Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年07月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月25日(月)

明和電機 @MaywaDenki

11年7月25日

ボーカロイド関連が僕にとって興味深いのは、攻殼機動隊やマトリックス的な、心のあちら側への移動という人間性の問題ではなく、あくまでも膨大なデータが作る形象(ハリボテ)としての人間性の問題だから。それはとても芸術的な話。前者はどこまでいっても「生」の話。後者はのっけから「死」の話。

タグ: vocaloid 批評

posted at 01:04:45

まげ=えりくさ @magelixir

11年7月25日

自分はニコニコ動画のランキングは、毎時・再生数で無差別に100位までざっと見渡すようにしてるんだけど、最近は基本的に色んなジャンルの動画がランクインしてきている。取捨選択すれば色んな動画に触れられるが、逆に、自分の追いたいジャンルは自分で追わないといけない。この壁。

タグ: ニコニコ動画 批評

posted at 01:11:25

まげ=えりくさ @magelixir

11年7月25日

昔は上位ほとんど特定系MAD…みたいなことがたびたび起こってた気がするが。

タグ: ニコニコ動画 批評

posted at 01:12:28

まげ=えりくさ @magelixir

11年7月25日

自分からウォッチリストだのマイリストの巡回をするのは大変なので、nFinderの@Viewとか、お気に入り検索条件(マイリストのマイリストが可能)に非常に助けられてる。

タグ: ニコニコ動画 批評

posted at 01:13:46

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年7月25日

それとやはり「故人」だと声と人格の結びつき方がすごい。藤田さんとミクはもちろん、GACKTとがくぽでも感じなかった特異な感情が湧いてくる。植木等の霊を呼んでしまったかのような。藤田咲と初音ミクは別の存在として認知できるけど、植木さんの場合、ボーカロイドと本人が部分的に重なる感じ。

タグ: vocaloid キャラクター 批評

posted at 02:05:20

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年7月25日

前に書いたけど「人は身体のない声に我慢できない」という仮説を持っていて、ギリシャ彫刻には誰も声を充てないのに、言葉に基づく宗教では偶像が次々作られた。同じく初音ミクには皆がよってたかって身体イメージを与えた。故人であって故人でない植木等ロイドにはどんな身体が投影されるんだろう。

タグ: vocaloid キャラクター 批評

posted at 02:14:37

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年7月25日

さっきのツイートの「声」は「言葉」を含みます。より突っ込んでいうと、何らかの行為の主体に身体や顔のイメージがないと、人は落ち着かない。重大事件が起きたときに犯人の顔を見たがる下世話なところから始まって、宗教的偶像を作り上げようとする心理まで、それが基底にあるように思える。

タグ: vocaloid キャラクター 批評

posted at 02:22:09

フィロソP @PhiRosoP

11年7月25日

私流のべますの作り方。①PVを巡回して、ネタに出来そうな物を探します。 ②話の本筋を決めて、それに付随出来るPVがどれか考えます。 ③たいてい立ち絵が足りないので、自作します。 ④シナリオ書いて自動生成ツールにかけます。 ⑤地獄の微調整 ⑥出来上がり

タグ: アイマス 創作論

posted at 19:02:14

Acogi-P @AcogiP

11年7月25日

ボカロで曲を作っていると、ときどき、その歌声に「魂が吹き込まれた」ように感じる瞬間がある。そんな奇跡があるから、たぶん、わたしは曲を作り続けているんだと思う。

タグ: vocaloid キャラクター 批評

posted at 19:05:52

各駅停車(アイオリアP) @AeoliaP

11年7月25日

ノベマスの作り方ですか? とりあえず簡単なプロットを書いて、後はそれに従ってノリで文章を書いて行くだけです。そしてノリで書いているので、大抵、当初のプロット通りには完成しません。

タグ: アイマス 創作論

posted at 19:12:16

WAJIMA Yusuke @yskwjm

11年7月25日

「上を向いて歩こう」って「ブラジルの水彩画」とか「黒いオルフェ」みたいに海外でバカ売れすることで外向きの「国民的名曲」になったパターンだと思うんだけど、彼国のインテリ層におけるこの2曲へのアンビバレント(てか批判的)な意識と比べると日本ももうちょっと自立してええんちゃうと思う。

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 21:52:19

WAJIMA Yusuke @yskwjm

11年7月25日

件の本でも著者の「スタンダード」への意識は痛いほどよくわかるし、実際「J-Standard」なるプロジェクトをやってるわけだが、それが「アングロサクソンのスタンダードに適う日本の楽曲」にすぎないんじゃないかと思えてしまうのがニンともカンとも切ないでござる。

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 21:57:36

WAJIMA Yusuke @yskwjm

11年7月25日

ノルウェーの彼が羨む日本の文化的保守性とやらと、こういう米英基準そのまんまの「日本のスタンダード」称揚は関連しているのか否か問題。ざっくり「共犯関係にある」とか言っちゃうのもアレだしなあ。

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 22:03:19

WAJIMA Yusuke @yskwjm

11年7月25日

妄想(昔の人なら幻視っていうんですかね)でもいいから「ありえたかもしれない日本のポピュラー音楽史」みたいのをちくちくと掘ってくしかないんだよなあ結局。

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 22:05:23

WAJIMA Yusuke @yskwjm

11年7月25日

イタリアのテレビ番組でドイツ人の双子歌手が日本製のリズムを歌う。フォーマットは完全メリケンで。そう、それが三国同盟の戦後1961年。tinyurl.com/3n6aoad

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 22:45:59

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました