Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月12日(火)

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

12年6月12日

@canon_73 @shurabaP うーん.聞いてみないと何ともいえませんが,多分関係ないっす.ただ,F0は「1秒当たりの声帯の振動回数」と物理的な数値ですが,ピッチは「人間が感じる高さ」なので色々と話がややこしいですね.我輩の知る限り学会でも答えはでなかった気がします.

タグ:

posted at 00:42:06

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

12年6月12日

@canon_73 @shurabaP Yes.なので音階ベースの音楽ではF0=ピッチで話すことが多いです.蛇足ですけど,その辺の用語で音程は良く間違って使われます.C5など絶対的な高さは「音高」で,音程は2つの音の高さの隔たりを示す用語です.

タグ:

posted at 00:47:43

成馬零一(なりまれいいち)『テレビドラマ @nariyamada

12年6月12日

タワレコでMARQUEEっていうももクロZが表紙の雑誌を買ったけど、序文の『超アイドル主義』がすごくよくて、アイドルシーンだけじゃなくて00年末から現在にかけてのリアルタイム動画配信が主流になって以降の音楽シーンをうまくまとめていた。 t.co/bnfWbt38

タグ:

posted at 01:10:38

成馬零一(なりまれいいち)『テレビドラマ @nariyamada

12年6月12日

これを読むと、今までの音楽業界のしくみが壊れた結果、あらゆるものがインディペンデント化して、その中で地下アイドル文化が一番最適化して盛り上がったのがよくわかる。あとはいわゆる「萌え」に象徴されるオタクカルチャーの流れが、アイドルにも普及してると同時に、そのアイコンイメージが→

タグ:

posted at 01:13:49

成馬零一(なりまれいいち)『テレビドラマ @nariyamada

12年6月12日

→相対性理論やきゃりーぱみゅぱみゅにも普及して、実写でアニメのキャラをやるようなコスプレ文化みたいのがアーティストのルックにすごく拡散してるのがわかる。だからももクロと相対性理論が合流するのはある種の必然なのかも。萌え文化の拡散と浸透

タグ:

posted at 01:16:25

直立演人 @royterek

12年6月12日

「ディアスポラが教えてくれるのは、土地を支配せずとも、ましてや、他の民族を支配せず、彼から土地を奪う必然性をつくり出さずとも、一つの民族が独自の文化を、つまり差異を保持することは可能であるということだ。」(ボヤーリン兄弟『ディアスポラの力』)

タグ:

posted at 15:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てんやくP @TenJacuP

12年6月12日

かわーーーいいいーーなぁーーーー!さすがろっそるさんだわ!!■撮影の合間にティータイム / Lostsoul さんのイラスト #im2135498 t.co/T2rWIPqT

タグ: im2135498

posted at 17:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カノン【波音リツ 公式】 @canon_73

12年6月12日

キレ音源の音域をフルに使っていて低音から高音まで音源の良い所を使い切ってくれてる。本当に感動した  【波音リツキレ音源】ジッタードール【UTAUカバー】 (3:53) #sm18076901 t.co/JxaTRXJO

タグ: sm18076901

posted at 19:06:53

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年6月12日

@ja_bra_af_cu 昔の貴族様ならともかく,今のオタクって必ずしもダウナー系じゃないですから。盛り上がるの好きな人も多い。そこは非リア充志向とは軸が違うのかなと思います。

タグ:

posted at 21:22:21

c_evo @c_evo

12年6月12日

おわかりいただけただろうか… t.co/CI9Pu5gO

タグ:

posted at 22:54:38

まげ=えりくさ @magelixir

12年6月12日

絵がかけないなりに頑張った結果がこれだよ!

タグ:

posted at 23:13:43

matsutom0 @matsutom0

12年6月12日

そいや、今日はボカクリpilotが出た文フリからちょうど1年だそうです(ツイログみた)

タグ:

posted at 23:20:22

しんるぅ @shinru1123

12年6月12日

仮にともみさんと同棲したら確実に主婦業に目覚めて仕事で疲れて帰ってきたともみさんからの微笑みながらのいつもありがとうと言われるだけでもう幸せ過ぎてそれだけで生きていけるからやばいtm6

タグ:

posted at 23:41:18

伊藤 剛 @GoITO

12年6月12日

考えてみれば(みなくても)、今度の「思想地図β3」に載せる論考は、テヅカイズ以来の表現論系のまとまったものということになりますね。ここまで来るのに時間がかかったかかった。三年でやるつもりが、七年もかかった。ただその間にいずみの君が登場したのおかげで大きな飛躍を生んだとはいえる。

タグ:

posted at 23:45:21

神楽坂ぱんだ @MEIKOsineitai

12年6月12日

コード進行でtm6とか手がどう動いたのか検討もつかない

タグ:

posted at 23:54:44

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました