けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2017年08月31日(木)


麻生は2回目のナチス発言でもまだ辞めない。この人たちは、いくら抗議しても決して耳を貸さないことによって、市民に政治に関心を持っても無駄だということを学習させ、さらに政治無関心が進むのを待っているんだろう。多分それはかなり成功してる。残念ながら。
タグ:
posted at 18:54:19
2017年08月30日(水)

とまとさんからシェア。「体験入学」「インターン」みたいなノリで書いてて腹立つ。「異性装体験」ならともかく、「トランスジェンダー体験」って一体なんのつもり!? 善意でも「〇〇(人種)体験」とか書いたら抗議殺到もの。日々、一回きりの人生丸ごとかけて向き合ってる人らのことなめてんの!? twitter.com/hatakeno_tomat...
タグ:
posted at 23:22:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

はい、前回、麻生が憲法関連でナチスを見習ったらどうかとか言って物議をかもした5年前の時の私のツイートがこれです。今回も、まっっったく同じです。あいつ変わってねぇ twitter.com/MyoyoShinnyo/s...
タグ:
posted at 20:20:49

「ヒトラーの動機は正しい」発言を麻生は撤回したそうだが、こういう発言はそれ単独のものではなく、持続的な「思想」の表明なのだから、撤回したとしても政治家としての責任追及の手を緩めてはならない。「撤回→OK」としてるうちに、どんどん反人権・反民主主義的な言説が社会を劣化させてきた。
タグ:
posted at 19:27:16

いま社会に必要なのは「多様なる価値に対する優しいまなざし」。ダイバシティ(多様性)という言葉は東京都知事だけの専売特許ではありません。たとえば、大学へ入学して、提出書類に性別を書きたくない学生がいます。その場合、その学生の苦しみを知る必要があります。少数者の視点はとても貴重。
タグ:
posted at 17:35:45

僕は元来、朝鮮人の虐殺や南京事件での虐殺のみを前面にだして日本近代史を語ることをしてこなかった。そういうことで「戦前日本」を非難するより、近代とは何かという問いに沈潜していきたい研究者であった。しかしこれら基本的な事実を否定する現実を目の当たりにするとそうも言ってられない。
タグ:
posted at 17:12:09

多様な生き方って簡単に言うけど、本当に多様な生き方は人々に価値観の転換を迫るものなんだなって思う。「女性だけでなく、男性も性別によって生き方に影響を受けている」「男が働かなくてもいい!」講演会に異論相次ぐ 高知:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK83...
タグ:
posted at 14:33:44
2017年08月29日(火)

つーか「厳戒態勢ごっこ」を続けることが重要なので、本当に落ちてくる危機に対しては何の備えもしてないし、ごっこのために電車は遅れさせるくらいの演出をするけど、仕事や学校を休ませると命より仕事が大事な日本企業の逆鱗に触れてアラートが廃止されかねないのでやらないと
タグ:
posted at 09:59:35

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura
こういう時こそ、情報は正確に。「我が国を飛び越えるミサイル発射という暴挙は、これまでにない深刻かつ重大な脅威」(今朝7:55首相)と言うが、98年にも09年にも飛び越えている。《これまでにない》という表現の安易な使用は、社会に“これまでにない”過剰反応を誘発する。的確に、冷静に!
タグ:
posted at 08:53:56

男性自認のFtMのビアンイベントに行く、ビアンらが彼らを歓迎するってことはあっても、女性自認のMtFがゲイイベントに行く、彼らが彼女らを歓迎するってことは…なんか想像しにくいんだよな。自由に行き来出来るのゲイ・アイデンティティに親和性の高いMtFだけじゃないかな。
タグ:
posted at 08:52:42

自分ははっきりそうなんだけど、だから言葉があって良かったよね。なかったら、ずーっとゲイやトランスジェンダーのコミュニティで「自分なんなんだろー??」って悩んでたろうし、今頃、「LGBT当事者です!」なんて言ってたかもしれない。
タグ:
posted at 08:46:55

悪名高いGID(性同一性障害)なんだけど、MtFにとって何が良かったか(良い面を取り上げると)というと、「女装してるゲイ」とか「同性愛」とかと「なんか自分はチガウんだけどなー」っていう人が、はっきりそれらと区別して自分のアイデンティティを表明出来るようになった…ってことかな。
タグ:
posted at 08:44:45

アメリカの映画やTVシリーズ見てると、解説には性同一性障害とかトランスジェンダーって紹介されてても、見ると「女装してるゲイじゃん」って思うことよくある。でも、そんなもんだと思うし、それにわざわざ突っ込む気もない。そんなもんだと思う。
タグ:
posted at 08:42:10

MtFにもグレーゾーンはあり、MtFだけどまあゲイだよね、っていう人も実際は少なくないですよね。今は性同一性障害や、トランスジェンダーのイメージからわりとはっきりしてる、分かり易いイメージが流通してるけど、本来は、もっとよく判らん、ぐちゃっとしてるものだと思う。
タグ:
posted at 08:40:46


ビアン系のイベントにFtMいても、あんまり違和感ないな…。もともとボイって存在がいて、この子たちは見た目男の子に近い子もいて、それでビアンのコミュニティはFtMには親和性が高いんじゃないかと思う。(※同時にトランスの扱いがおかしくね?って声は当然前々からある) twitter.com/minor_55555/st...
タグ:
posted at 08:35:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ミサイルが上空を通過したと、メディアが危機を報じる。そうすると、政府の首脳が集まって会議をしているだけで、「すごい対策を練っている」感じが醸し出される。そんなことより、ちゃんと外交すればいいのに。
タグ:
posted at 08:05:35


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

病気を言い訳にしてお風呂に入られずに2時間が経過しました。お風呂は過程が多すぎて頭の調子がわるいときにはレベルが高すぎる… twitter.com/24hourtv/statu...
タグ:
posted at 00:53:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx