Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月12日(土)

ドグマ虫(南欧P) @dogma_mushi

14年4月12日

要は同じインターバルでハモるだけだわな、コンスタントストラクチャー。確かに仰々しい。しかしブレッカーブラザーズの場合、それが一発モノでなく、コードチェンジ上で行われる面白さがある。たぶんランディのアイデアじゃないかしら

タグ:

posted at 00:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西田彩ゾンビ @zonbi

14年4月12日

完成したポ学部のMagi Sound Studioで佐久間さんが人生最後の仕事としてどんなことを教えようとされていたのか、後学の為に何を残そうとされたのか、よく思い巡らしてみるんよ。音楽機材の中は勿論のこと、照明の色や壁に使われた木材の中にも佐久間さんの思いやりが詰まってる。

タグ:

posted at 00:41:58

西田彩ゾンビ @zonbi

14年4月12日

天井の高さとか室内の色、エレベーターを降りてスタジオへ向かうところに見える内装にまで、佐久間さんの思いやりが詰まってる。こんなところまで!って所に詰まってる。スタジオに行って見渡すと、まるで佐久間さんと会話をしているようで、佐久間さんの後学の人達への思いやりを至る所に発見できる。

タグ:

posted at 00:48:48

西田彩ゾンビ @zonbi

14年4月12日

帰りに佐久間さんと一緒に地下鉄に乗って、ホテルのある駅で降りられて行かれる後ろ姿がすごく印象に残ってる。講義ではいつも笑顔で優しい声で話をされていたけれど、やはりとても辛そうだった。あんな病状で新幹線乗って講義に通うなんて普通は無理なのに来られてた。最後までプロだった。

タグ:

posted at 00:59:05

西田彩ゾンビ @zonbi

14年4月12日

初回講義、わたしも後ろで見学させて貰いましたが、あの映画のあの場面の音を抜いてそこの音楽を皆に考えてもらう、あの切り口は素晴らしいなぁと思った。あのような経験や思考訓練は、他ではできないやろなぁ。そういう経験や思考訓練の積み重ねが、後に大きな糧になってくる。

タグ:

posted at 01:09:01

よしひら@福岡 @ryoshihira

14年4月12日

森博嗣もそうだったけど、物語の構造があって、そこに登場人物を乗せてドライブしてる感じだから、物語構造の解析、類型整序が精確なんだろうな。だから、登場人物とトリックをセッティングするだけであとは物語がロールアウトされるという感じ。

タグ:

posted at 01:17:58

よしひら@福岡 @ryoshihira

14年4月12日

にしても、森博嗣さんも1時間で区切ってると言ってたし、村上春樹もルーティンって言ってたから、そこは真似するべきなんだろうなぁ、と思ってもう10年位経つ。イチローとかのトッププロのスポーツ選手もそうだけど、基本的なことをやらないと排泄をしなかったように気持ち悪い、という感覚。

タグ:

posted at 01:26:38

笹井一個【staff】 @sasaiicco

14年4月12日

わたしもずっと言ってることなので賛同しました。:児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼んでください。 www.change.org/ja/%E3%82%AD%E...

タグ:

posted at 14:36:41

笹井一個【staff】 @sasaiicco

14年4月12日

ちょっと補足解説すると、「児童ポルノ」だと、いやらしいかどうかっていう「見る側」基準になっちゃって、それならあれもこれも。。と無限に範囲が拡大されるんですが、本来は被写体である子供たちを護るための法律なので、本来の「撮られる側」のための法に戻そう、というものです。

タグ:

posted at 14:41:47

笹井一個【staff】 @sasaiicco

14年4月12日

現状は、殺人に例えると実際の殺人を映したスナッフビデオと、殺人事件を扱ったフィクションが、同じように「残酷」でくくられているような状況なので、ちゃんと実際の被害の記録なのか、作り物なのかを切り分けましょう、というのが「児童ポルノ」→「児童性虐待記録物」の呼称変更の趣旨になります。

タグ:

posted at 14:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

源之助@ @gennosuke_a

14年4月12日

ひとまず、卯月のタペが完成したドス・・・さてこれから艦これの本の作業じゃて・・・ pic.twitter.com/w2mQZ1tDak

タグ:

posted at 20:11:37

星乃クズヨシ @kuzuyoshi

14年4月12日

今回の忍殺を追ってみて、ニンジャスレイヤーと紙芝居は似てるなぁって思った。黄金バット=サンのお話を心待ちにしていた少年たちの気持ちが、少しだけわかるような気がする。#njslyr

タグ: njslyr

posted at 20:15:31

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました