Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年07月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月17日(火)

増田聡 @smasuda

12年7月17日

数あるポップスターが口にする"Fight The Power"というクリシェがあるけど、それは「みんな」が非難する悪役を寄ってたかって叩くのとは違うよ(それはいじめという)。いまの自分の目には見えてないなにか(それを見えなくさせているなにか)と闘うことなんですよ

タグ:

posted at 00:10:52

てらまっと @teramat

12年7月17日

フォルマリスムかどうかはともかく、今度ラマールのアニメ・マシーンの邦訳が出るらしいから、それでだいぶ状況は変わるんじゃないかな

タグ:

posted at 11:33:00

シノハラユウキ @sakstyle

12年7月17日

これいいわー / “子どもがつまずく抽象語のコア60語をその根っこから理解できる表 読書猿Classic: between / beyond readers” t.co/28yMD27C

タグ:

posted at 11:43:21

てらまっと @teramat

12年7月17日

『アニメは越境する』にラマールとスタインバーグの論考が入ってたけど、視点の新しさとクオリティの高さに衝撃を受けた記憶がある t.co/PTdSb8Bb

タグ:

posted at 11:49:30

てらまっと @teramat

12年7月17日

思想・哲学のアカデミックな訓練を受けた学者がアニメを分析するとこうなるのか、という感じで。日本は良くも悪くも歴史研究中心で、個人的にはあまり興味がわかないんだよなぁ…

タグ:

posted at 11:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました