabai/52 #僕ヤバ
最新③巻発売中です!
特装版
www.amazon.co.jp/dp/4253226183
通常版
www.amazon.co.jp/dp/4253226175
Kindle
www.amazon.co.jp/dp/B0897G3FLT pic.twitter.com/HtlPB6mV4L
タグ: 僕ヤバ
posted at 19:03:20

めろだよぉぉ、こんばんはぁぁ。えいごだと、はろぉ、で、ろしあごだと、ずどらーすとびちぇ、だっけぇ?わかんなーい\(* ॑꒳ ॑* )/ことばわかんなーい\(* ॑꒳ ॑* )/せかいじゅうのおかしたべにいきたいからいろんな国のあいさつおべんきょうしたぁい。がんばるよぉ。 pic.twitter.com/9ZUMApaxps
タグ:
posted at 18:39:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



音声通話黎明期の「申します、申します。」が「もしもし」に転じたように、今のZoomにおける「画面見えてます?」が将来「がめがめ」として定着しても不思議ではない(不思議)
タグ:
posted at 17:24:53

私のせいで選挙(とくに都知事選)がこんなことになってしまって本当に申し訳ない。責任を痛感し、選挙制度なんかもう廃止しようと呼びかけまくっているので許してほしい。
タグ:
posted at 16:50:21

様々な海に潜ってきたし、サメやクジラ、たくさんの遭遇に感動し、興奮して来ましたが、今日のこの出会いは今までで1番叫んだかもしれない。
-16m砂地にポケットピカチュウ
ポケットピカチュウー!!!! pic.twitter.com/s7eeXpR7J2
タグ:
posted at 16:16:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ソロモン、レックスやピュアがまだ人に語れるだけの自分の世界観があったのに対して全盛期から卑劣な所業をやり続けた挙げ句「私は秩序の信奉者だ」の一言でまとめようとするので本当にどうしようもなさが漂っている
タグ:
posted at 13:59:22

「VTuber酒蔵応援プロジェクト」は、お酒好きなVTuberたちが集まって、新型コロナウイルスの影響を受けて在庫を抱えた酒蔵のお酒をファンの方々と一緒にお酒を呑むことで酒蔵を応援しよう!という企画です!
一緒においしいお酒を呑んで酒蔵を応援しましょう! kurand.jp/pages/vtubersu...
タグ:
posted at 13:59:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

本日、6月30日をもって10年以上勤めた職場を退職します。
有給消化なし、最終日も残業、退職金の振込日すら不明の状態ですが、明日から新しい道に進みたいと思っています。
辛いこといっぱいあったけど、最終日まで頑張った私に今日だけでいいので「お疲れ様」と言ってもらえませんか。
タグ:
posted at 12:53:21

めちゃくちゃ勉強になる てか耳が痛すぎてクラクラする
iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/...
タグ:
posted at 12:14:00

パパパパワー
#パワーは自分がかわいいことを理解しているぞ pic.twitter.com/OWrYOalIU8
posted at 12:00:48

あのマフラーは市川へのプレゼントだったと思うし、イルミネーションを一緒に見るために下を向かせないためのアイテムだったと思うし、所有権(首輪)主張だったのでは?とも思うし、首輪つけるところが壁ドンするスーパー攻め様に見えましたという絵(早口
#僕ヤバ pic.twitter.com/3IQXmKbrxl
タグ: 僕ヤバ
posted at 11:53:16

パルボナちゃん/音声サークル「ボナライズ @parubona
完全にステーション・バー怪人の酒のアテにされてんだよなぁ pic.twitter.com/Os9Z1qfHyC
タグ:
posted at 11:42:23

でも市川はそうならなかったので、きちんと一生懸命必死に山田のことを考えることができたので、だから現在があり、市川、きみはほんとうにすばらしい人間なんだ、おれはきみのようになれなかった、きみはほんとうに、どうかずっと、ウウッ(物陰から現れて急に泣き崩れる中年男性)
タグ:
posted at 11:38:37

中二病っていうのは自分が考えた一番カッコイイ自分でありたいという自我の芽生えで、それはただ一つの自分の人生がほかの誰とも違う特別ななにかであってほしいという願いであったりするのだけど、それは容易に低いほうに流れて保身のための冷笑主義に変わって戻らなくなったりしまったりするんだよな
タグ:
posted at 11:36:21




ところで「聖杯には蓋がないのにごはんが炊けるのか?」という疑問を持つ方がいましたが、現代のような炊き干し法が一般化したのは江戸時代以降なので、武蔵ちゃんは米を煮ていたんじゃないですかね。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/408...
タグ:
posted at 10:29:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


アニメやラノベの感想書くにも、最低限「ここすき」とか「ここエモい」みたいな、言い換えれば「全部好きだけどここは特に好き」みたいに作品内容に序列と優先順位を付けなきゃならんわけで、これが出来るようになったのはけっこう年をくってからだった気がする。
タグ:
posted at 10:03:28

読書感想文、自分の中の偏りに応じて作品を偏って抽出して偏った感想を述べる、ということなので、つまりは作品を全的に見ることを断念しなければならないから、自分の限界を意識してない子供には難しい、という気はけっこうするのね。
タグ:
posted at 10:00:23

本は読めるのに読書感想文が書けない、という向きは小林秀雄の初期の文芸批評とか読めばいいんじゃないかな。方法論云々以前に手本もなしに文章書かせるなよ、という話に思える。なお小林秀雄の批評など「感想文」だ、という悪口が言いたいわけではありません。
タグ:
posted at 09:44:58

プリコネ。記憶喪失のユウキくんが積み上げてきたなけなしのものをもう一度捨てさせる覚悟をさせるの、ラビリスタじゃなくても躊躇するヤツなので、やっぱり我らがあるじさまはひとかどの人物だよな、ってなる。無色主人公であることを逆手にとってるんだよな
タグ:
posted at 09:39:52

これに関しては「引用個所を取捨選択する」「エピソードを拾い上げる(捨てる)」ということができれば、それこそが難事なのだが、そりゃ書けるだろう、としか/こうすれば読書感想文が書ける/今すぐ使える穴埋めシートと構成パターン readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-512...
タグ:
posted at 09:39:46

明石さん、単に秘書艦やってる時にピンクワンピなの仕事終わったら遊びに行く気まんまんでかわいいんだけどイベント始まってこのカッコで泊地修理に追いまくられてるんだと思うとかなり哀れを誘うものがある。
タグ:
posted at 09:31:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

子ウサギちゃんおっはよお🐰🌕
ガストのメニューが永遠に増え続けるから一生注文できない謎夢を見た…
ぎぶみーちーずいんはんばーぐ🍽
きょーもいちにちふぁいおー!よ!
タグ:
posted at 08:05:27

読書感想文不要論に絡むんだけど、日本の公教育の「技術不要論」って、本当に困る。体育も美術も音楽も、やらせるだけで「技術」を教えてくれない。自腹払って塾や私学に行かないと「技術、テクニック」を学べないのは、アレはなんなんだろう? 自然こそが良いという日本の美意識なんだろうけど。
タグ:
posted at 07:49:36

RX7月の黎明号botバサーストR @retsamnokner
←よく見る由良さん 鎮守府の外でよく見る由良さん→ pic.twitter.com/Rv4ag8yusq
タグ:
posted at 01:53:19

名のあるアニメーターはYoutubeチャンネル開設して、担当カットの原撮を公式から許可とってアップするのが良いと思う。曲も作品の挿入曲を許可とってつけて、公式も公認して宣伝する。上手くいけばコストゼロで腕の良いアニメーターを食べさせていけると思うし、それ自体が作品の宣伝になる。
タグ:
posted at 01:26:27

なお、夜叉ヶ池の白雪姫は、刑部姫伝説に題をとった鏡花の天守物語でも夜叉ヶ池のお雪様としてその名前と猛烈な雷雨が登場します。刑部姫こと富姫とお雪様は友達で、あやかしのソロリティがあるように描かれています。
タグ:
posted at 01:11:49

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today
いやー、深夜1時に高らかに爆笑してしまいましたね。 pic.twitter.com/VgAn0i89oi
タグ:
posted at 01:01:13

全くその通りという面白さなのですが、人に勧めたら文体で躓かれました。作中のありさまに面白い面白いといちいち思い入れながら読み進めると最後まで読めて、そういう思い入れだけを抽出することはできるのですが、読み方についてはうまく伝えられないよねどうも。
タグ:
posted at 00:48:13

さ つ ば つ と し た T L に ハ ン バ ー
……バ ~ ミ ヤ ン ち ゃ ん が !!!! pic.twitter.com/GTwhPshOCW
タグ:
posted at 00:34:41


「新聞記者が自社の主催棋戦の挑戦者になるのは前例がない」そりゃそうだろうなあ。
一力八段、碁聖戦の挑戦権獲得 囲碁の新聞記者プロ棋士:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN6Y...
タグ:
posted at 00:17:15