Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2013年12月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月20日(金)

ノーヴェ @ak9

13年12月20日

おおかみこどもをのんのんびよりの村で育てればいいのん

タグ:

posted at 23:50:30

尾野(しっぽ) @tail_y

13年12月20日

そんなわけで、花は完璧な母親じゃなくて、欠点があって、でも子供のために頑張って、空回りもしたけど、上手く行ってよかったねって、そういう感じなんですよ。一番偉いのは家を修理したところじゃなくて、まだ子供のために頑張りたいってのを諦めて、子供の選択を認めてあげた部分なんだ、と。

タグ:

posted at 23:28:41

尾野(しっぽ) @tail_y

13年12月20日

結局「人間に正体を知られるな」も「山へ行かないで」も破られる。で、それが子供の成長なのだ、と。ここがこの映画の一番いいところだなーと思う。親は子のためなら頑張れるけど、完璧じゃなくて、子供のために子供を縛っちゃうことがあって、でも子供は自分でそれを破って、それでいいんだ、って。

タグ:

posted at 23:26:09

尾野(しっぽ) @tail_y

13年12月20日

この映画では親の教えってのがかなり特殊な形で出てくる。花が教えられた「笑顔でいろ」狼男の「人間に正体を知られるな」そして最後の「山へ行かないで」どれも、子を思った言葉だけど、実際、作中では常に毒として作用している。

タグ:

posted at 23:22:54

尾野(しっぽ) @tail_y

13年12月20日

まず重要なのは、この映画は単に田舎バンザイ、母親超人、というものではないということ。花が完璧な母親として描かれえいると捉える人がいるけど、確かに花は凄い根性だけど同時に前半の花には重大な欠点がある。それは人を頼らないことと、忍耐の裏返しで、現状維持を是としてしまうこと。

タグ:

posted at 23:18:54

pianonaiq @PIANONAIQ

13年12月20日

知り合いが昔マニアックなチャゲアスのコード分析記事書いてましたが、これですね…>「音楽の魔法」J-POPの巨匠達 第一回:「オン・コード(分数コード)の達人~その①」ASKA「水の部屋」「PRIDE」 rabbitnoid.seesaa.net/article/162837... 

タグ:

posted at 21:29:11

志位和夫 @shiikazuo

13年12月20日

ショスタコービチは生涯を通じサッカーの熱狂的ファンでした。独自の試合データを作成、ちゃんとした審判の資格も持っていました。亡くなる最後の日も大好きなサッカー試合をテレビで見た後、息を引き取ったとのこと。そう言えば彼の音楽にしばしば現れる熱狂的なものとサッカーには共通点があります。

タグ:

posted at 20:33:59

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

13年12月20日

ミッドナイトインパリのヘミングウェイの台詞ですね… RT @kentarotakahash: つまらない音楽を作ってる若い奴らは気に食わないし、太刀打ちできないような新しい音楽を作ってる若い奴らは、やっぱり気に食わない。

タグ:

posted at 20:25:21

円堂都司昭 @endingendless

13年12月20日

たまに歌舞伎を見に行って、長唄のテンポが速くなって鼓がかっぽんかっぽん鳴る展開になると、思わずヘドバンしてしまう。聴いていて心地よいなと感じた時に、それをどう表すかの限られた参照先が無意識のうちにメタルになってる。私の体の反応として起きる、音楽のガラパゴス化。

タグ:

posted at 20:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月20日

これ私はめったにやりません。腕に相当な自信がないと無理ですよね RT @cafeseaside インタビュアーの手法に注目。徹底した逆バリ質問で、話のキモを引き出している。このやり方はバランスが難しいんすよ。やり過ぎると怒らせちゃう。 t.asahi.com/diyc

タグ:

posted at 19:01:54

柴 那典 @shiba710

13年12月20日

それを踏まえた上で、OKAMOTO'Sの新曲の格好よさ。これは単に「60年代のルーツを知ってるから」じゃなくて、あの時代のリスナーに「うきゃー格好いい!」と思わせたツボやエッセンスをちゃんと血肉化してるからだと思う。知識量の差じゃなくて。あとストライプスもそういうバンドだと思う。

タグ:

posted at 18:25:41

柴 那典 @shiba710

13年12月20日

とにかく、これは繰り返し言ってるんだけど、ネット普及以降、YouTube以降の情報環境で「知識量による優越感ゲーム」を競うほど不毛なことはないと思うのですよ。

タグ:

posted at 18:22:49

ジャンニ@7/17リサイタル @GianniSuzukki

13年12月20日

音楽家が集まった時に話題にすると危険なものリスト
純正律と平均律、移動ドと固定ド、絶対音感、合唱発声とオペラ発声、コンクールの意義、プロとアマチュアの違い、教育現場での音楽、B管なのに楽譜はinC

タグ:

posted at 17:42:01

同志社文芸部 @DbungeiD

13年12月20日

報告遅れましたが、ボカロ勉強会のブログ書きました(°▽°) yukari.koborezakura.com/index.html

タグ:

posted at 17:06:49

青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

13年12月20日

(SF小説論の続き3)「似ている」というのは「違う」ということ…それを子供は大人以上に直感で理解しているような気がします。そしてそれを、ニセモノだ、とか、しょぼい、とかのネガな価値観で決めつけず、あるがままに受け入れて楽しもうとする。アニマトリックス・ビヨンドも電脳コイルもそう

タグ:

posted at 15:46:39

青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

13年12月20日

(SF小説論の続き2)電脳コイルに出てくるデバイスは、現実に昔からある物のメタファー(スキュアモーフィズム)デザインになってます。実体はプログラムなのだけど、見た目がお札とか釣り竿とか。それは子供たちが現実乖離しない為というより、大人たちの安心のためのデザインのような気がします

タグ:

posted at 15:37:28

レジー @『ファスト教養 10分で答えが @regista13

13年12月20日

聴き放題サービスと言ってもそれが「新しい音楽の出会い」に使われるのはまれで、結局「自分の知ってる曲を手軽に聴ける」ことが価値だったりするんだろうなあ(使ってないからわからん)

タグ:

posted at 00:41:55

レジー @『ファスト教養 10分で答えが @regista13

13年12月20日

これって新曲も聴けるサービスですよね??/Music Unlimited、年間ランキングトップ20を発表--邦楽1位は「いきものがかり」 japan.cnet.com/entertainment/...

タグ:

posted at 00:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました