Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2013年07月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月01日(月)

我乱堂 @SagamiNoriaki

13年7月1日

これは単に、路上には路上の機微がある、という話かな?/【心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20130630-190/ #news @newsamebaさんから

タグ: news

posted at 00:03:04

F.T.T.H. @FTTH

13年7月1日

[ # |ω・)……] / “ガルガンティア最終話感想 : Blinking Shadow” htn.to/nfq2b6

タグ:

posted at 00:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

13年7月1日

『ガルガンティア』のチェインバー好きな人は『ソードアイズ』のブリンガーも気に入るんじゃないかな。かなかな。

タグ:

posted at 00:31:01

雪見バーガー @H926

13年7月1日

あ、チェインバー好きな人は『E.G.コンバット』のGARPも気に入ると思う! 「あなた方の行く先に、いつもあたたかな空気(エア)がありますように」にやられると思う!

タグ:

posted at 00:41:21

まつまるたかひこ @Doratimus_Prime

13年7月1日

ジャンパーソン、作風は明確にバットマン(主にティム・バートン監督版)を意識しています。主役の愛車の名前も「ダークジェイカー」と、ヒーローのマシンでダークという名称を持って来たりと結構冒険してます。敵組織が複数出てきて、それぞれと戦い続けるのも面白い。

タグ: ジャンパーソン

posted at 03:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メそロン @mesoron_lhz

13年7月1日

【小説クウガ】読んだ。荒川さんのオタク的なこだわりが徹底的にクウガらしさを再現。+別の意味でのオタク的なこだわりにより、当時のクウガ本編じゃ出来なさそうな荒川さんらしいパロディーネタが混ざって「今どきのクウガ」が描かれていた。帯の文句通り、荒川ワールド全開。

タグ: kamenrider

posted at 11:03:10

メそロン @mesoron_lhz

13年7月1日

【小説クウガ】一条さんを主役にした刑事ドラマ、怪人を使ったミステリー小説的な雰囲気に仕上がっている。けど怪人の立てた作戦は、ぶっちゃけ昭和ライダーや昭和ウルトラでやりそうなちょっとアホっぽい作戦と変わらない発想なんだよね。そこにそれっぽい理屈を付けて雰囲気を出すのがクウガらしい。

タグ: kamenrider

posted at 11:13:16

なりた@プランク144回め @narita_nj

13年7月1日

とりあえず仕事前に取り急ぎコレ置いてく! www.youtube.com/watch?v=X79rhq... #njslyr #njslyr7m

タグ: njslyr njslyr7m

posted at 12:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬどろ@ドロリ @doooomster

13年7月1日

グラマラスキラー、部隊から切り捨てられて二人で寄り添って横たわるシーンが無いなんてそんな……という茫然自失と戦っている。ウグッあそこ個人的には一番の素材だと思ってたのにモッタイナイ!

タグ: njslyr

posted at 16:48:05

ぬどろ@ドロリ @doooomster

13年7月1日

ちなみにさっき言った戦場部分ザックリ無くなってるのは残念だけど、そこ削り切ってイチャイチャシーン入れて来る作家さん連れてきたとこが絶妙にスッパ抜けたセレクトだなあという感想です。

タグ: njslyr

posted at 17:10:36

無限軌道オニギリ @nigizou

13年7月1日

ミニットマン=サンがソウカイヤなど関係なく闘うってセリフ、サンスイのいい補完になってると思いました。もともとシニフリ・ジツで生き延びた段階でソウカイネットに助けを求めて合流するって手段もあった。CDドラマでもフジオが後を追っかけてたわけだし、そうすることは不可能ではなかったはず。

タグ:

posted at 18:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おーば @o_vio

13年7月1日

ラブ王侯からイキグサレを感じるのだけども。カラオケ音源のチープさによるものか、低下した頭のう指数が見せる幻影か……

タグ:

posted at 18:53:48

どくにんじん @Hemlock_

13年7月1日

@wing_cl ジャンパーソンの1,2話って、80年代海外ドラマでよくあった、第1話だけパイロット版を兼ねた2時間のスペシャル版、ってスタイルの1話を2回に分けて放送した(マクロスの再放送と同じスタイル)ような感じですよね。

タグ: ジャンパーソン

posted at 19:03:05

noon @noonworks

13年7月1日

あげはセンセイ、3500文字に満たない短編とはいえその内容を漫画18ページでまとめあげるだけでスゴイのに、さらにそのうち4ページが原作小説にないホモ場面というのがヤバイ こんなワザマエみたことない

タグ: njslyr

posted at 19:31:42

ぬどろ@ドロリ @doooomster

13年7月1日

@B_W_Sandwich 「原作は実はこういう話かもね?」ではなく「原作をこう砕くのもいいですね?」だからかなあ。

タグ: njslyr

posted at 19:50:34

ぬどろ@ドロリ @doooomster

13年7月1日

いま人にリプしたけど、「原作は実はこういう話だったりするかもね?」みたいな誘い受け的ではなく「原作をこう砕くのもいいですね?ここまで砕いてもニンジャはニンジャですね?」というアグレッシブさがスゴイですね。

タグ: njslyr

posted at 19:57:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉢 @heyheyhatch

13年7月1日

グッドルッキングがアリならこれもアリなはずだ!うおおお!という勢いでつい twitpic.com/d08cmt

タグ: njslyr

posted at 21:48:12

ヤチョウ @no_dori

13年7月1日

何でバイオイーグルの脳につっこんだか、っていうのを考えてたんだけど、オイランドロイドがこう少ない語彙で「空を飛んでみたいです」とかいったのをクソバカジコマンゾクモウソウヘンタイが100%自己解釈でやってるだけだと思います。

タグ: njslyr

posted at 21:51:02

ななはる @nanaharu8

13年7月1日

特捜ロボ ジャンパーソン2話「俺が正義だ!!」 話の元ネタは「ゼイリブ」なんだけど疑われても迷うことなく自分のなす事をするヒーローというJPのキャラを表わしてていいんだよねぇ… www.youtube.com/watch?v=n1RqGl...

タグ: ジャンパーソン

posted at 21:56:26

つくし なづな( @Do_like_her

13年7月1日

「韻を踏んで奥ゆかしさ倍増」「とってもフィット感」「感動して心拍数が上がる」 (www.youtube.com/watch?v=opGRZ2...) #njslyr

タグ: njslyr

posted at 21:59:32

峰守ひろかず @Minemori_H

13年7月1日

人間に入れ替わる悪ロボが量産されてる世界だからこそ「あえて人間態を持たない」ジャンパーソンがヒーローとして信用を得られるのだ、ってのは長谷川裕一先生の弁でしたっけ。それにつけてもギルドのあっけなさよ。二話で滅ぶ敵組織は史上初!

タグ: ジャンパーソン

posted at 22:59:23

峰守ひろかず @Minemori_H

13年7月1日

しかしまあ「素性の知れない野良ロボが自分の意志で正義を行う」って、今見てもものすごいアグレッシブな設定だなあジャンパーソン。アメコミにもいなさそう(いたらすみません)。この時期のメタルヒーローはいろいろ攻めてましたよね。

タグ: ジャンパーソン

posted at 23:04:03

糸田屯 @camelletgo

13年7月1日

そして「四角い墓場(Steel)」は何度読んでも素晴らしや。落ちぶれた元ボクサーが長年の整備不良で壊れたロボットの代わりに生身でロボットボクシングに打って出る破天荒かつ無骨な再生の物語。オッサン二人のやり取りもまた良いの。

タグ:

posted at 23:05:29

戻木 @2110modoki

13年7月1日

いくら正体がロボとは言え生身の人間の姿をした敵を片っ端から撃ち殺していくジャンパーソンはさすがロボットだよねえ。戦闘時も冷静な判断のもと無駄の無い動きで敵を倒していく姿がかっこいい

タグ: ジャンパーソン

posted at 23:11:17

ケント-SUN @kentosan27

13年7月1日

カーレンジャーたち(一般市民)の前で感動的に息を引き取ることで彼らを戦いに踏みこませて後から全部演技でしたってやるダップは「浦沢ワールドにいるクソ生意気なガキ」っていういつものやつなんだけどヒーローものでこれやるのヒドいなこれヒドい。

タグ: スーパー戦隊

posted at 23:36:27

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました