Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年06月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月27日(水)

Koya Matsuo @mazzo

12年6月27日

「必要以上の音楽性や必要以上の可愛さは、AKBの競争フィールドにとってはどうでもいい要因」: 競争戦略論の枠組みを使うと音楽産業の変遷がわかるのでは? - 業界衰退の理由と競争要因の変化を分析してみた(大石哲之) - BLOGOS - t.co/oKrJweaq

タグ:

posted at 10:21:49

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年6月27日

>アレントは、主観性と客観性の矛盾を解消できない美ー醜の価値判断の問題を、共同体における政治的な意志決定の問題として解釈し直してみせた //……要するに、批評に対する嫌悪とは、民主主義に対する嫌悪と、根は同じものなのではないか? t.co/VDr3y6VJ

タグ:

posted at 11:38:50

たけい+ @take__E

12年6月27日

年功序列以降はちょっとどうかと思うけど興味深い RT @wataru4: AKB48は日本製造業の継承者と言わざるを得ない理由 t.co/VNSfkGii

タグ:

posted at 12:19:09

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました