Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼぶ@1日目東サ-41b @boblim1204

16年4月9日

ガルパン妄想漫画「大洗女子学園戦車道最後の日」前編。ちょっと前につぶやいた大洗の設定で妄想してみました。続きは夜にでも
#ガルパン pic.twitter.com/WPwadYJQ6U

タグ: ガルパン

posted at 01:44:54

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

16年4月9日

確かに80歳以上の経営者で業績好調の会社があるのは確かなんだけど、これはセブンだって今まで(今でも)そうな訳で、上手くいってる専制政治ってシンガポールみたいに絶好調に見える訳で、逆に失敗したらとっくに消えてるので、そう見えるのは生存者バイアスが働いてる結果だけだと思うのよね

タグ:

posted at 09:24:20

レコードショップ芽瑠璃堂 @merurido

16年4月9日

ポスト・パンク熱が沸騰していた1975-1984年英国産D.I.Y.電子音楽4枚組コンピが登場 merurido.jp/topic.php?srcb... pic.twitter.com/jM0A31YRfE

タグ:

posted at 10:45:08

哉村哉子 @bkyd

16年4月9日

おそ松さんはそのへんの話さらっと流してるけど、原作からの換骨奪胎という意味においては、おそ松兄さんは「長男として生まれた」というより「一番要領が良くて一番頭が回って一番行動力があったからリーダーシップを担ったのでそれに長男という名前がついた」って感じなので、

タグ:

posted at 10:46:54

哉村哉子 @bkyd

16年4月9日

あれ要するに、上から、ボス、参謀、親衛隊長、突撃隊長、道化師、兵隊という序列に長男次男って振ってるだけだと思う(親は長男次男て言わないというか個体識別は一応してるレベルなのでそういう序列になってるのを知らないすらある)

タグ:

posted at 10:50:42

哉村哉子 @bkyd

16年4月9日

だから「長男として生み出されたので長男になるしかない懊悩」っていうより「降りることができないわけではないが今更降りられないし降りたところでじゃあポジションどこだよ」って意味で、おそ松兄さんは「長男である」というより「長男という概念をこじらせている」という認識

タグ:

posted at 10:56:24

社会性のあるちくわ天 @sumeshi360

16年4月9日

やはりおそ松さんは権力闘争というか内部抗争の話であった。そりゃ抜けそうとする人に圧力かけるよ。

タグ:

posted at 11:09:24

タニグチリウイチ:2023年も引き続き週 @uranichi

16年4月9日

吉祥寺でものすごい美少女に会った。 pic.twitter.com/cbqENmbnwa

タグ:

posted at 11:44:29

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

16年4月9日

あとベテラン漫画家には漫画の仕事が来なくなっても映画やドラマのコンテマンの道があるとか。コンテ切れる人いま少ないらしい。そして日本のドラマにコンテがないと知って驚愕。だからつまらな(略

タグ:

posted at 11:50:45

草冠に西 @cuervo9

16年4月9日

マーベル重役、不思議なねじれを指摘している。「日本ではひとつの作品の権利を、作家さんと出版社が分け合って」それはすなわち日本の漫画が漫画家一人で作っているからだ。だから映画化に際して多人数でかかってgdgdになる。アメコミは版元がすべての権利を握っているから映画が一人体制で作れる

タグ:

posted at 12:05:06

草冠に西 @cuervo9

16年4月9日

ヤマザキマリが海外で「職業はグラフィックノベル」と言ってバカにされたと言う話をしていたなあ。会社の言う通りの絵を描く職人という前提があるから。日本のマンガは話も絵も基本一人でコントロールするから、芸術家や工房の親方に相当すると説明しないといけない

タグ:

posted at 12:44:25

honoka @honoka45

16年4月9日

あ、さっきのスーパーマン画像はこの単行本から pic.twitter.com/OwfOZosHaw

タグ:

posted at 13:14:26

ぺちゃ @petyaDX

16年4月9日

なんでレッドマンが今さらになって配信されたかというと現円谷社長がレッドマンのカメラマンやってたからというのが濃厚

タグ:

posted at 16:25:48

電子レンジマン @Denshirangeman

16年4月9日

レッドマンは構図がたまに凝ってるし倒す時の演出とかもそこそこいい感じに仕上がってるんだけど、それが結果としてヤバい奴度を高めてしまっている

タグ:

posted at 16:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

阿修羅クモ @kumo___atm

16年4月9日

ボクササイズに寝技や組み技のような動作がないことが裏目に出る逸見エリカ pic.twitter.com/q3cec7LD5v

タグ:

posted at 19:19:21

こはるこ@skeb募集 @khrkobo

16年4月9日

幼女とパピコをはんぶんこしたいだけの人生だった pic.twitter.com/6PnfrjR2VQ

タグ:

posted at 19:21:52

多根清史 @bigburn

16年4月9日

「記事書いた人、絶対に映画業界の関係者だよね」と突っ込みたくなる良記事w / “洋画プロモーションはなぜ炎上するのか | 瞬きて、視覚” htn.to/Yh5oNwB9S

タグ:

posted at 19:22:21

きだゆー @kiday

16年4月9日

前描いたアラビアンコーストに行ったカフェパレード pic.twitter.com/e8LTg5Waqc

タグ:

posted at 19:24:20

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

16年4月9日

バットマンは○○○○スーパーマンを殺害しようとしたけど、実際は○○○○○○○○○だった。バットマンは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○である。故に○○○○○○○○○○○○○○○、という話かなあ>BvS fse.tw/WyiMX#all

タグ:

posted at 19:51:08

sukage @sukage1

16年4月9日

仮眠中に見た夢を漫画で描いてみた pic.twitter.com/VyFDUlUsvF

タグ:

posted at 20:27:20

ぼぶ@1日目東サ-41b @boblim1204

16年4月9日

ガルパン妄想漫画「大洗女子学園戦車道最後の日」後編。昨日の続き。20年前もきっとあの不揃いな戦車達を駆る彼女たちは強烈な個性を持ってたんじゃないかな、と思うわけですよ。そしてその願いは。 pic.twitter.com/tlk5GMvneO

タグ:

posted at 20:53:05

我乱堂 @SagamiNoriaki

16年4月9日

うーん…
エヴァ嫌いって言ってて本編もろくに見てなくて、キャラ愛だけでSS書き続けていて人気があった人を知っているので、作品に愛があるかどうかなどというのは見ていて解るものではない、と思う。

タグ:

posted at 21:36:44

WIRED.jp @wired_jp

16年4月9日

シアトルの建築家アラン・マスキンはSF小説を通して、建築という領域を超え大きな視点で「未来」を描く wired.jp/2016/04/04/wri... pic.twitter.com/zM6tYM3S9U

タグ:

posted at 23:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました