【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月18日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.Snowman @doctorsnowman05

13年10月18日

人生思い通りに行くことなんて少ないし、強くてかっこいい自分にもなかなかなれるものではない。人生は日々挑戦と挫折の繰り返し。今の居場所がため息と悔し涙の末に転げ落ちたところであっても、そこは人生の通過点の一つにすぎない。そこから抜け出し這い上がる挑戦権は、常にあなたの手の中にある。

タグ:

posted at 23:10:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遠藤まめた @mameta227

13年10月18日

うちの女子校、300人に1人が自死および関連死(ODとか)で亡くなっていたけど、先生いわく、性虐待かセクマイか拒食症じゃないのかと。この話リアルだと思ったんだけど、見えない人には全然見えないんだろうなとも思ったり。

タグ:

posted at 22:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遠藤まめた @mameta227

13年10月18日

若者の自殺は衝動性が比較的高く、車で飛び込んだり過剰服薬の結果自殺にカウントされなかったりという側面はあるだろう。さらに、たとえ自殺にカウントされたところで、遺族が知っている範囲なんてほんの一部だし、語ることなんてさらに少ないと、周りを観ていると思うんだけどな。

タグ:

posted at 21:35:38

遠藤まめた @mameta227

13年10月18日

この若者の自殺をシューカツに関連づける話が昨年から出ているけど、個人的には違和感があるなあ。大半は親や周囲の人間関係の問題だと思う。就活中の学生2割「自殺考えた」=大学は相談体制の整備を―NPO調査(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-...

タグ:

posted at 21:33:27

@hibari_to_sora

13年10月18日

@keita_thatsky けいたくん、ありがとんo(^▽^)o

タグ:

posted at 21:15:39

あー @floria_mint

13年10月18日

靖国神社の公式参拝なんかが続けば、政府によって、「死んだら靖国に英霊としてお祀りしますので、どうぞ安心して死んできてください」と、戦争に送り出されることになる…

タグ:

posted at 21:02:47

あー @floria_mint

13年10月18日

靖国参拝の自民・高市氏「首相の参拝楽しみにしている」 - 朝日新聞 t.asahi.com/culn ←「私たちが参拝しないのであれば、いったい誰が公務死をした方々に報いることができるのか」…公務死? 犠牲者でしょ? さらに犠牲者がほしいんですか、高市氏は…

タグ:

posted at 21:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

自由の学風/京大変人講座 @orita_hikoichi

13年10月18日

昔、京大では「アホなことせえ」と、よく言われた。「真面目に勉強せえ」と言われたことは。。。。。ない。もちろん、「勉強するな」とは言っていない。勉強しなければ、相手にされないだけである。これは、「大発見は、アホなことの中にある」という意味である。

タグ:

posted at 20:05:52

かずくり @kazu_clinica

13年10月18日

京大って、ズバ抜けて賢くてズバ抜けて頭おかしい早稲田生を煮て焼いてみたけどまだ生き残ってる謎の生命体を集めました!みたいな大学。って認識なんですけど、正しいですか?

タグ:

posted at 18:39:41

@hibari_to_sora

13年10月18日

それもひとつあるけど、カタログ的、俯瞰的というか、シアター化、セカイ化してるというか、そこに危機感を感じるというか… RT @Kaori_Yamakawa: 中途半端な説明の上で、強制的にカムアウトさせるなんて、いじめの火種にしか見えないですね。

タグ:

posted at 17:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nooyosh @nooyosh

13年10月18日

つらそうな奴もだいたい友達

タグ:

posted at 13:08:14

kazukazu88 @kazukazu881

13年10月18日

てか、日本社会の文脈でのホモポリティックスの功罪の議論だと、ピンクウォシュイング批判というよりも、森山さんの『「ゲイコミュニティ」の社会学』とか新ヶ江さんの『日本の「ゲイ」とエイズ: コミュニティ・国家・アイデンティティ』とか「ゲイコミュニティ」の問い直しが多い気が。

タグ:

posted at 03:55:23

えもんし @e_m_on

13年10月18日

ジェンダーを意識して生きてきた人もいればジェンダーに背いて、隠れて生きてきた人もいる。適応したい人も、したくない人も。

タグ:

posted at 00:58:59

月乃光司 @tukinokouzi

13年10月18日

会社が終わってから、丸亀製麺でうどんを食べ、自助グループに出た。やっぱり自助に出た日の方が調子いい。あさって、筋少、アーバンの対バンを見にいくのだが本当に楽しみ。大槻さんソロは見たことがあるのだが、生筋少は初めて。引きこもっていた頃の神々を、今現実に見れるのは嬉しい。

タグ:

posted at 00:26:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haneta_usada @bunny_no_future

13年10月18日

私の場合は発達障害だけれど診断が出るまで11年弱。その間、ずーーーーっと抗うつ剤飲んでた。そもそも2000年代前半の頃は再発防止のためにずっと飲むというのが推奨されていたと記憶してますが?今は言われてないし、すごいエアポケットに突き落とされたわけね。

タグ:

posted at 00:08:24

2013年10月17日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遠藤まめた @mameta227

13年10月17日

ICUでお話してきた!めっちゃウケてよかった。やっぱ笑いがとれるのは嬉しい。「セクマイの人がきて、その人が世の中がいい加減だと言っていた」という記憶がみんなに残ればいいなと思ってます。呼んでくださった皆様、ありがとうございました。

タグ:

posted at 18:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

の〜みそぬこぬこ @brain_catcat

13年10月17日

@mine__0 それでまた、ひきこもりニートがいきなり飛び込むにはハードルが高すぎて、早期離職の末に挫折感を育むのには最適な環境だと思いますねぇ。

タグ:

posted at 18:36:31

の〜みそぬこぬこ @brain_catcat

13年10月17日

ひきこもりニートに対して「仕事はある!」って言う人の定番だよね、建設業って。これほどひきこもりニートと相性の悪そうな職種も限られてるような気がするけどなぁ。

タグ:

posted at 18:24:54

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim

13年10月17日

「街頭で『法政大学と聞いて連想するモノ』を聞くと、『サヨク』 『学生運動』『中核派』という単語を挙げる人もいるかもしれない」という文面を読んで、脳内には「いやそんなことは街頭の人は知らないのでは」「『法政大学と聞いて連想するモノ』……ボアソナードタワー……」などと流れました。

タグ:

posted at 18:24:15

@hibari_to_sora

13年10月17日

山本太郎すごいな…。しかし、共産とか社民とか、なんだったの?って感じ。アホくさ。なんかもう。 なんだったの、ホントに。今まで…。もう。

タグ:

posted at 18:20:40

@hibari_to_sora

13年10月17日

ムッチョリーナ、割と現実的というか、妥当なことを言ってると思うけどな…。ただ同性婚が制度を解体するのではなく、むしろ強化する方向へ働くことは十分にあると思う。

タグ:

posted at 18:11:06

@QAcakes

13年10月17日

おとな大学 @otonauniv ブックカフェにきました!団体から寄付本ってことでこちらの本置いてもらってます(*´ω`*) pic.twitter.com/81PXcCmhl3

タグ:

posted at 18:04:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

咆哮する鋼鉄さん @ShoutedSteel

13年10月17日

日本神話にトヨウケヒメという女神がいるんだけど、天照大神が「ごはんひとりで食べるのがめっちゃ寂しいです。゚(゚´Д`゚)゚。女の子の友達欲しいです」と騒いだため伊勢神宮(外宮)に拉致…一緒に奉られた女神様です。ぼっち飯といい天岩戸ひきこもり事件といい天照大神に親近感が湧きますね。

タグ:

posted at 17:38:24

ちかまる君(小値賀島) @ckmr_ojk

13年10月17日

【お知らせ】
しばらくはなちゃんと一緒に山に修行に出るッチカ~!11月4日までは「お誕生日訪問」に行けないッチカ…(><)ごめんねッチカ~
でも修行中もFacebookとTwitterは続けるのでよろしくねッチカ☆ pic.twitter.com/dss2T9NbFZ

タグ:

posted at 16:07:26

@hibari_to_sora

13年10月17日

昔(GID元年付近)はBBSなんかでGID厨がニューハーフとかオカマとか、ガンガンdisってたんだよ。それはそれは凄かった。

タグ:

posted at 15:25:08

@hibari_to_sora

13年10月17日

まあ、でも昔は私もGID厨だったんで、ニューハーフとかダメだったんすよ。今はもう随分、その辺は変わったなー。でも、今でもニューハーフとGIDをセットで出して来る人とか、大概にして欲しいなって思うけどw

タグ:

posted at 15:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hibari_to_sora

13年10月17日

どこにも行けないからXだとか、いい加減、出来上がったものは相対化していかないと。いつまで言ってるんだろうね。もうそこには「何もない」ぞ。そこにいても、何も変わらないぞ。

タグ:

posted at 13:14:09

畑野とまと☔ SWASH @hatakeno_tomato

13年10月17日

@mari_tnb そそ、たとえば「プログレシブロック」も「クラッシック」も「パンクロック」もすべて「平均率」という音楽の方式に則った同じ規則のなかで奏でられている音楽とも言えるけど…それぞれの感覚的規範な部分は全く別ものなので…みたいな世界よねぇ^^;;

タグ:

posted at 12:19:32

コピペbot @CopyPaste_bot

13年10月17日

「ちょこぱんって10回言って?」
「ちょこぱんちょこぱんちょこぱんちょこぱんちょこぱんちょこぱんちょこぱんちょこぱんちょこぱんちょこぱん!」
「じゃあこれは?」
「ぱちょこん」
「可愛いっ(*´ω`*)」
「にゃん…(///」
これを男同士でやってるのがウチの研究室です。

タグ:

posted at 10:45:56

遠藤まめた @mameta227

13年10月17日

「動いて話せるセクマイの人がきて、世の中はいい加減だと言っていた」というところですね。時代が変わってきたとか言われるずっと前からいるのにw時代によって左右されてちょーリフジン!「時代」がこなければただの変人?ワガママ?その「ギャップ」を題材に、みんなのサバイバルを考えようよと。

タグ:

posted at 10:08:29

コピペbot @CopyPaste_bot

13年10月17日

今の若者たちは羨ましい。ツイッターがあるからオッサンたちのタコな会話を見れたり、熟女の喘ぎを感じたり、同世代の連中の考えが分かったり、これはすごい社会勉強になると思うよ。一番の収穫は、多分、物事が分かったフリした大人たちも実はロクでもねえ奴が多い、という事が分かることだと思う。

タグ:

posted at 06:45:56

kazukazu88 @kazukazu881

13年10月17日

FBでも私はビックリするほど他の人とつながってないなと思うわw

タグ:

posted at 01:00:49

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年10月17日

ネットの普及で情報へのアクセスは容易になったが、助け合える関係を築ける人とそうでない人のスキルの差も同時に明らかになった。後者が助け合いの輪に入れない一因は自己評価が低い点にあるが、「助かりたい時は気軽に助けてと言っていいよ。それは恥ずかしい事じゃない、権利だ」と伝えておきたい。

タグ:

posted at 00:56:49

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました