【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月04日(木)

精神保健くん @seishinhoken

16年2月4日

@keita_thatsky ほぇ?!愚痴だなんて全然思ってないよ( ´v`)
話を聴くことしかできないけど、僕で良かったらいつでもお話してねっ!

タグ:

posted at 23:13:31

遠藤まめた @mameta227

16年2月4日

今日のドクターGがどうみても私

タグ:

posted at 22:21:24

@hibari_to_sora

16年2月4日

【定期】GIDの概念を知った時「なるほど!」と心の扉が開いた。僕はなぜ男の子なのに可愛いものが好きで女の子の友達が多くて男の子が好きなのか。でもジェンダーの概念を知った時「そうだったのか!」と扉が壊れた。なぜ「僕」が「男の子」で「可愛い」は「女の子」なのか。「誰が決めた」のか。

タグ:

posted at 19:10:31

遠藤まめた @mameta227

16年2月4日

うお、飲食店で岡村靖幸かかってんのはじめてだ。歌い方ですぐわかるw

タグ:

posted at 17:41:09

遠藤まめた @mameta227

16年2月4日

燐光群の『カムアウト 1989⇄2016』は、おいら公演後のトークにも呼んでもらえることになりました。この時代、FTMという概念は日本にはなく、女を愛する女たちの「後者の女」は非常に幅広いものだったので、そういう意味ではつながった作品だと思ってます。

タグ:

posted at 17:33:16

とら少ちゃん @trans_shojo

16年2月4日

FTMゲイって結局ただの男女じゃんって言ってるMTFビアン見たことある

タグ:

posted at 17:25:55

増田聡 @smasuda

16年2月4日

大学は派手な「目玉事業」を競い合うところやなくて、日常の地味な教育研究を絶やさず継続させることにその存在意義があります、とかオレみたいな鼻くそ学者の下っ端教員が言い出したら日本の教育もおしまいやとおもうけどねえ(もう終わってるか)

タグ:

posted at 16:34:11

増田聡 @smasuda

16年2月4日

「目玉事業」で評価せず、大学の日常的な教育研究の良し悪しを評価するのは受験生には難しいと思います(とても多数の定量的評価困難なファクターが関与するので)。まあ言えそうなのは、教員や学生が楽しそうに教えたり学んだりしている大学は「うまくいっている大学」の確率が高いと思います経験上

タグ:

posted at 16:29:08

増田聡 @smasuda

16年2月4日

教員数や恒常的な研究費を削減する一方で「目玉事業」に予算をつぎ込む大学は多い。日常的な教育研究を充実させるよりイベントやプロジェクト、新組織などの「目玉事業」の方が受験生にも文科省にも世間にも「ウケが良い」からです。大学をよくするには「目玉事業」を評価するのをやめることから始まる

タグ:

posted at 16:23:46

@hibari_to_sora

16年2月4日

ただ学習で気付くというか、普通の子と異なるのはある時期に「え?!自分、違うじゃん!!」って分かる時があるっていう。これは明らかにジェンダーの学習、男女の概念の理解によるものでしょ。分かるまでは自分がてっきり「自然に当たり前にそうだ」と思い込んでるから。

タグ:

posted at 12:31:55

@hibari_to_sora

16年2月4日

完ぺきに逆転してる人は普通の男女と同じで「気付いたらそうだった」という状態。そのような性自認は学習やジェンダーの影響はほとんど受け付けない。自分の自由意志で決定できないし、変更できない。だから、面倒だけど「逆に性別を変える(この場合にジェンダー)」って話になる。

タグ:

posted at 12:20:06

精神保健くん @seishinhoken

16年2月4日

@keita_thatsky ほむほむ、そのお医者さんなりのやり方があるみたいだね。
けいたくんには合わない…のかな?(;´∀`)

タグ:

posted at 12:04:56

ばく @kapibaku

16年2月4日

野党議員にはもっと議論の喧嘩に強くあってほしいなぁ。野党質問にたいして首相は巧妙に論点をずらしながら印象操作に終始して、本質的な質問にほとんど答えていないのだから、その点を的確に指摘すれば良いのでは?印象操作の部分にまともに反論しているとそれだけで時間が過ぎていく。

タグ:

posted at 11:38:37

ばく @kapibaku

16年2月4日

安倍首相は「民主党は批判をするばかりで何も対案を出していない。憲法は指一本触れてはならないという思考停止に陥ってる。自民党はきちんと対案を示し、批判を受けながらも改憲に挑戦している」という印象を作り出すことに成功している。そして民主党側はそれに対してうまく反論できていない。

タグ:

posted at 11:19:31

Dr. RawheaD @RawheaD

16年2月4日

なので、本気で麻薬中毒者を「更正」させようと思うなら、今みたいに「麻薬やるやつ=悪人」みたいなスティグマになっちゃう社会じゃまずいんよね。中毒者が必要としてるのが、断薬だったり反省の時間なんかじゃなく人との繋がりなのだったら、ベタだけど、愛情を持って接さないとならんわけです。

タグ:

posted at 11:08:50

ばく @kapibaku

16年2月4日

民主党議員は言ってることはもっともなのだが、どうも優等生的な発言が多く、反論のしかたが弱い。安倍首相の発言は論点をずらして相手のイメージを悪くさせることに終始していて、とても誠実であるとは思えないのだが、国会(テレビ中継)での議論に慣れているのは圧倒的に安倍首相のほうである。

タグ:

posted at 11:08:21

Dr. RawheaD @RawheaD

16年2月4日

まぁ、だから、麻薬(使用の方)犯罪で捕まる人は、再犯率が高いってのも分るよね。ブタ箱にぶち込まれて「更正」プログラムを経由しても(そして、その間必然的に薬物を経っていても)、根本原因の方が是正されなかったら、出所後にまたすぐ手を出すでしょう。

タグ:

posted at 11:01:05

Dr. RawheaD @RawheaD

16年2月4日

つまり、人間的な繋がりが豊かで、精神的に満たされてるような人は、一般的に超危険とされてるような麻薬を多少試しても中毒になりづらく、孤独で人との繋がりに飢えてるような人は逆に一発で、中毒になったりする。そのプロセスを「中毒になる」ではなく、「ドラッグとボンディングする」と表現してる

タグ:

posted at 10:31:30

Dr. RawheaD @RawheaD

16年2月4日

先ほどの記事では簡単に言うと、ドラッグだろうがタバコや酒だろうが、中毒になるプロセスに化学的な要素は当然含まれるけど実はそれは主因ではなくて、孤独だとか不幸だといった精神的な要因の方がでかい、って内容。

タグ:

posted at 10:27:47

Dr. RawheaD @RawheaD

16年2月4日

↓そうそう、これについて面白い記事読んだね、ちょっと前に。シャブだろうが阿片だろうが、どんな人でも一度試しちゃったら中毒になる!みたいなのは実は誤りだ、って。

これだ:www.huffingtonpost.com/johann-hari/th...

タグ:

posted at 10:13:55

わぃはぃ @Dorae_yan

16年2月4日

@keita_thatsky ですよね(´・ω・`) 僕もそうだけど、わかってくれてるかなぁと心配も…

タグ:

posted at 02:48:49

2016年02月03日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

精神保健くん @seishinhoken

16年2月3日

あああああこの医者??最悪な答え方うわああああ
( ゚д゚)

「みんな」
「強い気持ちを持って」
「君ならできるよ、頑張って」

そりゃ怒るよ……

タグ:

posted at 21:35:09

わぃはぃ @Dorae_yan

16年2月3日

twitter.com/keita_thatsky/... 
わかる…身体的に「起きた」状態から、精神的に「起きた」状態までの時間がズレすぎているもの…せっかく持ち上がった気力を、早々とシャットダウンするのって、悔しいし…

タグ:

posted at 09:42:26

竹内綱史 @t_77

16年2月3日

@keita_thatsky そうなんですよ。教義とか思想とか儀式とかよりも何よりも、日常に溶け込んでいる、物体としての圧倒的な存在感が、キリスト教の偉大さをじかに知らしめている感じです。

タグ:

posted at 08:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹内綱史 @t_77

16年2月3日

どうでもいいけど、いまケルン中央駅のカフェですが、無料WiFiな上に席ごとにコンセントが付いてる。これは便利だけど、居座る人があまりいないのが不思議。時間帯の問題なのか、それともそういうものなのかは分からない。

タグ:

posted at 03:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もじゃもじゃ @mojahyo

16年2月3日

ゲイにはモテないし女の子にもモテないし、仕事は社会不適合だから今ないし、生きてる価値がお酒しかない

タグ:

posted at 02:34:21

わぃはぃ @Dorae_yan

16年2月3日

実は自分、数年前まで「遅咲きのゲイ」だと思っていたの。「体験」が遅いもんだと思ってたし、それは「怖がりのせい」「偏屈のせい」だとも思ってた。でも「それはAセクでは?」を知って、凄く腑に落ちたの。

タグ:

posted at 02:22:39

わぃはぃ @Dorae_yan

16年2月3日

@keita_thatsky 最近どうしているのか心配しつつも「ツイッターをやらない方が普通は健康である」と思っていたのですが…そうではなかったのですか(´・ω・`) 
大丈夫ですよ、波の下限なだけですよ…それとも風邪を引いたとか。そんなもんですよ私等の病って(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:14:36

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました