Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ひなた_sk

@hinata_sk

  • いいね数 141,623/151,362
  • フォロー 1,131 フォロワー 947 ツイート 344,082
  • Web https://toot.blue/@hinata_sk
  • 自己紹介 ゲーム(FGO、マダミス・TRPGなど)、SHT、LDH(とくにEXILE TAKAHIRO)/成人済/放送日・発売日過ぎたらネタバレ可能性あり/実況します/垢分けないのでリムーブお気軽に/いろんな差別や偏見を持ってた側なので抜け出したい/トランス差別に反対するフェミニスト(勉強中
Favolog ホーム » @hinata_sk » 2020年10月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月01日(木)

望月優大 @hirokim21

20年10月1日

「女性の蔑視を意図した発言はしていない」そうだが元々は発言自体を否定してたところからいつの間にか“意図“のレベルに話がすり替わってる。

その上で「真意が正確に伝わるよう、より丁寧に説明」せよと注意したそうだが「女性はいくらでも嘘をつける」に“真意“も何もない。www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 00:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

20年10月1日

今日から任期が始まる日本学術会議の新会員候補のうち数人を、菅首相が任命せず。学術会議の推薦候補が任命されなかったことは過去に例がないという。任命されなかった方の中には安保法制や共謀罪を批判した方が。
学問の自由への介入では?
本日の『しんぶん赤旗』が報道。
ぜひともお読みください!

タグ:

posted at 05:04:18

エロッチ @fukukucchi___

20年10月1日

会話中のネガティブ話は重い内容であるほど「その話を聞いた私にどうして欲しいのか」というのを明確にしておかないとお互い泥沼にハマりがち。愚痴を言う側も「話聞いてくれるだけでアドバイスとかはいらないんだけど」とか「ただ慰めてほしいんだけど」と前置きをするのは結構大事

タグ:

posted at 10:05:13

広く表現の自由を守るオタク連合 @hyougenmamoru

20年10月1日

菅首相、学術会議人事に介入/推薦候補を任命せず/安保法批判者ら数人 www.jcp.or.jp/akahata/aik20/...
「間違いではない。理由はノーコメント」に政府の態度が表れている。前例のない介入をするなら理由をはっきり述べるべき。

タグ:

posted at 10:54:25

いくはら❂future pot @r1242

20年10月1日

ごっちんの話とまゆちゃん新衣装の話が一緒に流れてくるのでまゆちゃんに赤い日記帳を歌ってほしい気持ちが再燃してる

タグ:

posted at 11:04:09

EXILE TAKAHIRO @TAKAHIRO_Staff

20年10月1日

TAKAHIROがスペシャルサポーターを務める、宝酒造「レモンサワーで日本を元気に!」プロジェクトのHPがリニューアル!! それに伴い、TAKAHIROのポスタービジュアルも公開。TAKAHIRO絶賛の宝焼酎を使ったレモンサワーレシピも掲載されております。
 
オススメレシピはこちら 
www.takarashuzo.co.jp/lemonsour-proj... pic.twitter.com/JNaMIJgsNo

タグ:

posted at 17:07:21

久保茂昭 @kuboshigeaki

20年10月1日

tokyo.whatsin.jp/608719

いよいよ明日から公開!
『小説の神様 君としか描けない物語』

大樹の映画インタビューです!
とても素敵に大事に映画や
久保と大樹の間柄を語ってくれてます!
涙が出る・・・・😂😂😂

ぜひ、読んで欲しいです!

本当にありがとう大樹!

タグ:

posted at 21:02:47

呉樹直己 @GJOshpink

20年10月1日

ねとらぼ様で書かせていただきました。

ダウナーに生きる人のためのコスメレビュー ADHDとうつを抱える私の「よりよいコスメの選び方」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20...

タグ:

posted at 21:08:02

津田大介 @tsuda

20年10月1日

「公金を使った芸術祭の展示は内容に介入されて当然」



「日本の科学者を代表する組織が推薦した人物が、政府にとって都合悪いから任命見送りする」

って構造はほとんど同じですからね。突発的に振ってきた話ではなく、この7年8カ月の積み重ねの結果です。

#日本学術会議への人事介入に抗議する

タグ: 日本学術会議への人事介入に抗議する

posted at 21:31:33

つく @tsuku_snt

20年10月1日

「そんなことじゃ傷付かないでしょw」ってのにめちゃくちゃ凹んで引きずってるので、なんか、あ、この人たちは傷付いた、を聞くんだなあ、と思った。

タグ:

posted at 22:15:00

つく @tsuku_snt

20年10月1日

傷付いた、を全部聞いてくれ、という話ではなく。傷付けるとしてもその表現を選ぶ瞬間はあるだろうし。

タグ:

posted at 22:15:00

望月優大 @hirokim21

20年10月1日

加藤先生のコメントが出た。

『官邸が従来通りに、推薦された会員をそのまま承認しようとしていたにもかかわらず、もし仮に、最終盤の確認段階で止めた政治的な主体がいるのだとすれば、それは「任命」に関しての裁量権の範囲を超えた対応である。念のため、付言しておく。』mainichi.jp/articles/20201...

タグ:

posted at 22:27:57

望月優大 @hirokim21

20年10月1日

『いかなる研究者の、いかなる研究内容が官邸に忌避されたのか/首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定をなぜしたのか/この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか。私は学問の自由という観点からだけでなく、この決定の経緯を知りたい。』

タグ:

posted at 22:32:37

2020年10月02日(金)

#FREEUSHIKU @freeushiku

20年10月2日

すごいニュースが入ってきました…!

入管行き過ぎた制圧 謝罪し和解|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...
"大阪入国管理局に収容されていたトルコ人の男性が、複数の職員に押さえつけられて肩を骨折したなどとして、賠償を求めていた裁判で、管理局が謝罪することなどで和解が成立。"

タグ:

posted at 00:26:02

GiGi @gigir

20年10月2日

そうせざるを得ない特別な理由がないにも関わらず権限者の自由意志で権力を振るうことを専横と言います。国家運営に置いて、権力者の意思の発露は公正な議論のに積み重ねの上でなされるべきで、一個人の思想信条のみに依るべきではありません。改めるべきものがあると思うのなら公に議論をしましょう。

タグ:

posted at 03:07:37

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

20年10月2日

「学術会議に任命されなくとも研究は否定されないのだから学問の自由の侵害ではない」という論は、「思想・信条を理由に公務員を不採用にしても、職業選択の自由があるのだから思想・信条の自由を侵害していない」という詭弁と同様のものだ。思想信条を理由に公職から排除することが自由の侵害なのだ。

タグ:

posted at 06:52:43

日本共産党(公式) @jcp_cc

20年10月2日

日本学術会議の6人の任命拒否の件、一体なにが問題なのか?#志位和夫 委員長のコメントです。ご覧ください。

菅総理に『監督権』などというものはない。そもそも日本学術会議法には、『監督権』というものはどこにも書かれていない。

pic.twitter.com/VhuFduKtuC:#日本学術会議への人事介入に抗議する

タグ: 志位和夫

posted at 06:53:56

中島岳志 @nakajima1975

20年10月2日

「選考理由はコメントを控える」がポイント。メディアや研究者が「あのときの発言が引っかかったのではないか」「いやあの発言だ」と詮索し、自主規制のハードルをあげていくことを狙っている。明確な理由が提示されないほど、忖度は加速する。

タグ:

posted at 06:58:51

ゴロー @cat_56chan

20年10月2日

更なる高みを目指して寿司桶に乗る pic.twitter.com/U7pkp2PZxe

タグ:

posted at 08:46:14

海法 紀光 @nk12

20年10月2日

学術会議任命拒否について、政府が批判者を排除するのは、民間だと当たり前、という意見を見ましたが、「民間だと当たり前」のことを政府に認めてくと独裁になります。
政府の権力は非常に大きいので、暴走しないように、常にバランスを取る必要がある。批判的な学者を排除するのは大問題です。

タグ:

posted at 09:26:50

海法 紀光 @nk12

20年10月2日

学術会議側にも問題はあるでしょうし、政府が自分の権力を拡大しようとするのも当たり前ではあるのですが、守るべき建前、ルールはあって、それをあからさまに踏みにじることを、「合理性」とか「民間では当たり前」といった理屈で認めるのはまずいでしょう。

タグ:

posted at 09:28:13

Taiga YODO @TaigaYodo

20年10月2日

あとは,「科学者を攻撃・迫害しても世論は離れない」と認識しているということだろうから,これで支持率が下がらなかったら,科学者(やその多くが在籍する大学)対応はどんどんひどくなるだろう。それは大学生の教育研究にも当然波及する。

タグ:

posted at 10:00:55

hyro @hyro1206

20年10月2日

シヨンは結局シヨンで楽しかったけど他のもっと分かりやすくカッコいい忍殺のアニメ化も待ってますよと言い続けて行こうねってなるよね

タグ:

posted at 11:23:24

Shin Hori @ShinHori1

20年10月2日

日本学術会議とは、そもそも首相の指揮監督を受けない、内閣から独立した組織です。
首相が任命を勝手に拒否できるとなると、首相が日本学術会議を支配できることになってしまいます。
わかりやすく解説しました。

#日本学術会議への人事介入に抗議します
note.com/horishinb/n/n4...

タグ: 日本学術会議への人事介入に抗議します

posted at 11:50:20

ひより @agmcro

20年10月2日

それにしても

>法律守れとか再分配をちゃんとやれとか文書を改竄するなとか記録を捨てるなとか当たり前の事を言っていたらいつの間にか左になってました。。

ほんとこれ 「公文書の改竄は国家の根幹をゆるがす大問題だ、絶対にスルーしてはいけない」という当たり前のことを言ってたら何故か左に

タグ:

posted at 12:13:14

ひより @agmcro

20年10月2日

この調子でいくと「賄賂を受け取るのは犯罪である」とかも言ってると普通に「左翼だ」ということになる もうなってるかな

タグ:

posted at 12:14:46

ひより @agmcro

20年10月2日

こんなの右とか左とか以前の問題 とくに公文書の改竄については、むしろ保守を自認する右翼こそが先鋒となって徹底追及するのが当たり前だよ 国家の根幹なのだから これを問題視しないやつは保守でもなんでもない

タグ:

posted at 12:30:07

きなこ @mochi_k

20年10月2日

いや〜〜〜とりあえず抱えとくのがめんどいのでもう言うんですけど、「表現の自由」でも「学問の自由」でも、憲法上の「自由」とは第一義的に「国家権力からの自由」であるってことをね〜ご存知でいてくれ〜〜〜

タグ:

posted at 12:34:28

きなこ @mochi_k

20年10月2日

だからこそ憲法遵守義務を国務大臣とか国会議員とかだけが負ってるんでしょうがよ〜〜〜〜〜

タグ:

posted at 12:36:52

もとむら伸子(本村伸子) @motomura_nobuko

20年10月2日

①「学術会議推薦者外し問題 野党合同議ヒアリング」に参加

◆内閣府大臣官房人事課参事官の説明

・8月31日 日本学術会議から105人の推薦
・9月24日 内閣府から官邸に起案
・9月28日 決裁 99人(決裁関係文書には105人の名簿は添付)

Q:要求していた資料がでないのか

続く

タグ:

posted at 13:27:46

宇都宮けんじ @utsunomiyakenji

20年10月2日

菅義偉首相は日本学術会議が推薦した会員候補者105人のうち6人の任命を拒否した。日本学術会議が推薦した会員候補者の任命を拒否したのは今回が初めてである。今回の菅首相による任命拒否は日本学術会議の存立を脅かすとともに憲法が保障する学問の自由に対する重大な侵害行為である。

タグ:

posted at 13:46:29

宇都宮けんじ @utsunomiyakenji

20年10月2日

日本学術会議は日本学術会議法第3条により高度な独立性を保持している。また憲法23条は学問の自由を保障している。菅首相による日本学術会議が推薦した会員候補者の任命拒否は日本学術会議法や憲法に違反する行為であり直ちに撤回されるべきである。

タグ:

posted at 13:54:23

宇都宮けんじ @utsunomiyakenji

20年10月2日

安倍政権では最高裁裁判官人事や検事総長人事に介入し司法権の独立を侵害してきたが、菅政権は発足早々学問の自由を侵害しようとしている。このように蛮行を許してはならない。

タグ:

posted at 14:02:53

GiGi @gigir

20年10月2日

憲法第4条を持ち出して、天皇には国政に関する権能がないから内閣総理大臣の任命拒否は出来ないよって言ってる人いますけど、内閣総理大臣の任命は国政ではなく国事なので、持ち出すなら第3条ですね。その場合は「助言と承認」の解釈の問題になる。

タグ:

posted at 14:32:24

Shin Hori @ShinHori1

20年10月2日

日本学術会議の任命問題に関連して、「仮に天皇が、総理大臣の任命を拒絶したらどうなる?」という議論も出てきていますが、この点は、私の下記の本『13歳からの天皇制』の第3章(52頁以下)でしっかり検討していますので、是非お読みください。
www.amazon.co.jp/13%E6%AD%B3%E3...

タグ:

posted at 15:32:34

新星急報社 @shinse_inu

20年10月2日

先日このニュース見て流石にねーわ2020年ぞ?まあさすがにこんな報道されちゃすぐ撤回するでしょと思っていたらまだなんもないみたいなので一応ポストしておきます… #日本学術会議への人事介入に抗議します

タグ: 日本学術会議への人事介入に抗議します

posted at 16:41:52

ふす @fusufusu45

20年10月2日

学術会議の件は
1 立法者意思
2 通常一般の条文解釈
3 学術会議設置の目的

3点すべてにおいて違法としか言いようがないのでは。
これを仮に最高裁が合法と判断したら、もうその時点で法治国家として終わりだろうな。

タグ:

posted at 16:56:10

Ni/ぐれぷに @gleipnil

20年10月2日

どくがくたいぜん、「planは往々にして無意味になるが、planningは人間には不可欠」という、これまで誰に聞いても答えてくれなかった疑問にムチャクチャスマートに答えてくれて、改めて惚れてしまった

タグ:

posted at 17:16:27

NOISIE | ノイジー @NOISIE_jp

20年10月2日

【新規記事】
「貧困女子」が今のフェムテックに思うこと noisie-s.net/works/1059/

“最新のフェムテックを追い、新しい商品に目を惹かれては、値段を見てそっとページを閉じる、そんな日々である。”

ライターはヒオカさん @kusuboku35 です。

タグ:

posted at 17:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねとらぼ @itm_nlab

20年10月2日

無が新聞に載ることってあるんだ

「笑ってしまった」「記念に買った」 東証取引停止で日経新聞に「無」の面が誕生
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20... pic.twitter.com/VU4DoYhiF6

タグ:

posted at 17:58:44

rain @rain_of_kisses

20年10月2日

窮鼠、「本人が内面化している差別」という面もあるなと受け止めていたしわたしがそのへんが好きだったから、今ヶ瀬自身が内面化している差別感情を作者にこういうふうに笑いながら言い表されること、今ヶ瀬にも気の毒な話だと思う。

タグ:

posted at 18:44:15

rain @rain_of_kisses

20年10月2日

いま、話の中心にすべきことと少しずれたことで失望している自覚はあるのだが、わたしはるろうに剣心がほんとうに好きで、宗次郎の過去編に胸を打たれていたのだけれど、その作者自身が志々雄と宗次郎の関係をオウムの教祖と信者に喩えたこと、宗次郎のことはほんとに分からん、

タグ:

posted at 18:51:57

rain @rain_of_kisses

20年10月2日

担当の方がよく分かってると思う、と発言したことに失望したんですよ。作中の被虐待とそこから逃れる描写が壮絶だっただけに。そこで熱がさめてしまった。

タグ:

posted at 18:51:57

rain @rain_of_kisses

20年10月2日

この話は和月自身の犯罪というオチ…オチと言っていいのか…がつくんですけど。わたしはるろ剣の北海道編を読むつもりはないです。作品は作者の手を離れた。わたしは和月が話すその後より、その頃好きだった宗次郎の同人誌の結末を愛している。

タグ:

posted at 18:51:57

rain @rain_of_kisses

20年10月2日

和月と一緒にするなという話なんですが しかし「抑圧を描くのが上手い作家」が、読者は抑圧構造への批判を受け取るけど作者自身は構造の批判はしない、それどころか追認、積極的な肯定をしてしまう、ということはよくある 嫌なくらい見てきました

タグ:

posted at 18:55:54

おなか @HNamachiri

20年10月2日

映画窮鼠、作品そのものの出来は悪くないんだろうけど、「宣伝」で作り手側がどんな発言をしているかを見るだけで、一気に観に行く気が失せていくな……

タグ:

posted at 19:12:48

違法バタピー @batapys1

20年10月2日

鬼殺隊のみんなが必死こいて己を高め体を引きずりながら戦うのは、自分の幸せを奪った鬼舞辻無惨というクソ野郎を何がなんでもブチ殺したいという「殺意」が根源にあるわけで、そういうものを現代において「努力」として持ち上げるのはちょっとどうかと思うんですよね

タグ:

posted at 19:22:03

Ⓜ◎ⓢⓢ@ⓡⓘ @m0m0_0ssrr_

20年10月2日

近年のジャンプ主人公の努力だとやっぱ「同じ努力なら体格いい方が有利」って残酷な側面も見せながら「彼の努力する姿は人の心を動かし、周囲に協力者・仲間を作る力がある」という置き方をした火ノ丸相撲が好きだし、破滅の方に向かったら止める方に作用し安易な根性論の否定になってたのも良かった。

タグ:

posted at 19:23:59

LChannel @lchannel_

20年10月2日

「今日は何に怒っているんですか?」とクソな質問されたことがあるが、怒りたくて怒ってんじゃないのよ。おはようからおやすみまで、エンタメから政治まで、「これ以下はないだろう」が毎日まいにち更新されてく地獄に住んでるのよ私は。

タグ:

posted at 19:28:05

違法バタピー @batapys1

20年10月2日

鬼滅の刃における「必死さ」、行き着く果てはヒラ隊員たちの肉壁だから、そういうもんを「努力」なんて言葉でコーティングするのは殺意の継承を「人の想いは不滅」という言い方でキラキラさせた産屋敷さんみたいな行為だよ

タグ:

posted at 19:32:04

瀬尾はやみ @hayamiseo

20年10月2日

水城せとなも行定勲も卓越したクリエイターだと思うし、それは映画『窮鼠はチーズの夢を見る』を観ても改めて感じたことですけど、そのことが今は怖くてしょうがない

タグ:

posted at 19:38:08

西森路代 @mijiyooon

20年10月2日

解釈は違ってもいいんですよ。

タグ:

posted at 19:59:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kyoa

20年10月2日

常々身に染みてないことに関して口がすべってしまうことはある その場の空気や既成概念を優先してしまったりとか…

タグ:

posted at 20:41:43

@kyoa

20年10月2日

"寛容"になってあげられるほど自由じゃない

タグ:

posted at 20:46:22

田亀源五郎 Gengoroh Tagam @tagagen

20年10月2日

別にセクシュアルマイノリティのことを《理解》する必要はなく、その存在を受け入れるだけ良いというのが、私の考えだが、それに関するマジョリティの言動が、仮に無自覚のうちに社会的な差別構造を踏襲していたり、異性愛規範に基づく抑圧的なものであったならば、それはちゃんと《理解》して欲しい。

タグ:

posted at 21:37:37

田亀源五郎 Gengoroh Tagam @tagagen

20年10月2日

それが、セクシュアルマイノリティイシューを扱ったフィクションの送り手という立場であるのなら尚更のこと。必要なのは他人事としてファンタジー化することではなく、誠実に向き合うこと。《そちら》と《こちら》は線を隔てて分かれているのではなく、同じ社会で緩やかに混じりあっているのだから。

タグ:

posted at 21:44:01

いくはら❂future pot @r1242

20年10月2日

カントリーマアムのチョコまみれクッキー感全くなくなったけど超おいしい… pic.twitter.com/dLTqjVXB3T

タグ:

posted at 22:23:52

@kyoa

20年10月2日

何十年か待ったらステキなコンテンツが見られるようになるのかな…と夢想したが、あたいが寝てたら何も変わらない

タグ:

posted at 22:47:21

望月優大 @hirokim21

20年10月2日

前からやってたんだ。安倍政権の継承。おっしゃる通りだった。18年に内閣府から内閣法制局に法解釈の問い合わせをしていたというこの記事の内容とも符合する。

16年に官邸が拒否したのは誰だったのか。どんな方たちだったのか。これから具体的な名前が出てくるだろうか。www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 23:34:30

«< 前のページ1234567のページ >»
@hinata_skホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr nitiasa sht precure EXILE njslyr7audio まほやく 真田丸 はじ繭 まほステ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました