Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2013年01月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月19日(土)

シュルる @knowsur

13年1月19日

「レンなどは……すればいい」形式の良さを今知ったwこういうの発明するところにsezuさんの実力感じる

タグ:

posted at 00:39:16

Y. Tanigawa@Threadsに @houkago_kitsune

13年1月19日

@ja_bra_af_cu そうだと思います。亜美真美は大体マンチで、春香は天然だけど微妙に変な権力を持っている/に繋がっているんですw 閣下は閣下だから仕方ないのかもですがw 他のコンテンツよりも、アイマスはキャラと卓で演じるロールが強く結びついてるみたいですねー

タグ:

posted at 01:00:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y. Tanigawa@Threadsに @houkago_kitsune

13年1月19日

目の前の現実や文化、現象に対して斜に構えたり、裏にまわって非難の言葉を投げるってことばかり繰り返すだけの言説はもうゴメンだ。

タグ:

posted at 01:06:36

Y. Tanigawa@Threadsに @houkago_kitsune

13年1月19日

ボカロ小説って、まだ例が少ないし、多分「小説」だけを見てもダメで、恐らく他ジャンルとの交渉なわけだから。カゲロウプロジェクトと題されてることもそうだし、多分千本桜舞台化とかも同列に語らないと。映像化としては、ブラック★ロックシューターが一応最速の例?なのかもだなー

タグ:

posted at 01:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HazardLamp @hazardlamp

13年1月19日

どんな形であれ、商業流通のアルバムは「出すこと」そのものに意義があるんだなと思った。 / “ASCII.jp:ボカロカルチャーに一石投じるヒッキーPに聞く|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」” htn.to/HvwnR1

タグ:

posted at 18:45:01

HazardLamp @hazardlamp

13年1月19日

最近は全国の、本当に地方の小さなTSUTAYAですら同人CDを扱うようになってるけど、それでもまだそこそこモノを知ってる聴き専が思う程その存在は知られていない気がする。界隈の外に向けての名刺としては、商業CDの方が振り向かせるチカラが強いのだろうか?

タグ:

posted at 18:50:52

YesiDM~ @Yesi_chan

13年1月19日

【IA】¿Qué es el Amor?【Original】 (3:34) #sm19866290 nico.ms/sm19866290

タグ: sm19866290

posted at 19:08:37

てんやくP @TenJacuP

13年1月19日

低彩度の世界の美か。エッジ細いと白ちゃんはアイラインが強調されてまた違った美しさが見えるな。くるくる回るカメラと二人がよい。■【MMD】袖フレ合ウモ他生ノ縁【赤肩】 (2:49) #sm19861441 nico.ms/sm19861441

タグ: sm19861441

posted at 19:27:29

taniguchifumikazu @taninen

13年1月19日

ツイッタのリテラシを持ってもらうには、何かの評判をリサーチさせてみるのが良いかも。キーワードで検索して該当者をリストに放り込み、前後のツイートを精査してプロファイリングさせる。その作業を通じて、自分のアカウントもまたそんな風に読まれていると自覚してもらえれば。

タグ:

posted at 20:24:34

good!lifelog @good_lifelog

13年1月19日

映画「永遠のモータウン」名も無き凄腕ミュージシャンのお話。ジャズをとことんスイング出来るミュージシャンがファンク・R&B・SOULを演奏したらどうなる?演奏できないミュージシャンが紅白出場する時代、こういうミュージシャンは貴重なのでは?⇒ youtu.be/B_Re1V1SGmY

タグ:

posted at 20:52:45

いまいゆ @imaiyu

13年1月19日

実は『Re-fuga』のマスタリングEQのカーブもおっぱいになっていることは意外と知られていない pic.twitter.com/ojXt9Vo9

タグ:

posted at 21:24:07

K-Yama@スイスポ乗りの提督 @Yama_0910e

13年1月19日

さて、復帰。そろそろRP-HT360のレビューをば。

タグ:

posted at 21:39:32

K-Yama@スイスポ乗りの提督 @Yama_0910e

13年1月19日

つまり、厳密に言えば「高音が控えめ」というよりは、高音の部分を中心に「再現が苦手な部分がある」と言う方が正しいのかもしれない。実際綺麗に音が出ている部分もあるだけに残念。そこまでのバランス調整は実売3000円クラスでは難しいということか。

タグ:

posted at 22:15:55

K-Yama@スイスポ乗りの提督 @Yama_0910e

13年1月19日

そして「Santeria Antillana」はそして低音のグルーヴが曲の基本としてあるんだけど、その低音の出方もスッキリしない。低音の量は十分出るのだけれど、ちょっと重たいというかダーティな音の出方をしてる気がする。

タグ:

posted at 22:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました