Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月13日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年05月14日(水)

いとしいさかな @pfishp

14年5月14日

RTで「アメリカ各州で英語・スペイン語以外にもっとも多くは成されている言語」なる地図が回ってきたので、出所を調べてみた。地図を作ったのは誰か分からないけど、元になるデータはアメリカの国勢調査のものらしい。 io9.com/the-most-commo...

タグ:

posted at 16:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KOIZUKA Akihiko @koizuka

14年5月14日

何と言うか日本に対する夢が膨らむw > ニンジャスレイヤー

タグ:

posted at 19:39:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なもやなし @yonakan0sugaku

14年5月14日

(私はデラちゃん好きでしたw)

タグ:

posted at 20:42:55

2014年05月15日(木)

Koichi Ono @chama3

14年5月15日

メタルとプロレスは似ている。
演者たちが勇壮なドラマを演じる点において。
その大げさなドラマを素直に信じて熱狂できるのが理想的な受容者という点において。

タグ:

posted at 02:02:00

グギャリオン @gugyalion

14年5月15日

そういえば投票で読み返した時に思ったんだけどラプチャー=サンが本当に胡散臭い。なに?こいつ。実はテツオなんじゃないの?

タグ:

posted at 02:45:01

ヤエ(22日までTL見ない) @yae528

14年5月15日

魔王エンジェルについて触れてくれるみのりん pic.twitter.com/z1c2bbDwmQ

タグ:

posted at 19:05:39

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年5月15日

今日の席でもお話ししましたが、「叛逆の物語」好きな人は公式ガイドブックは必携です。新房総監督の「TV版でほむらに自分の記憶を残したのはまどかのミス」「ほむらが円環の理に導かれていたら本当のバッドエンド」という正統な解釈が読めます。 amzn.to/1iPfiO1

タグ:

posted at 23:34:57

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年5月15日

「叛逆」で明確に描かれているように、一見大団円のTV版の結末で、ほむらは孤独のどん底に落とされるわけです。最愛の友まどかについて語れる相手は魔法少女かQBしかいない。14歳の少女は語らずにはいられないわけです。で、興味を持ったQBは「叛逆」に描かれた通り、最悪の実験に乗り出す。

タグ:

posted at 23:41:24

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年5月15日

TV版ブルーレイのオーディオコメンタリーで悠木碧さんが指摘してるんですが、まどかはほむらにだけはリボンという明らかな痕跡を残していくんですよね。ほむらにだけは忘れられないように。「ずるいなあ」と悠木さんはいう。孤独に耐えかねたほむらが、QBという最悪の相手に事実を明かしてしまう。

タグ:

posted at 23:45:16

2014年05月16日(金)

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年5月16日

品切れですが、TV版の公式ガイドブックも重要ですね。何が驚きと言って、ほむらの心象を描いたとしか思えない主題歌「コネクト」の歌詞が「作品内容を知らないで書かれた」と明かされていること。 amzn.to/1iPjXzF bit.ly/1iPktxv

タグ:

posted at 00:04:49

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年5月16日

この「コネクト」の件に関しては、うちの長男坊が「デビルマン現象」と言っていました。言うまでもなく、「デビルマン」のキーになるキャラクター○○の正体が◇◇だったことを、作者自身が全く意識せずに描き始めたことを指します。傑作にはこうした天佑が味方するものなのかも。

タグ:

posted at 00:08:50

sasahira @sshrtk

14年5月16日

@ja_bra_af_cu Aメロのリムショットは時計=時間、Bメロのキック4つ打ち=心臓の鼓動かなと。

タグ:

posted at 00:23:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユチカ @d0v0ib

14年5月16日

最近宅配で送り状が濡れて文字見えないから確認したいって不審電話相次いでるみたいなので。写真は試しにヤマト運輸の伝票を30秒水に浸してタオルでごしごし拭いたもの。伝票はカーボン複写だから水に強いよ。連絡先聞きたがる電話にはご注意を。 pic.twitter.com/scE8xpsS68

タグ:

posted at 14:05:11

内藤朝雄 @naitoasao

14年5月16日

進化的適応環境からはなれてねそべっていると、襲って食べようとしない。ひよこたちも安心しきっている。進化のなかで獲得されたモジュールは、食物を確保して栄養をとる様式のなかにではなく、遊びの様式のなかで組織化される。人類を平和にできる
pic.twitter.com/kKpzzcSBQ8

タグ:

posted at 15:05:54

内藤朝雄 @naitoasao

14年5月16日

@naitoasao 人類は部族的集団同士でむちゃくちゃ殺し合うなかで進化してきたという説が有力。平和そうにみえる現ブッシュマンは砂漠に追い立てられた後の姿でかつては戦争をしていた。アボリジニも凄まじい殺戮をしていた。子どもをグループに分けてキャンプ生活させるとすぐに部族的になる

タグ:

posted at 15:41:53

太田克史 @FAUST_editor_J

14年5月16日

角川源義、春樹、歴彦の角川家三代の歴史と80年代に原点を持つメデイアミックス論から大塚英志があぶりだす巨大メデイアグループKADOKAWA・DWANGOの行方とは? 星海社ウェブサイト『最前線』の新連載『角川歴彦とメディアミックスの時代』は全メディア人、全おたく人必読の連載です。

タグ:

posted at 20:12:12

太田克史 @FAUST_editor_J

14年5月16日

KADOKAWA・DWANGO誕生を受けての大塚英志さんの「緊急寄稿」ですが、メールには「この合併は、「ユーザーの創造する力を管理するシステム」の誕生で、ぼくが考えていた最悪のシナリオかもしれない、という内容です。「企業主導のポストモダン」の本格的な始まりです」とあります!

タグ:

posted at 23:45:11

太田克史 @FAUST_editor_J

14年5月16日

ライトノベルや漫画やアニメやゲームのただ中に生きる僕たちは、これから誕生するKADOKAWA・DWANGOの重力から離れてそういった生活を送ることはほぼ不可能な状況にあります。だからこそ、たった今僕たちは個人個人の人生の問題として、真剣にこの合併劇について考えるべきだと思います。

タグ:

posted at 23:51:29

2014年05月17日(土)

太田克史 @FAUST_editor_J

14年5月17日

大塚英志さんからたった今届いたKADOKAWA・DWANGO誕生を受けての「緊急寄稿」の原稿、タイトルは「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」で、一行目は「KADOKAWAとドワンゴの合併のニュースを聞いて軽い吐き気がした。だから、以下のエッセイを書いておく。」!

タグ:

posted at 00:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西田彩ゾンビ @zonbi

14年5月17日

シンセの基本は触って慣れろ。ごちゃごちゃ言ってないでツマメ!ツマミ倒せ!でごんす。

タグ:

posted at 16:10:02

西田彩ゾンビ @zonbi

14年5月17日

ソフトシンセはつまめんから嫌やねん。頭で理解するように説明しないといかんから教えにくい。そんなもんツマミをつまんで右から左に回したら済むのだ。そして音の変化とつまみの感触とトルク感を感じるのが大事なのだ。

タグ:

posted at 16:15:37

なかな @Koshishin

14年5月17日

OFAやってるうちに、OFAは「2の失敗が作らせた」ものではなくて「シンデレラの成功が作らせた」ものなんだなぁという考えになってきた。

タグ:

posted at 16:40:46

モっチヨ改善 @mnottiyo_nj

14年5月17日

◆7/6 バリキとか音楽!◆

twipla.jp/events/93265

『レイズ・ザ・フラッグ・オブ・ヘイトレッド』にインスパイアされたイベントをやる。
店ではバリキドリンクやナチョスシが振る舞われる事だろう。参加表明待っているぜ!◆ミスティック高円寺◆
#njslyr

タグ: njslyr

posted at 17:00:39

べるの @beruno2013

14年5月17日

トゥーン調の麗華さんもつくったよ pic.twitter.com/nXshq0Us0M

タグ:

posted at 18:22:31

アナ・イゴール @KNPITNG

14年5月17日

「ゴウランガ!」は「ブッダも御照覧あれ!」と訳せるのかとフジキドVSラオモトを読みなおしてて気づいた #njslyr

タグ: njslyr

posted at 18:46:36

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました