Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年04月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月30日(水)

まつもと(な) @FintaPazza

14年4月30日

日本ではどうも「欧米の教育」が理想視されているようだがイギリスで昨今教育を語るときはいつも「レベルの高いファーイースト(日・中・韓)に倣って!」というのがスローガンになっている・・・・教育の理想像を世界でぐるぐる回してていいのだらうか、といつも思ふのだが・・・

タグ:

posted at 22:35:12

Akihiko Matsumoto @akihiko_japan

14年4月30日

年配の音大教授は若い作曲家に「芸術音楽は現代音楽しかありえない。ポピュラー音楽なんて聴くに値しない。君もそう思うだろ?」みたいな価値観を共有することを期待してるから、もの凄い摩擦が生じる。バイト感覚でクラブでDJでもしようものなら「お前この世界で干されるぞ?」なんて言われます。

タグ:

posted at 03:17:47

2014年04月29日(火)

DS_8 @DS_8

14年4月29日

ボカロ曲というのは惨殺博覧会みたいなもので、いかに切り刻むか、いかに縫い合わせるかを競うもの。死後硬直、脊髄反射するように言うことの聞かない声帯を様々な技を使ってサイボーグに仕立て上げる。

タグ:

posted at 23:01:10

日暮里炒飯 @curenippori

14年4月29日

「たまこラブストーリー」を見た。山田尚子監督の優しさ。吉田玲子脚本の優しさ。片岡知子音楽の優しさ。とにかく全スタッフが親のような視線で一人の女の子が「受け止められるようになる」までの時間を追った、どうしようもなく愛おしい映画だった。

タグ:

posted at 21:47:04

雷鳴P[FF14:E'clairElin @arc_cos_k

14年4月29日

3pm #今となっては使われないパソコン用語をいった奴が優勝 MP3なんて圧縮技術は元々アングラでしか使用されていなかった。(何故アングラなのかは察して知るべし。) で、MP3を指す隠語として逆から呼んだ3pmってのがあった。 何で「午後のこ~だ」なのかはこれが理由

タグ: 今となっては使われないパソコン用語をいった奴が優勝

posted at 14:49:31

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

14年4月29日

赤毛のアンはことばの音に耽る癖があるので、英語で読むと、読み手は彼女の耽りっぷりを通して英語の音韻感覚を知ることになる。なぜアンは、自分の体感にふさわしい音韻をもった名前をつけようとするのか。小説を訳そうとする人は、唱え言のようにその音韻をたどることになるだろう。

タグ:

posted at 14:21:48

シュルる @knowsur

14年4月29日

そして3割ぐらい田中秀和だから

タグ:

posted at 12:28:15

シュルる @knowsur

14年4月29日

アイカツは音楽ほぼ全部MONACAだから

タグ:

posted at 12:26:55

NAT(ナット) @nat0468

14年4月29日

@nat0468 このツイート、念のために補足しておくと、Tell Your Worldで一区切りしたのは、kzさんの初音ミクを題材とした創作活動であるという理解。現実世界の初音ミクの物語の一区切りや終わりとは、また別の話。

タグ:

posted at 11:01:47

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara

14年4月29日

個人の考える楽しさ,それをさっさと表現できるツール,そして今どきの言い方では,《次元を超える》=インタラクションのモードをひっくりかえそうとすることも出来るとこまで,(研究室を飛び出て)できるようになった.

タグ:

posted at 11:01:32

Shinji R. Yamane @shinjiyamane

14年4月29日

Unityが唱えているのはイノベーションのDemocratizingで、『民主化するイノベーションの時代』として訳されている教科書に出てくる概念です evhippel.mit.edu/books/ RT @shigekzishihara Unityはゲーム開発のLiberation

タグ:

posted at 10:58:26

中村屋与太郎@4/23酒系同人誌即売会『 @NakamuraYa_Y

14年4月29日

「素人の批評じゃないか」と言われたらこう返してやるさ。

「素人を馬鹿にする文化はボカロには存在しません」

タグ:

posted at 10:40:33

中村屋与太郎@4/23酒系同人誌即売会『 @NakamuraYa_Y

14年4月29日

今更ながら『VOCALO CRITIQUE』のコンセプトって「ボカロにどっぷりハマった批評の素人達が自らの観点で自らの考えを自らの言葉で表現して遺す同人誌」なんだろうな。柴さんの本読んで改めて認識した。襟を正される思いだ。

タグ:

posted at 10:38:20

pianonaiq @PIANONAIQ

14年4月29日

そしてセロニアス ヒムセルフ。一聴してわかるモンクの不協和コード、もさることながら、やはりこの人ピアノ滅茶苦茶巧いと。レガート、とかそういうものではなくて……とにかく音がサックスのようにつながって聞こえる魔法のようなアーティキュレーション。#pianism

タグ: pianism

posted at 08:51:11

Koya Matsuo @mazzo

14年4月29日

打ち切りかそうでないかの差 RT @sugipack: 「Tell Your World」に「いい最終回だった」を感じるのか「俺たちの戦いはまだこれからだ!」を感じるのかは人(の立ち位置)によるのか…な?(;・∀・)

タグ:

posted at 08:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月28日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

14年4月28日

やはり共産党はすみぺをゲストに呼びつつ,「ソ連とは仲良くなかったんですよね」と自爆ネタを披露しつつ,表現規制反対にがんばってますよアッピルをすれば完璧だったのでは。

タグ:

posted at 19:38:11

ntddk @ntddk

14年4月28日

メカクシティアクターズのコメントに「もっと現代っぽければよかった」というものがあって、根拠の無い近未来感を好むシャフトの演出は、カゲプロの世界と現実との差異を強く印象付けることになってしまい 、現実的他者より近い所にカゲプロの共同体を求めているティーンに合わないのではと思った

タグ:

posted at 17:28:00

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

14年4月28日

四谷周辺での「ロバート・グラスパーはジャズ/ジャズじゃない」論争?もそーゆー話にしたらイイと思います!RT @hiibuki そういえば、柴野拓美さんは「○○はSF/SFじゃない」論争ってのはつまらなくて、「○○はどのくらいSF的なのか」という話の方が面白いと言っていましたね。

タグ:

posted at 13:42:19

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月28日

「商業主義に反抗して日本のロックを追求してきた」みたいなものより60年代アイドル歌謡のバックで密かに弾かれている「タックスマンベース」みたいなもののほうが「ロック」ということになったのが1980年代。90年代に入ると文化芸術だけでなく政治もそういう感じになっていく。

タグ:

posted at 08:39:55

茂木健一郎 @kenichiromogi

14年4月28日

今、ふと思ったけど、ピンクレディーの『ペッパー警部』の「ペッパー警部」って、Sgt Pepper'sへのトリビュートだったのかな?

タグ:

posted at 03:12:48

2014年04月27日(日)

斎藤和志 @tronjack08

14年4月27日

音大なんぞ志望する気の毒な若者を説得するのに「好きなことを仕事にするとつまらんぞ、音楽は趣味でやるのが一番幸せ」とか言いますけども。あれは優しい嘘なんす。仕事でやったほうが100倍面白いに決まってるんす。

タグ:

posted at 23:10:06

シュルる @knowsur

14年4月27日

というか初音ミクが変えたのは「音楽=作詞作曲をするバンドリーダーであるボーカルの魂の叫び」というロックの枠組みか

タグ:

posted at 11:00:13

シュルる @knowsur

14年4月27日

世界を変えたのは初音ミクじゃなくてニコ動、ひいてはドワンゴ、ひいては高速回線と安価で高速なCPUとGPUだってわからない人がなんでこんなにいっぱいいるのかわからない

タグ:

posted at 10:49:15

グギャリオン @gugyalion

14年4月27日

今気づいたがサツバツナイトとサプライズド・ドージョーも同じ構造と要素を持った話だな

タグ:

posted at 05:08:08

グギャリオン @gugyalion

14年4月27日

忍殺の幕開けであるサンスイと、書籍における第2部の幕開けであるロンサムパインはお話の構造がまったく同じだったり。逆にお話の構造はまったく違うけど、前にやった話のキャラクター(要素)達の関係者を集めた話にしてみたり(インタセプター・フージ・クゥーチ・ヴォーパル)とか

タグ:

posted at 05:06:06

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

14年4月27日

昨日昼の藤原大輔(Ts)の叛逆感想「俺は叛逆だめ!」「俺はTV十話絶対支持だから…ほむほむになんてことしてくれるんだ!」というのも真摯さが伝わって最高気分!流石「ほむほむがリディアン・クロマチック・コンセプトなんだよ!」と言うだけある www.velvetsun.jp/next.html#5_7

タグ:

posted at 04:54:00

«< 前のページ1234567のページ >»
@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました