Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2011年03月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月21日(月)

Offside @yfuruse

11年3月21日

多くのマスコミが評判を落としているのは、「いつもの調子」で報道してしまっているから。これだけ被害甚大だと、頭を切り替えないといけない。被害者数よりも救助された数、ギョッとする記事よりホッとする記事。不安を煽るよりも正確な情報伝達を。

タグ:

posted at 01:08:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年3月21日

今回、福島第一原発事故報道で、報道の「原子力担当なんとか委員」「同記者」がクライシス時の報道判断でほとんど有効に機能しなかったということは記憶にとどまります。

タグ:

posted at 03:00:03

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年3月21日

寝る前に一つだけ。東電と保安院の会見を一本化しろという声は、安易に表明しないでほしい。東電の情報開示態勢は未だ不安が大きい。彼らが内輪でポロッと漏らした秘密が保安院会見で出てくる可能性は捨てきれない。千のムダがあっても、決定的糸口が一つ掴めるかも知れないなら、やる価値はある。

タグ:

posted at 04:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田村耕太郎 @kotarotamura

11年3月21日

在米の日本人保護者の方々の話。アメリカの小学校で日本人の子供たちがイジメにあっているという。「お前はあんな地震がある変な国から来たのか」等と言われて子供たちが傷ついているようだ。子供は無邪気で遠慮がない。こんな影響もあるのか。この事実を広めて欲しいとのことで書きました。

タグ:

posted at 06:06:19

キール @kir_imperial

11年3月21日

隣で寝てた後輩が夢精したらしい。凄いな、これが若さか。流石10代は違う。

タグ:

posted at 07:06:15

平川哲生 @bokuen

11年3月21日

CM『あいさつの魔法』でもうひとつ。少年の帽子は作画が面倒なテンガロンハットですが、「ありがとう」と頭をさげる芝居できちんと平面から立体へ中割りされてます。同じ絵柄で平面→立体→平面と次元を変える処理はアニメの嘘であり力であり魅力なんですが、このCMの作画はなかなかうまいです。

タグ:

posted at 07:27:53

Naoki Asakawa / 浅川直輝 @nasakawa

11年3月21日

原発の話になると必ず「下請けが・・・」「協力会社が・・」の噂が飛び交うので、カウンターパートとしてこうした話も紹介。 「原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論」 bit.ly/dR12Ow

タグ:

posted at 07:40:39

Danny Choo @dannychoo

11年3月21日

一部の海外メディアなどで、「日本製品が放射性物質の影響を受けている」ow.ly/4ikee これにより、こっちのユーザーはフィギュアを買うのも怖いと言っている。

タグ:

posted at 08:14:41

宋 文洲 @sohbunshu

11年3月21日

リーダーは目の前の仕事に懸命になる人ではない。目の前の仕事がゴールに繋がっているかどうかを懸命に考える人だ。

タグ:

posted at 09:37:35

中川淳一郎 @unkotaberuno

11年3月21日

私のTLはこんな意見だらけでした!もうマスが世論形成する時代は終わりです!っていうけど、ホントか?オレ自身ネットのタコ壺ネタをニュース化する仕事してるけど、匿名主婦・高齢者・女子高生らによる発言はスルーされがちでクローズアップされるのは大部分がネット好き実名オッサンか著名人の意見

タグ:

posted at 11:54:30

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年3月21日

やはり原子力安全・保安院の会見は続行してもらわないと。20日昼の会見で記者席がベント(弁の開放)についてしつこく聞いたことで、翌日未明の会見で保安院が(おおざっぱな)実施日程を公表し、東電が翌朝の会見で(やっと)くわしい状況を説明した。東電会見だけでは出てこない事実がとても多い。

タグ:

posted at 12:01:08

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年3月21日

既存メディア批判には、健全な批判精神からしている人と、ビジネス的においしいからしている人と、その中間がいる。ビジネスは否定しないが、この非常時だけでも、ためにする批判は控えてもらえないか。前述の会見質問のように、記者たちは有益な情報を発掘している。それを色眼鏡で見させるのは無益。

タグ:

posted at 12:20:07

へたれ @_sushiy

11年3月21日

みずほはどうせ社内の政治がゴタゴタになってるのがシステムにも出ちゃったんだろーなぁ。30歳までに6割が退職とかいう社風は壮絶すぎる。

タグ:

posted at 13:10:24

クロサカタツヤ @tekusuke

11年3月21日

コミュニケーションや演出を軽視する風潮が日本にはあって、有事に軽業とは何事か、みたいな論調が起きやすいんだけど、「被災者を励ます」ことを〈目的〉とするのであれば、〈手段〉としてのコミュニケーションや演出にはもっと心を砕くべきだと思うな。

タグ:

posted at 13:10:46

猪谷千香 @sisiodoc

11年3月21日

(今回の震災では、マスメディアではなく、ソーシャルメディアが制したみたいな言説が流れてくるが、実は二項対立的に分析するのではなく、マスがソーシャルを駆使していたという視点も必要。例えばきちんと裏付けされた災害情報を、NHKや朝日のアカウントはTwitterで大量に提供してきた)

タグ:

posted at 13:16:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森川嘉一郎 @kai_morikawa

11年3月21日

ハルマゲドンを描くような作品だけの話ではない。コンビニの描き方一つ取っても、意味合いやニュアンスがこれまでとは多かれ少なかれ変わらざるを得ないのではないか。虚構を成立させている基盤それ自体が傾いたのだから、制作に関わっている方々はこの問題に直面していると思う。紙不足と併せて。

タグ:

posted at 14:01:33

クロサカタツヤ @tekusuke

11年3月21日

日本社会はこの10年強、闇雲に効率化を目指し、結果として企業も社会も筋肉質になったと言われます。しかしアスリートが風邪をひきやすいように、贅肉のない身体は有事に弱いんです。おそらく今後、被災者の生活や雇用という問題で、私たちは風邪をこじらすでしょう。先を急いではいけません。

タグ:

posted at 14:06:16

しの(77.0kg) @raf00

11年3月21日

「災害時にTwitterは役立つぜソーシャル万歳ヒャッハー!」とプレイヤーサイドの人間が喝采を上げる一方、ウォッチャーであり分析者サイドの人間が絶望と言えるレベルの落胆を覚えているこの対称性は興味深くもあり悲しくもあり。

タグ:

posted at 14:18:34

しの(77.0kg) @raf00

11年3月21日

俺が今回ひとつ明確な教訓として得たのは「人は自分がパニック状態にあることを決して認めようとせず、パニックからの回復を行おうと(パニックにある中で)方向性の転換を行っている人間はより一層頑迷となる」ということ。

タグ:

posted at 14:22:40

しの(77.0kg) @raf00

11年3月21日

twitterが災害時にすばらしい…と映るのは「これまでネットで発展が遅れていたプッシュ型の情報媒体」のメリットがあるに過ぎず、ソーシャルの欠点である「情報が優先度を持たず氾濫する事」「情報のハブ次第で極めて非効率になる事」「情報が偏る事」「デマが拡散し訂正しにくい事」(続

タグ:

posted at 14:28:40

しの(77.0kg) @raf00

11年3月21日

「情報をまとめ集約するためのサイト誘導がまるで機能しないこと」など非常に多くのことに目が向けられていないことについては今後考えられていかなければならない。同時に「非効率になった状態でリテラシーが高まったと錯覚すること」についても、考えられなければならない。

タグ:

posted at 14:30:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田浩司/ Koji Harada @KOJIHARADA

11年3月21日

三日前、自衛隊の車列が女川に入った時、住民たちがバンザイして迎えていました。自衛官の士気も高まったことでしょう。

RT @mikajohn: 自衛隊はほんとにすごい。人々は一斉に張りつめていたものを和らげた様子。女川ではドコモの特設アンテナが設置され電話も開通!!

タグ:

posted at 14:54:21

池田信夫 @ikedanob

11年3月21日

「今は政府や東電の批判をしてるときじゃない」というのも「自粛」の一種。でたらめな危機管理が進行中なんだから、軌道修正しないと被害はますます広がる。妙に遠慮した「翼賛報道」は有害だ。

タグ:

posted at 16:41:42

Youtuberタピオカひろ (いっちー @HIROYASU4412

11年3月21日

ポポポポーンの歌をなめてはいけない。常時9/8拍子に加えて「魔法の言葉で」のみ意表を付く8/8拍子とBPMが約2/3に落ちる凶悪ソフランのコンボ。俺がこの曲にジャンルをつけるならプログレッシブポップ。 #iidx

タグ: iidx

posted at 18:03:28

集英社インターナショナル @Shueisha_int

11年3月21日

東北大・川島隆太教授
ow.ly/4iuOM
「ここ仙台では生鮮食品がとても入手しにくく、捨てるのであればぜひわけていただきたいです。私は50歳をすぎましたが、これらのホウレンソウをばくばく食べ、牛乳をごくごく飲んでも、私の寿命に影響がないことを知っています」

タグ:

posted at 18:13:24

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年3月21日

ああやっぱり。霞ヶ関の2年単位の人事では専門性が育成されない。RT @ikedanob (前略)いつも会見が「わかりにくい」と評判の悪い保安院の西山審議官の前職は特許庁で、その前は通商政策局。原発を理解してない素人が説明して、聞いた方が理解できるはずがない。

タグ:

posted at 18:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

11年3月21日

ライフログや遺伝情報含め莫大な情報が入手可能になる現代において「いかなる情報を人間の評価に用いて良いか否か」は極めて重要な論点。例えばネットで検索した際に出てくる個人の評判や噂や発言等を人事評価や採用に反映することの是非につき以下を参照。 t.co/7ttxQvK

タグ:

posted at 20:08:32

菅野完 @noiehoie

11年3月21日

なにが「福島の雨は人を殺す」だ。 なにが「髪はいつもの10倍洗え」だ。 意味が全くわからん。よしんば本当に危険だとして(危険だとは俺は思わんが)、それがどうしたんだ。 今は、そこに生きてる人とかそこにとどまってる人とかと、連帯する時期なんじゃないのか。

タグ:

posted at 20:09:02

浅野真澄@フリーになりました @masumi_asano

11年3月21日

みんなが批判していて、批判意見を言ったら参同してくれる人が沢山いるだろう対象を、一部の情報だけを得て批判するのは「のっかってる」だけだと思うにゃ。批判するなって言いたいわけじゃなく、するならするで、ちゃんと責任を持っていろんな情報を自分にとりこんでから、と思うだけにゃ。

タグ:

posted at 20:11:36

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

11年3月21日

それにしても、放射能関係の煽りを見ていると、日本人というのは、つくづく「汚れたもの」というレッテルを付けるのが好きなんだなと思う。そのレッテルがついていない自分自身を「清らかなもの」と思い込みたい心情の表れなのだろう…

タグ:

posted at 20:31:15

ガッツ星人 @Gattsu_Seijin

11年3月21日

只、中には目に余るものもあると思います。後顧の憂いを断つためにもそういった存在はきちんと排除すべきです。やたらと声の大きなデマを拡散させる著名人は、今回のような局面においてその役割が『黙る』ことだと、はっきりと理解させねばなりません。それを怠れば本当に国家、地球をダメにされます。

タグ:

posted at 20:50:19

集英社インターナショナル @Shueisha_int

11年3月21日

しかし、世の中には「大学の教授になっていないとダメ」とか、「原子炉を作ったことがないとダメ」という経験主義者の人が多い。ちゃんとした師匠について、実地を踏んでいないとダメだというのは近代以前の徒弟制度の発想ですね。

タグ:

posted at 21:09:38

加野瀬未友 @kanose

11年3月21日

実線で表現していた眼の輪郭線が、『雪の女王』の影響で色トレスになったというのは面白い

タグ:

posted at 21:25:14

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年3月21日

日本人はどうやら「あのときおれと一緒に苦しんでくれなかった!」って恨みがすごく強いひとたちなのだな。

タグ:

posted at 21:45:40

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年3月21日

知り合いでもない匿名の輩が、怒鳴りつけるように物を言ってくるのは、本当にインターネットの唾棄すべきところだ。リアルの世界で見ず知らずの相手に、いきなり「おいお前、俺の質問に答えろ」と語りかけて、まともに相手にされるわけないのに、なぜかネットではそれが通じると思っている。

タグ:

posted at 22:27:01

フモフモ編集長 @fumofumocolumn

11年3月21日

今僕らがすべきことは停滞ではなく、長距離走だ。1年は電気は回復しない、10年は町は戻らない。全力の我慢なんかそんなに続かない。賢く効率よく、今あるものを上手に使って、ここまで築いてきた文明・文化を途切れることなくつなぎたい。「余らせる」んじゃなく「キレイに使い切る」意識で。

タグ:

posted at 22:28:55

孫正義 @masason

11年3月21日

Twitterを批難や傷付けに使う人と、賞賛や助け合いに使う人がいる。
得するのも損するのも自分自身。

タグ:

posted at 22:29:44

@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました