Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2012年05月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月01日(火)

魔王の小姓 @mori1582oran

12年5月1日

今日は八十八夜、そして緑茶の日だそうです。風薫る季節、緑茶を飲んで長寿を願ってみては如何でしょう(´`ω´)_旦~

タグ: 今日は何の日??

posted at 07:54:02

2012年05月02日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年5月2日

戦国時代、殺人をした場合、殺した相手の足を砕いておくのが武士の心得だったそうです。間違って生き返っても歩けないようにw ちゃんと足を砕いていると「武士としての心得がきちんと出来ている」と褒められたそうです。武士ってそういう人達だったんですw

タグ:

posted at 00:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年5月2日

@od1582nbng はっ、此は、御早う御座いまする、上様。……三時くらいに、起きて居られませんでしたか……?

タグ:

posted at 05:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年5月2日

@od1582nbng なんとか、に御座りますか。いま話題の添い寝しーでーとやらでも手配致しましょうか……?

タグ:

posted at 06:02:57

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年5月2日

…………織田軍諸将添い寝しーでー……。…………要らない……。

タグ:

posted at 06:04:36

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年5月2日

然し、美形若衆添い寝しーでーなら本当に売れそうだから困りますね。……何か大変なびじねすの予感です。

タグ:

posted at 06:05:39

2012年05月04日(金)

2012年05月05日(土)

まとめ管理人 @1059kanri

12年5月5日

江戸城といえば、家康が関東に入って大改修を始めた江戸城が、関ヶ原の時点で大阪城や小田原城に匹敵する大城郭になっていた、という話は意外と知られてませんね。

タグ:

posted at 22:32:55

2012年05月06日(日)

天野月/天野月子良フレーズ歌詞Bot @tsuki_lyric

12年5月6日

許して許して コロシテ 柔らかく誇らしく抱いて *箱庭~ミニチュアガーデン~*

タグ:

posted at 17:06:56

燕尾@低迷 @envy_0

12年5月6日

神々しいなう t.co/M8uABYDn まさかこれが雹と雷と大雨と同日とは…

タグ:

posted at 17:07:48

2012年05月12日(土)

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年5月12日

|д´)……

タグ:

posted at 20:01:23

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年5月12日

|д´)ノ はっぴばーすで とう 大殿〜(美声)

タグ:

posted at 20:02:24

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年5月12日

|≡ヽ(`д´)ノ はっぴばーすで とう 大殿〜(美声)

タグ:

posted at 20:03:54

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年5月12日

はっぴ ヽ(`д´)/ ばーす ヽ(д´ )/ でい ヽ( )/ きんぐ ヽ( `д)/ 信長〜 ヽ(`д´)/

タグ:

posted at 20:06:49

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年5月12日

|д´)ノシ はっぴばーすで とう ゆ〜〜〜(無駄に美声)

タグ:

posted at 20:08:15

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月12日

\倅の美声に酔うがいい/

タグ:

posted at 20:12:30

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年5月12日

|д'*)ノ わたしの まりりんもんろさま のものまねは ただおきさまえぬじー がはいりましたっ

タグ:

posted at 20:17:09

魔王の小姓 @mori1582oran

12年5月12日

\上様おめでとうございます!/\上様ありがとうございます!/\上様に幸多からんことを!/\のー上様のーらいふ!/\上様おんりーわん!/\上様なんばーわん!/\上様こそ唯一無二の主君!/\上様ばんざーい!/

タグ:

posted at 20:57:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北条氏康 @hojo_ujiyasu

12年5月12日

こら、政務ができんほど朝から飲むでない。RT @tuna1546: 。0(氏康殿の‘飲むなら朝飲め’発言って、要は節度を守って飲みなさいということなのでしょうが、本当に朝飲んだら政務にならないような…)

タグ:

posted at 23:21:32

北条氏康 @hojo_ujiyasu

12年5月12日

だからな、朝酒を飲むというのはな、夜だろ時間がまだある、とだらだらと深酒をしがちであろう。しかし、朝であればその後に政務等やるべきとがあるので限られた時間で嫌でも多く飲めず・・・という意味があるのだ。

タグ:

posted at 23:23:07

2012年05月13日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島津忠恒 @akhs_fake

12年5月13日

@dmasamune1636 バァン>||||||||||≡ c(0w0*)

タグ:

posted at 00:01:54

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月13日

∥・_・) <改めまして、こんばんは……。私の名前は沼田麝香。あの隠居の妻です。父は若狭国熊川城主沼田光兼といい、一説には夫の母、清原宣賢娘が三渕家に下げ渡された時、将軍家より付き添いとして、母君の供をしたと言われております……。

タグ:

posted at 01:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月13日

∥*・_・) <夫は祖父の屋敷にて教育を受けました。母君の付き添い役ですから、おそらく沼田家と夫の家は深い付き合いがあり、私は生まれる前からの許嫁であったとも言われております。
夫が『ようじょ』にやたら反応するのはこのせいです……。

タグ:

posted at 02:03:45

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月13日

∥*・_・)<その割に夫と祝言を挙げたのは当時にしては遅く、晩婚でした。夫は二十八頃、私は十八の頃で、これはひとえに幕府の情勢芳しからずで、夫が祝言など挙げてる暇がなかったからでしょう……。

タグ:

posted at 02:10:42

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月13日

∥*・_・)<あの頃に比べましたら、今は穏やかな日々です。江戸証人で江戸・細川屋敷にはおりますけど、快適に過ごしております……。私と対になった夫の肖像画は、夫の三回忌に私が描かせた物です。

タグ:

posted at 02:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月13日

∥*・_・)< 昨夜の続きですね……。夫と私が婚姻し、翌年には嫡男忠興が生まれました……。でも、和やかな日々は一年足らずで、時の将軍、足利義輝様が自刃なさいますと……、夫はまた、目まぐるしい、乱世の渦に身を投じることとなります……。

タグ:

posted at 19:04:37

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月13日

∥*・_・)< 夫は義輝様の弟君、足利義昭様を救出し……、追っ手を逃れて、津々浦々を流浪します……。この長い流浪生活の間に……、忠興の弟、興元が生まれていることから……私はそれに付き添い、苦楽をともにした、『糟糠の妻』ではないか、……と、言われています……。

タグ:

posted at 19:13:57

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月13日

∥*・_・) < その後も、時流の流れに伴い……、義昭様→大殿様→太閤様→徳川様と主君を推し変してゆく夫と細川家の……奥向きのことを……よく取り仕切ったと……、伝わります……。

タグ:

posted at 19:19:04

細川の御隠居 @yuusai1534

12年5月13日

∥*・_・) <ご存じの通り、我が家は、ほんのちょっぴり、親子仲や兄弟仲が……悪かったものですから……廃嫡、出奔した孫達一家の援助など……、夫と共に、私がしておりました……。忠興と弟、興元が不和になり、一触即発となった時は、徳川様に、密かにとりなしを頼んだとも言われています……

タグ:

posted at 19:24:21

まとめ管理人 @1059kanri

12年5月13日

そういえば前田利家は信長の時代佐々成政と同僚だった、同格だった、みたいに言っていますが、実際には利家は成政から司令を受ける立場だったようですね。成政のほうが上司だった。

タグ:

posted at 21:11:52

«< 前のページ1234のページ >»
@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました