けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2013年10月21日(月)

日本唯一のLGBTアワード『Tokyo SuperStar Awards2013』投票受付中みたいよー jyojyoen.seesaa.net/article/378172...
タグ:
posted at 23:52:36

「もうだめだ」と思うのは傲慢かもしれません。「もうだめだ」という言葉の前には「こんなはずではなかった」という言葉が隠れているからです。始めからできない自分、無力な自分を受け入れていれば、「もうだめだ」とは思わないでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
タグ:
posted at 23:20:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

細川 隆好,세천 륭호, Xìchuān @hosotaka
何を言っても無関心という人もいるかもしれないけれど、大半はこちらから投げかければ返そうとするものである。
だから、性的少数者や同性婚の話題を投げかけたら良いんじゃない?
タグ:
posted at 20:58:03

細川 隆好,세천 륭호, Xìchuān @hosotaka
トコトンしないで、できないというそこの君、そう君だよ。
どうして、徹底的にしないで、諦めちゃうの?
徹底的にしたら、ブレイクスルーして、天にも昇る思いを味わえるのに、もったいないよ。それに、徹底的にしていれば、イチャモン言われても、平然としていれるじゃん。
タグ:
posted at 20:46:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

.@Kantei_Saigai 官邸くん、事故当初から計測をしていた人や、警鐘を鳴らし続けていた人たちがいま無力感に打ちひしがれているよ、官邸くん、どうしてだとおもう? ねえ、官邸くん?
タグ:
posted at 17:46:18

帰ってきたら…プレート勢揃い♪すごぉ~い!
鬼軍曹が揃えたのかと思ったら…
ローソンさんからの提供だってぇ♪
すごい、すごいよローソンさんY(o0ω0o)Y pic.twitter.com/LxnfJh2XOa
タグ:
posted at 17:13:56


山での修行中に鳥の巣を見つけたッチカ~
編むように作ってあって、風で吹き飛ばされても全然壊れてないッチカ☆
何鳥さんか分からないけど、こんな巣を作るなんてすごいなあッチカ
お山には師匠がたくさんいるッチカ! pic.twitter.com/toMnmA6Y0O
タグ:
posted at 16:59:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

安倍くんが「なんでいま世界に原発を売り込むのか」と聞かれたら、「過酷事故を経験したからそれを世界で共有しなくちゃいけない」って答弁したよ!そうか!世界中で事故って欲しいんだね!
タグ:
posted at 15:54:26

お知らせです~まゆまろのスマホケースが発売されてますです~京都府庁の生協のみで数量限定で発売中です~各機種ありますので、HPからチェックです~ お早めにゲットです~www.mayumaro.jp/goods pic.twitter.com/Ouf6emcztD
タグ:
posted at 15:50:11

説明の仕方としては「ゲイがいてね、ビアンがいてね、んでね…」では「絶対的にダメだ」ということなのよ。「そもそも人には色んな人がいてね。でもある事情があって、そのうちの一部の人たちはヘテロってことになってて、別の人たちはホモだってことになってる…」 って本当は逆だろっての。
タグ:
posted at 14:59:06

でも、それって一般の人にどう説明するの?難しいやんとか思うけど、別に難しくないのよ。「LGBT」や「セクシュアルマイノリティ」って「性別で困っている人たちだ」でいいのよ。特にゲイやビアンは代表例だけど、他にも例があり実は誰もがゲイ、ビアン状態になるんだよ!って言えばいいのよ。
タグ:
posted at 14:51:14

別様言えば、マイノリティとマジョリティの関係を絶対軸で考えているとか。単に数が多い/少ないだとか、そういう関係でしか「マイノリティ」をイメージ出来ないとかね。相対的にマイノリティとマジョリティの関係は変わるんだ…というふうにイメージ出来ていないとか。「ジェンダー」もそうだけど。
タグ:
posted at 14:47:00

でもそのロジックは、同性愛者を異常だからって精神病院やガス室に送っていたのと同じものだと言っていいのだけどね。こういう自己矛盾は、一番初めに「LGBT」を「性的な属性」や「珍しい性の一種」「カテゴリー」として捉えることから起こる。始めがもう間違ってるのよ。
タグ:
posted at 14:42:34

この話の先には「じゃ、ペドやロリは何なの?趣味女装とかは?」とかいう話が待ってるんだけど、「属性」や「カテゴリー」になってるんだから、答えられないわけ。答えるとしたら、こっからここまでがLGBTで、こっからは犯罪者や異常な性癖の世界ですって言うことになるんだよね。
タグ:
posted at 14:35:59

でも初めに「LGBTってのはゲイ、ビアン、バイ、トランス…」っていう説明から入って、セクシュアリティは○○と○○で出来ている…みたいな話で理解していくでしょ。んで「少数者(でも意外と身近に多い?みたいなね)そうすると、どうしても「属性」や「カテゴリー」の話になるんだよね。
タグ:
posted at 14:30:45

私は「LGBT」や「トランスジェンダー」は便宜性の点から使ってるけど、特に「LGBT」の場合は「カテゴリーや属性として理解してはいけない」ということを強調したい。「セクシュアルマイノリティ」もそう。「性的に珍しい人たち」だとか「私的属性」だというのは「間違った理解」だね。
タグ:
posted at 14:27:22

LGBTの問題点はずっーっと言われ続けてるよな。ブランディング、ウォッシング、クリアランスしかり。ネオリベ、パターナリズムに無自覚な「LGBT市場」。同性愛者の間でも意見の割れる同性婚。そろそろ旬も過ぎるから、LGBT枠で活動する場合、もっとその辺りは考え直していかないとな。
タグ:
posted at 14:21:08

日本、「叩く文化」であると同時に「叩いてくる相手を気にすることが礼儀の文化」でもあるような気がする。叩かれた相手が強い自尊心を持って叩いてくる相手を黙殺して終わり、にならないしそれが推奨されない。気にするくらいの気の弱さの方が推奨されている感じ。
タグ:
posted at 14:10:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【お知らせ】東小雪と増原裕子 @ataeru_onna の共著『ふたりのママからきみたちへ』と、コミックエッセイ『レズビアン的結婚生活』は、イースト・プレス社 @yorimichipanse から12月20日に2冊同時発売です!とても素敵な本になってます。どうぞお楽しみ☆
タグ:
posted at 11:54:49

10/20読売新聞朝刊☆
ぼくも載ってたッチカ!!
ゆるキャラグランプリ開催中☆
どうぞよろしくッチカ♪www.yomiuri.co.jp/adv/yurugp/
タグ:
posted at 11:42:34


これ笑えるな。同性婚に反対する男性の団体「Hommen」がむしろホモホモしい件w →「FEMENは服を着ろ!」パリで男性団体がデモ 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/300... @afpbbcomさんから
タグ:
posted at 11:20:12

ぽんぽんまるか。ぽんぽんまるは年に一度は見ておきたいな。今年はクィア映画祭行かなかったから、会えなかったな… 映画はまあいいけど(見ようと思えば観れるわけで)、ぽんぽんは残念だったな…
タグ:
posted at 10:35:01

俺、でも滅多に人に会いたいと思わないんだけどな。特にセクマイでわざわざ会いたい人は本当にいないな。いなくなったと言うべきか。嫌われてるけど、全然嫌われてていいというか。何とも思わないわ。
タグ:
posted at 10:32:30

『日本全国ご当地キャラクターすごろく』ただいま、絶賛発売ちう♪これで、全国のご当地キャラと日本の地理が学べちゃう?Y(o0ω0o)Y pic.twitter.com/rwALmR9jtQ
タグ:
posted at 10:29:56

ま…それはともかく。石倉さんって、どういう人なの…?読物だけで、ほとんど本人を知らないんだよな。どうしてるんですかね。何してるの? 一度、会ってみたいです。
タグ:
posted at 10:26:46

だから山蘭さんと畑野さんの「GID×トランスジェンダー」の言い合いほど不毛なものはないっていうw 身体的還元論である以上、それをGIDと呼ぼうが、トランスジェンダーと呼ぼうが、リターナー(教祖山蘭様の造語)と呼ぼうが、女装と呼ぼうが「女に戻る」でも「女に変わる」でも「同じ」だ。
タグ:
posted at 10:23:52

三橋さんは「女装」だし、畑野さんは「トランスジェンダー」で、山蘭さんは「GID」なんだけど。三橋さんも畑野さんも、相対主義じゃないからね。「ジェンダー」とか言ってるけど「還元論」なのよ。三者とも使う言葉は違うけど「身体的還元論」だという点では、そんなに大きな違いはないんだよ。
タグ:
posted at 10:18:38

石倉さんはフェミとかポストモダンとか基本は押さえつつ、トランスセクシャルの日常の中で物を考えて、理論が成熟していった…って感じがして。まず信用出来るのよ。言ってることが間違ってるかどうかはともかく、あ、この人は本当に考えて、そう感じたんだなって思う、読んでて。
タグ:
posted at 10:13:11

この石倉由さんって人のブログは昔良く読んだけど… あとにも先にもMtFのフェミやポストモダニズムではこの人以外にしっくり来る人はいないな。攻殻の素子とニューハーフとかすごくワカル!ワカル!って感じだし。 eternal.relove.org/tr/archives/00...
タグ:
posted at 09:58:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@keita_thatsky けいたさんこんにちは☆パレードの参加者はたしか去年が500人台だったので、去年から見ればかなり増えました^^ それでも少ないのは顔ばれしたくない人もたくさんいるからかもしれません
来年はもっともっとパレードにも力をいれて盛り上げて行きたいと思います☆
タグ:
posted at 03:36:08

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
NHKが「病の起源」でうつ病が扁桃体の異常とか何とか…変な手術も推奨するし…魚もうつ病になるのに狩猟民族はならないとか…「脳内薬品」でやらかして以来どうもうつ病関連はいまひとつ信頼できない。生活習慣の適性化と運動療法で軽症うつが改善するのは事実だけど、それ狩猟民族関係ないと思う
タグ:
posted at 01:21:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx