【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月21日(月)

哲学カフェ「アグノイア」 @agunoia

18年5月21日

昨日は第一回の活動をさせていただきました。
ぼくの司会がグダグダだったのがまず問題だと分かりましたが、みなさまのおかげでよい対話の場となりました。
内容についてはメモを公開しますので、参考にしていただければ幸いです。

テーマ「なぜ人は悩むのか」
参加者9人 pic.twitter.com/VbYBmzcJZl

タグ:

posted at 06:39:19

ばく @kapibaku

18年5月21日

いろいろしんどい。

タグ:

posted at 00:02:43

2018年05月20日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オッカム @oxomckoe

18年5月20日

日本が人口1億人を切るとされる2050年は僕がちょうど後期高齢者だ。どう考えても切られる。恐らく良く見積もっても本当に唾棄される。しかしあまりにもついていないのではないか。受験期には競争者だらけ、20代後半でIT革命でルールが変わり、卒業した頃職がなく、博士号すら外国産じゃなきゃとなり。

タグ:

posted at 21:15:13

矢倉喬士 Takashi YAGURA @yu_ichi_japan

18年5月20日

おそらくここがわかっていないだろうな、学生がよくつまづくのはここだな、という箇所が経験によってわかってきますので、そこを理解しているかどうかこちらから尋ねてみます。学生が間違えやすいパターンをストックしておくと良いと思います。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/43423741

タグ: peing 質問箱

posted at 20:08:08

遠藤まめた @mameta227

18年5月20日

単著を一通り書き終えた!

タグ:

posted at 16:01:56

@hibari_to_sora

18年5月20日

私もオタクなんだけど、はっきり言ってコンテンツがレイシズムやセクシズムと結び付いてない、無関係だなんて例はまずないのよ。ゴールデンカムイは素晴らしい作品だと思うけど、あれだって批判出来る。今日日、娯楽コンテンツと批判はセットで楽しむしかないと思う。

タグ:

posted at 11:07:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mtmt @mtmtlife

18年5月20日

京大吉田寮、夜に訪れて朝に帰るという慌しさだったが、行けてとてもよかった。東京に戻る新幹線で思い返してみると、夢でも見ていたような気がする。 pic.twitter.com/jlEFfgLlAu

タグ:

posted at 08:09:36

2018年05月19日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

18年5月19日

日大アメフト部の件は、日大全体やアメフト全体はもとより、体育会系全般、私大全般、日本の組織全般等への過度の一般化、風評被害をもたらしかねないので、然るべき対処を強く期待します。一方、自分(の組織)に「日大アメフト部的何か」が少しでもあると感じた人にはこの機会にぜひ見直しを。

タグ:

posted at 13:54:44

さもんれい/春兵汰 @Niassi0213

18年5月19日

勿論「何かしら嫌なこともあるだろう」と慎重に関わるのも大切です。
そしてもし失敗すらも認めないことが常態化すれば、お互いがお互いに対して非寛容になり首を絞め合うだけです。そもそもこれは異性間だけの問題ではない。社会生活を営む人間一般の、他者への気遣いの実践と意識の問題です。

タグ:

posted at 12:15:23

さもんれい/春兵汰 @Niassi0213

18年5月19日

@norryfebruary 「嫌がることをするな」というのは積極性への抑止であるべきだと思いました。ある程度の良識(曖昧)があれば一般的に嫌がられる行為は推定可能だけども、個人差については共通尺度がないから予防的に避けることはかなり難しい。だからこそ、嫌なんだと分かった後同じことを繰り返さない姿勢が大切かと。

タグ:

posted at 12:03:43

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

18年5月19日

今後、体育会系の活動は、世界で活躍する人材を育てることを目標にするのであれば、フェアプレーの精神と合理性を重視し、組織と個人の目標が相互に尊重されるようなものを目指していただきたい。

タグ:

posted at 10:36:47

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

18年5月19日

古典的日本的体育会系のノリは、高度経済成長時はそれでよかったのでしょうが、時代にマッチしなくなってきているのでは、と感じます。

タグ:

posted at 10:31:11

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

18年5月19日

上の指示に従い実行する資質は、組織として何かを遂行するには大きな力を発揮するというプラスの面も大きいわけです。しかし、昨今の炎上事例は、こういう体育会系的方向性の負の側面が思いっきり前面に出ている感じですね。

タグ:

posted at 10:21:06

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

18年5月19日

僕が在籍していた頃の部には、合宿所に「ばあさん」と呼ばれ長年君臨する絶対的なトップがいて、その人の前で部員が正座をしながら指導を受け、反論が許されない雰囲気が。「科学的なトレーニングを...」等というと「何も考えずに漕げ!」と。

タグ:

posted at 10:19:02

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

18年5月19日

体育会系は体力・精神力・忍耐力がたいていは鍛えられている、というのがありますが、組織で上の言うことを聞いて四の五の言わず、それを遂行する傾向が強い、というのが組織で重宝される要因になっているのでは、と思います。

タグ:

posted at 10:04:25

トコ(音叉好き翻訳者) @TOCO_STELLA

18年5月19日

@arima_yukimi 正しい。「相手の嫌がることはするな」シンプルな教えですよね。実際に、私の会社でセクハラ研修が実施されたときには、社員全員がまさにその点から教えを受け、その結果、効果がありましたよ。研修後は「アホな議論」はなくなりました。理解するつもりさえあれば、理解できることなのですよね実は。

タグ:

posted at 08:37:12

2018年05月18日(金)

オッカム @oxomckoe

18年5月18日

マルクスと太宰治は、どんなに無様な言動やスキャンダル晒されても評価がまったく揺らがないのが凄いと思う。

タグ:

posted at 23:31:07

立命館大学総合心理学部 @psy_collab

18年5月18日

本日のOIC!
 photo by 齋藤清二先生 pic.twitter.com/li4qsP3fGA

タグ:

posted at 23:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星野ルネ @RENEhosino

18年5月18日

今回の補足。同じ状況でも泣く人、怒る人、喧嘩になる人、様々でしょう。僕もすべて経験済みです。無礼とわかっていてやる人には怒るけど、どれくらい無礼かわかってない人に怒る、というのは自分の中ではありません。指摘したりはします。鈍感な人もいます。それは僕だけではなく今の人間社会の問題。

タグ:

posted at 16:13:42

風間 暁|Akatsuki kazama @k6rm6

18年5月18日

@tkstarys はじめまして。ほしのさんの仰る通りだと思います。私もデビューは小学生でしたが、親から健全な愛情を受け取っていないと男から求められることを「愛されてる」「必要とされてる」と勘違いしちゃうんですよね。ただ、学校の教育は全ての人にとって必要なものでいいと思います。難しい問題ですね。

タグ:

posted at 15:32:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金 貴史☆김 귀사 @kimtakashi

18年5月18日

「ネトウヨが実は年齢層高い」もあるが、まあその年齢で弁護士の懲戒請求おこなって無傷で済むと思ってた社会常識度に呆れるね。マイノリティには考えられない阿保さだな。それで生きて行けるなんてマジョリティ特権じゃないの?
twitter.com/ssk_ryo/status...

タグ:

posted at 13:52:33

星野貴泰@性教育講師&手術室看護師 @tkstarys

18年5月18日

@asukasuca 明日香さん、本当に聡明な方ですね。

違和感を感じましたが、どう言葉にしていいかと思っていましたが「社会養護下や学校教育での性教育の役割や方向性の違い」という言葉で腑に落ちました

タグ:

posted at 12:02:37

Hiroshi Takahashi @SeroriHitomi

18年5月18日

「贈呈するのはあくまで保存会。首相が贈呈する形になれば会員に説明がつかない。節度を守ってほしい」

よいことは自分の手柄、悪いことは部下のせい。およそ世間で考えられるサイテーの人間ですね。
www.sakigake.jp/news/article/2...

タグ:

posted at 11:21:28

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

18年5月18日

人気取り(ワイドショーで娯楽系の話題に写り込む)のためなら秋田犬だってザギトワだって利用するのが安倍首相。ついに「なんでお前が」とクレームを入れられた。 / “秋田犬贈呈に首相臨席へ 「贈るのは保存会 節度守って」|秋田魁新報電…” htn.to/8GjiKTHp

タグ:

posted at 11:09:35

Hiroshi Takahashi @SeroriHitomi

18年5月18日

あのさ、「出世払い」ってのは「返済は気にするな=チャラでいいよ」という粋なはからいのことなんだよ。まったく含意も理解できない無粋な連中だ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-...

タグ:

posted at 10:47:19

染矢明日香 @asukasuca

18年5月18日

@tkstarys これさ、家庭での性教育と、社会養護下や学校教育での性教育の役割や方向性の違いだと思うんだよね。成長を見守ってくれた養育者から自分の存在を肯定されることは、身近な養育者だからこそ大きいと思う。一方で愛を十分感じることなく育つ子供もいるから、全ての子に性を学ぶ機会は必要。

タグ:

posted at 09:54:16

ささきりょう @ssk_ryo

18年5月18日

懲戒請求した人の年齢で、今分かってるのは、1番若くて43歳。40代後半から50代が層が厚く、60代、70代もおられる。今までネトウヨ諸君と呼びかけていたけど、年齢的に上の人が多そうなので、失礼だったかな?

タグ:

posted at 09:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Takahashi @SeroriHitomi

18年5月18日

部下が勝手にやったこと。責任を取らない最高責任者。言葉だけの謝罪。

安倍政治が壊してきた社会規範の縮図がここにある。
www.asahi.com/articles/ASL5K...

タグ:

posted at 08:41:55

星野ルネ @RENEhosino

18年5月18日

親の気持ち子知らず、少年の気持ちスター知らず、結局、当事者以外が何を罵り合っても、ただのお遊戯にしかならんね〜。フォローで応援マカレナを踊ります。リツイートで鳥が糞を落とすのを断念します。いいねでクジラが潮を吹きます。#アフリカ #サンコン #ゾマホン #ボビー・オロゴン #漫画 pic.twitter.com/8LYH6bhB05

タグ: アフリカ サンコン ゾマホン ボビー 漫画

posted at 07:04:08

わぃはぃ @Dorae_yan

18年5月18日

素敵だなぁ(´;ω;`)

私がこの子たち位の頃、小児ガンでの繰り返しの治療で頭髪が無い女の子がいまして。。本当可哀そうだと思いましたが、流石に真似は出来なかったです。思いやりが無いと言われればその通りです。。

その女の子は、中学生の時に亡くなりました。 twitter.com/phootahh/statu...

タグ:

posted at 02:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

“元・非正規のクンタキンテ”かほる @abuttaika

18年5月18日

@Dorae_yan 本当についさっき、他の方のツイートを拝見したのがきっかけでボンヤリと当時を思い出し、やっと言語化に至りました。

震えるほど悔しく、泣きながら帰ったのに、言葉で伝えられなかった。

頭の回転の早い人は、こういうのパッと言い返せるんですかねぇ…

タグ:

posted at 00:48:01

“元・非正規のクンタキンテ”かほる @abuttaika

18年5月18日

@Dorae_yan 私は多少スレた患者ですから(笑)いわゆる精神科医とカウンセラーが違うのは頭ではわかっていましたが…

当時は、「働きたくない(今は)」自体は否定は出来ず、そんな言い草は無いだろうと思いながらも言い返せませんでした。

タグ:

posted at 00:46:03

“元・非正規のクンタキンテ”かほる @abuttaika

18年5月18日

RT>…四年前、一番苦しかった時期に、私の精神科医は

「ふーん。要するにあなた働きたくないのね」

と言い放った。

絶句した。

違う。
マトモに働ける精神状態ではなかった。ただ少しだけ休みたいという気持ちと「派遣でブランクを空けたら次は無い」という恐怖に毎日引き裂かれていただけだ。

タグ:

posted at 00:09:01

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました