Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年04月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月28日(月)

茂木健一郎 @kenichiromogi

14年4月28日

今、ふと思ったけど、ピンクレディーの『ペッパー警部』の「ペッパー警部」って、Sgt Pepper'sへのトリビュートだったのかな?

タグ:

posted at 03:12:48

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月28日

「商業主義に反抗して日本のロックを追求してきた」みたいなものより60年代アイドル歌謡のバックで密かに弾かれている「タックスマンベース」みたいなもののほうが「ロック」ということになったのが1980年代。90年代に入ると文化芸術だけでなく政治もそういう感じになっていく。

タグ:

posted at 08:39:55

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

14年4月28日

四谷周辺での「ロバート・グラスパーはジャズ/ジャズじゃない」論争?もそーゆー話にしたらイイと思います!RT @hiibuki そういえば、柴野拓美さんは「○○はSF/SFじゃない」論争ってのはつまらなくて、「○○はどのくらいSF的なのか」という話の方が面白いと言っていましたね。

タグ:

posted at 13:42:19

ntddk @ntddk

14年4月28日

メカクシティアクターズのコメントに「もっと現代っぽければよかった」というものがあって、根拠の無い近未来感を好むシャフトの演出は、カゲプロの世界と現実との差異を強く印象付けることになってしまい 、現実的他者より近い所にカゲプロの共同体を求めているティーンに合わないのではと思った

タグ:

posted at 17:28:00

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

14年4月28日

やはり共産党はすみぺをゲストに呼びつつ,「ソ連とは仲良くなかったんですよね」と自爆ネタを披露しつつ,表現規制反対にがんばってますよアッピルをすれば完璧だったのでは。

タグ:

posted at 19:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました