Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2015年04月
«< 前のページ123456のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月01日(水)

少年ジャンプ+ @shonenjump_plus

15年4月1日

光栄にお思いなさい…

このフリーザ様が編集長を務めるのはジャンプ+が初めてです…! pic.twitter.com/DzIeV0oK8X

タグ:

posted at 00:12:33

かまやん @kamayan1980

15年4月1日

企業のエイプリルフール企画。「エンジニアが趣味で」とか「社名につなげれば広告予算がつく」とかならいいんだけど「去年も一昨年も先輩方がやってきたんだから、今年はお前らもやれよ」と伝統文化みたいに続いてる企業が意外と(ここから先は赤く染まっている)

タグ:

posted at 01:33:20

ねくま @nekuma221

15年4月1日

@新社会人の声豚の皆様 入社おめでとうございます。まず、皆さんがしなければならないのは仕事を覚えることではなく、トイレの個室で良いんで社内で上司・同僚誰の目も届かない自分の逃げ場所を作ることです。そこで「僕は推しを養う為に働いている」と心で3回唱えてください。楽になります

タグ:

posted at 08:03:53

221(ツツイチ)同人作家VTuber @221EX

15年4月1日

「レモンジーナって土の味がする」
ってだけみるとネガティブ発言にみえるけど
TOKIO「レモンジーナって土の味がする」
ってつけたすとすごいポジティブな発言にみえる

タグ:

posted at 10:07:52

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年4月1日

ついにChromeの転送量を圧縮し高速化できる「データセーバー」拡張機能が登場、PCから利用可能... (51 users) bit.ly/1EAoRRk 8件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/gigazine... pic.twitter.com/sbadCHT1sO

タグ:

posted at 10:46:08

Wisteria Shade @WisteriaShade

15年4月1日

何度か同じツイートしてるかもしれないけど、ドイツはなぜ世界一短い労働時間で社会が回るのかみたいな特集をテレビでやってた時、日本の長い長い労働時間を聞いたドイツのサラリーマンが、「そんなに仕事ばっかりしてたら社会のことがわからなくなるんじゃないですか?」と言ったのがとても印象的で。

タグ:

posted at 12:04:41

島本 @pannacottaso_v2

15年4月1日

法律を守れない企業は潰れちゃえよっていう論法、「稼ぎの悪い夫なんて離婚されて当然」という主張に似たシバキ感がある。会社も男もネオマッチョイズムを体現する能力のある強者しか生き残れない。というところに今の社会の生きづらさがあるように自分には思えるのだけどね。

タグ:

posted at 12:44:04

島本 @pannacottaso_v2

15年4月1日

で、会社にしろ男にしろネオマッチョイズムを体現できる強者は別にそれを実践しなくてもモテたりするところが闇なんだよね。だから自分は中小零細や男をシバくなと言ってるわけで。強い競争圧をかけるとその中で勝ち残った少数派は大きな権力を手にしてしまう。

タグ:

posted at 12:45:58

島本 @pannacottaso_v2

15年4月1日

労働法を守ってくれる大企業を優遇しよう論法は筋が悪いと思うんだなぁ。
淘汰圧が逆に強くなって勝ち残るためには抜け駆けしてブラック労働させたほうがよくなる。
どっちかというとゴミ企業でも生き残れる方が労働者もダラダラさせてくれるように思うんだが。

タグ:

posted at 12:59:47

島本 @pannacottaso_v2

15年4月1日

生涯未婚率が4割で離婚率4割で考えると、0.6×0.6で配偶と老後を重ねる人って全体の36%、その中で円満家庭となるともう、一流大学に入るほどの難易度を誇っていますわ。。

タグ:

posted at 14:05:22

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

15年4月1日

酔っぱらった状態でレビューすることで、そのプロダクトやUI設計そのものに慣れすぎた人でも、自分の脳力を強制的に落とすことで「注意不足の人は何を見落とすか?どう操作を間違えるか?」を実感として体感できる。これはチームに非常に貴重なインサイトを与えてくれます。

タグ:

posted at 16:03:14

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

15年4月1日

インテリ層が20代や30代で自覚して驚愕するアダルトチルドレン的な悩み方は、ヤンキー層なら10代で不良のレッテルを貼られながら克服していったものだ。ACのオトナデビューは現代ではあまりにも凡庸すぎて、親に支配された人生を捨てる前の遅い青春を、元ヤンたちは薄目で見てくれてるんだよ。

タグ:

posted at 21:19:25

はいらイン @highline_ppxpx

15年4月1日

一昨年インターンで来た子が、他部署配属だけど弊社に入社してくれたと聞いたので、ノー残業デーの20時半に社内メールで「入社おめでとう!」と送った。送信日時を見て、早く弊社の現状に気づいて欲しいな。

タグ:

posted at 21:36:14

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年4月1日

政府が出生率予測を何度も外した事をして無能とする記事。これな、日本政府も分かってた。民間で正確な予測出すと、国に呼び出され撤回するよう言われた。何故そうなったかを考えると闇やで →日本政府の無能さが分かる1枚の画像 | netgeek netgeek.biz/archives/32384

タグ:

posted at 22:46:24

2015年04月02日(木)

コミックナタリー @comic_natalie

15年4月2日

ちょぼらうにょぽみ「不思議なソメラちゃん」アニメ化 natalie.mu/comic/news/142... pic.twitter.com/5OgXBB2Ptx

タグ:

posted at 00:00:23

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年4月2日

盛り盛り!ヤミツキになる悪魔のサンドイッチは絶対オススメ! - メシコレ (50 users) bit.ly/19Famyg 6件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/r.gnavi.... pic.twitter.com/oDvI5wplN0

タグ:

posted at 00:46:16

i-saint @i_saint

15年4月2日

コンソールゲーム業界も何らかの形でクリエイターにスポットライトが当たって欲しいところ。 コンソールゲームのプログラマーの方々って public な場ではほとんど仕事の話しないけどものすごくスキル高い人が多くて、そういう無言のサイヤ人たちが現場を支えてることがもっと知られてほしい。

タグ:

posted at 03:21:33

トロイ・ナジャ/9回裏2アウトP @toroi_naja

15年4月2日

凄い良い絵だけどこんな事で笑ってしまうとはww pic.twitter.com/V5xrBcxoOU

タグ:

posted at 21:52:22

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年4月2日

無料でGoogleカレンダーからガントチャートが作れる「GANTTplanner」 - GIG... (118 users) bit.ly/1NE0UrQ 7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/gigazine... pic.twitter.com/mLPwyZ2JUP

タグ:

posted at 23:46:06

2015年04月03日(金)

舞田敏彦 @tmaita77

15年4月3日

年をとると“独り言”が増える理由│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20150... 「加齢によってワーキングメモリーの容量が減少すると、無意識に外言語化され、独り言として口に出ることが増える」。なるほど。

タグ:

posted at 07:44:10

ITmedia NEWS @itmedia_news

15年4月3日

Microsoft、iPhone/Android向けスキャンアプリ「Office Lens」公開
bit.ly/1P3I54T pic.twitter.com/H33ksXhiAH

タグ:

posted at 08:57:46

2015年04月04日(土)

にじぽい @nijipoi_media

15年4月4日

ラストの集合一枚画つなげたやで~ #imas_cg pic.twitter.com/2aN2VWqxXj

タグ: imas_cg

posted at 00:28:01

まお(松岡洋)JAPAN EXPO パリ @kuronekodaisuki

15年4月4日

JavaやNeWS、Emacsを作った人物として有名ですが、CEOではありません。でも彼の給料はCEOの3倍だったんです。このようにアメリカの企業はプログラマに投資をするんです。【未踏会議】坂村健氏・村井純氏・竹内郁雄氏ぶっちゃけ対談codeiq.jp/magazine/2015/...

タグ:

posted at 17:27:46

2015年04月05日(日)

トデス子'\ @todesking

15年4月5日

特許庁システム開発、設計フェーズを60人体制で始めたが遅延したため最終的に1300人体制にしたといういい話があり、さすがに何が起こったのか理解できない

タグ:

posted at 00:05:50

トデス子'\ @todesking

15年4月5日

SEが無能だから開発失敗するんだ技術者を大事にしろみたいなことよく言われるけど、ある程度巨大なSIになるとそういう問題でもない気がする。ステークホルダーを全員殺すなどの改革がいりそう

タグ:

posted at 00:14:22

トデス子'\ @todesking

15年4月5日

特許庁システム開発の設計フェーズ、もうちょっと詳しく書くと遅延に対応するため順次増員して60人→200人→450人→1300人体制になったという経緯があり、いや創作じゃなくて、本当にそう書いてあったんですよ、信じてくれ

タグ:

posted at 01:49:48

佐藤葵 @srpglove

15年4月5日

「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」とは言うけれど、「何が好きか」さえ他人を殴る棍棒に変えられる魔術士がネット上には多すぎるので、もういっそ「自分を語るなよ!」でいいと思います。

タグ:

posted at 15:08:07

トデス子'\ @todesking

15年4月5日

特許庁システム開発の話、確かに面白いんだけど自分がその場にいたとして「納期が遅れたので60人から1300人に増員」よりマシな判断ができるかどうか微妙だし、とにかく関わった時点で負け感が凄い、10000人月くらいかけて無駄な文書作った無名烈士たちの塚を作ろう

タグ:

posted at 18:27:40

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

ブラック労働は今の方が酷いとしか思えないけどなぁ。昔は総労働時間が長くてもサボれた時間が多くて密度が低かったと思われ。パワハラというか怒鳴られても仕事自体が軽かったからバランスしてたんじやないかな。ブラックかつ給料安いみたいな地獄はバブル崩壊以降でしょ。

タグ:

posted at 22:04:04

2015年04月06日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だらっちMAX@ジョー☆OKADA10周 @daracchimax

15年4月6日

夕飯の時に息子がご飯の上にきんぴら乗せて「親子丼」って言っててしばらくなんのことかわからなかった。
……わからねぇよ…バーダック(ごぼう)とカカロット(人参)なんてよ…
しかもごはんも合わせて親子三代じゃん… pic.twitter.com/rqM2WnxPdt

タグ:

posted at 22:15:57

«< 前のページ123456のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました