Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

きをふし

@kiwofusi

Favolog ホーム » @kiwofusi » 2011年03月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月12日(土)

altnight @altnight

11年3月12日

顧客のネガイを叶えるためにプログラマー目指したわけじゃないし、でも純粋にハックやクラックしたいって好奇心でなったわけじゃない。おれはウェブで育ったものをウェブに還元できる仕事がいいなって思ったんだ。

タグ:

posted at 23:42:25

altnight @altnight

11年3月12日

プログラミング言語もそうだし、DBやLinuxもそうだし、コンピュータサイエンスやアルゴリズムも一通り知っとくべき。チームで仕事することや顧客とどうするかってのはまあおいおい。

タグ:

posted at 23:38:05

altnight @altnight

11年3月12日

長期的な視点や目標としては2年後に一般的なスキルとそれなりに得意な分野のあるプログラマーになりたいとおもってるけど、まだまだだなあ

タグ:

posted at 23:36:30

ネオちにあ @engineer

11年3月12日

「絶対」なんてありえないのはわかってる。でも、それでもやるのが技術屋。

タグ:

posted at 23:09:07

next49 @next49

11年3月12日

もうすぐ深夜で電力にも余裕ができているだろうから、寝れなくてピリピリしている人はゲームやるなり、DVDみるなりして、ちょっと気持ちをそらした方が良いですよ。そういうことしたほうが案外寝れると思います。

タグ:

posted at 22:56:50

べにぢょ @lovecall

11年3月12日

(ところでどさくさにまぎれて王子様気取りで電話やメールしてくる男は実に興ざめですね)

タグ:

posted at 22:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

altnight @altnight

11年3月12日

おまえら仲いいな。さっさと結婚しろよ

タグ:

posted at 22:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とにざぶろう @tonizaburou

11年3月12日

しし震度3かちょこざいなちょこざいな

タグ:

posted at 22:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野マトペ @ono_matope

11年3月12日

昨日は地震の後「どうせ夜まで帰れないし腹くくって仕事するか」と思ってたけど、実際は情報が気になって全然仕事できなかったな、まだなんかする気になれない。

タグ:

posted at 22:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

俺のミームを受けてみろ @T_Hash

11年3月12日

そわそわして、かと言って役に立つ事をやる行動力も、考えだす想像力も無いのであれば、黙って自分の本来やるべき事に集中するのが筋というものか。

タグ:

posted at 21:55:55

生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

11年3月12日

そろそろ研究に戻らねば、と思いつつも平時の研究に戻る気にはなれないので自分の研究を「ソーシャルメディアと大規模災害」的なテーマに結びつけて一本書くためにカトリーナとかインド洋津波とかの海外論文を読み込むなど。twitterやGPS普及など最近の発展で可能になってることも多い。

タグ:

posted at 21:55:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tkskkd.deso | Takesh @kkd

11年3月12日

twitterも使いようだなぁと。電話代りの連絡手段としては活躍したけど、不安を煽る情報伝播を促進させるのはむしろ逆効果。即時性を生かした使い方中心、情報探しは別のサイトに任せないとね。

タグ:

posted at 21:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shoby @shobyshoby

11年3月12日

やっぱり何か新しい言語始めるときはサンプルコード読んで真似るのが手っ取り早い。参考書籍はリファレンス代わりに置いておいて、困ったときに見る感じ

タグ:

posted at 21:27:36

shoby @shobyshoby

11年3月12日

こんなときこそ落ち着いていつも通り開発を進めなければ…

タグ:

posted at 21:26:17

kotori @kotoriko

11年3月12日

流れるデマって普段から人が持ってる考え方が形として表れるもんだから、仕方ないかなって思ってる。

タグ:

posted at 21:21:20

yanbe @yanbe

11年3月12日

同級生の安否情報が,共同編集モードにしたGoogle Docs上ですごい勢いでまとめられていってる.思いついた人頭いいなー

タグ:

posted at 21:16:25

椅子 @amuhima

11年3月12日

もちろんに「普段は本当つまんねーよな、早くtwitterやめろよクソ野郎」と暗に言われたので今度から会う人全員にもちろんの悪口言うわ

タグ:

posted at 21:13:57

椅子 @amuhima

11年3月12日

@mochilon ブチ殺スケ

タグ:

posted at 21:10:12

mochilon @mochilon

11年3月12日

@amuhima あむひまがそんなおもしろいこと言う人間だと思わなかった

タグ:

posted at 21:08:58

椅子 @amuhima

11年3月12日

@mochilon し革いアタマをマルクスるのやめろ!!

タグ:

posted at 21:07:13

next49 @next49

11年3月12日

科学コミュニケーションが必要だわ。

タグ:

posted at 20:40:13

トデス子'\ @todesking

11年3月12日

会見、非効率だから箇条書きのhtmlをアップロードしたほうがいい

タグ:

posted at 20:35:24

椅子 @amuhima

11年3月12日

ふだんアホかほんわかしてる奴がドラムすげー叩くのが興奮する

タグ:

posted at 20:29:03

春名風花 @harukazechan

11年3月12日

弟が新聞がすきなんけど、今まで、国はなんかをかくしてばれてあやまってばっかしだから信用できないってゆってます(ω)でも人はこっちが信用しないと相手も信用して話してくれないです(ω)ぼくは国を信じます(ω)日本をよろしくおねがいします(ω)

タグ:

posted at 20:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mochilon @mochilon

11年3月12日

ゆのっちー!ウラン融けたー!

タグ:

posted at 20:05:15

春名風花 @harukazechan

11年3月12日

国の人におねがいします(ω)ぜったいに何もかくさないでください(ω)何かあったら一番に国民におしえてください(ω)そのときはぼくよりもちっさい子にもわかる言葉でも情報をください(ω)しんらいしています(ω)おねがいします(ω)

タグ:

posted at 20:01:38

春名風花 @harukazechan

11年3月12日

原発事故のウィキとかせんもんの人のついったをよみました(ω)いまはいろいろ知れるけど、月曜は学校にいってるあいだ情報がみれないのでこわいです(ω)情報ほしいです(ω)だいたいどのまんがでも、子どもはわけわかんないまま死んじゃうから(ω)

タグ:

posted at 19:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年3月12日

ぼくは個人的なツイートしかしません。地震ネタばかりなのは、いまぼくがそれに個人的に関心が深いから。

タグ:

posted at 19:39:29

Issei Naruta @mirakui

11年3月12日

生きていることに感謝しつつやみつき塩キャベツとトマトカレーを作って食べた

タグ:

posted at 19:36:03

煩先生 @wazurai

11年3月12日

相変わらず地震の速報ばかりの今日は、twitterで脊髄反射のごとくRTする人を恐怖に感じる日でした。

タグ:

posted at 19:26:50

陽坂知冴 @youzaka

11年3月12日

「公式RTならタイムライン上に一つしか表示されない仕様になっています」を公式RTした人、ほんとうに自分のタイムラインにそのRTが1回しか登場していないか検証して公表する義務があるだろ。環境も添えて。

タグ:

posted at 19:26:01

トデス子'\ @todesking

11年3月12日

民放のほうがのほうが不安を煽るような放送しててエンターテイメント性が高い

タグ:

posted at 19:14:13

陽坂知冴 @youzaka

11年3月12日

フォロワーが公式RTしてた、自分がフォローしてない人の発言をフォロワーの発言だと勘違いしてReplyした結果揉め事に発生する事例、があるので公式RTは紛らわしいとか言ってる事例、があるけど我々はどこまでフールプルーフを設ければいいのだろうかと上から目線でまとめあげる事例、etc

タグ:

posted at 19:06:23

Fooさん @Foo_san

11年3月12日

繚乱と募金動画を作ってる。技術ないけどペイントでやるだけのことをやる。ニコニコ広告の仕組みを使っての募金になりそうです。

タグ:

posted at 19:05:11

蜘蛛糸まな @HolyGrail

11年3月12日

4600人フォローしてるけど情報拡散のための非公式RTする人タイムラインにほとんどいなくて素晴らしくて油断してたけど勝手に自分をフォローしてる人が絡んでくるパターン想定してなかった。

タグ:

posted at 19:01:51

シロ@〆最新章済 @siro_xx

11年3月12日

ITや科学は人を救えるよ

タグ:

posted at 19:01:43

シロ@〆最新章済 @siro_xx

11年3月12日

さっきからwww毛先がwwwww頬にあたってちくちくするいてえwww

タグ:

posted at 18:59:34

yoshio3822 @yoshio3822

11年3月12日

チェリーボーイは自家発電して節電しろよ

タグ:

posted at 18:57:36

ymrl @ymrl

11年3月12日

ふぁぼったーみたら平和な日常が存在していた

タグ:

posted at 18:56:25

@dolpen

11年3月12日

ITで人を死から救う方法について考えてる。

タグ:

posted at 18:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mocel @Mocel

11年3月12日

@kiwofusi User Streams のリアルタイム性は、いま頻発してる RT 洪水でむやみに不安を煽ってしまうデメリットがあるってのが浮き彫りになった感じがありますね。

タグ:

posted at 17:45:36

池田信夫 @ikedanob

11年3月12日

「確認してから言え」とかいうバカが多いが、読みたくなければ読むな。災害のときは、不確かな速報も必要なんだよ。放射能あびてから確認とってもしょうがないだろ。

タグ:

posted at 17:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mocel @Mocel

11年3月12日

【チャーハン諸島からのお知らせ】チャーハン諸島 Ver.0.130 リリース。同じ RT を何度も表示しない機能を実装しました。今だとわりと落ち着いた TL にできるんじゃないですかね。 bit.ly/RiceIsland

タグ:

posted at 17:23:58

mickey24 @mickey24

11年3月12日

Twitter検索やGoogleリアルタイム検索を使ってソースURL付きの発言を探し出すのが一番早い。

タグ:

posted at 15:41:38

@ozakikazuyuki

11年3月12日

アメリカのハリケーンのとき、1ドルの飲料水が10ドルで売られたらしい。それを「市場原理」という学者がいたそうだ。なにが市場原理だ。日本では「被災地に無料開放」が起こる。日本に100年以上存続している企業が世界一多いのは、緊急時の「泥棒根性」を戒める真の商人魂があるからじゃないか。

タグ:

posted at 14:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hercules Pictures @herculespics

11年3月12日

すごい、涙が出そう。CNNでもBCCでも絶賛されている。「有史以来最悪の地震が、世界で一番準備され訓練された国を襲った。犠牲は出たが他の国ではこんな正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制する力に優れている。」日本人であることを誇りに、冷静に理性的に行動しよう!

タグ:

posted at 11:25:24

あままこ(天原誠) @amamako

11年3月12日

@tsudaさんみたいな情強は、一般人がもつ不安、そしてそれが集まったときの怖さについてあまりに甘く考えている気がする。全ての人がモニタリング数値とか出されて安心するわけではない。むしろそんな数値や科学的根拠で安心出来るのは極少数。

タグ:

posted at 03:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年3月12日

たとえ誰かにとって世界が終わったかのように見えるかのような状況でも、それぞれの「毎日の生活」はぜんぜん終わらない。誰かの命が喪われても、そう簡単に終わるわけがない。だからできるだけ早く、あたりまえのことがあたりまえのように営めるような状態になるよう、祈ってます。

タグ:

posted at 00:57:13

とら @TrampJing

11年3月12日

私とて研究で一日以上食べない寝ない 、寝るときは連日椅子や床の上など日常茶飯事なので 、割りと普通に平気。 ボーッとしていられるだけ楽なもんだぜ!

タグ:

posted at 00:48:15

ymrl @ymrl

11年3月12日

津波も、火災も、あるんだよ

タグ:

posted at 00:44:05

シロ@〆最新章済 @siro_xx

11年3月12日

動画は逃げない

タグ:

posted at 00:30:44

シロ@〆最新章済 @siro_xx

11年3月12日

@shobyshoby 研究って、即時性じゃなくて将来性の為にやるもんじゃないのか 日本語がなんかおかしいから上手く伝えられんが

タグ:

posted at 00:06:34

@kiwofusiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

dmmyell CHEERZ ミリスパ 拡散希望 rubykaigi AKB0048 bookmeter おとラビ セクレボ 新しいプロフィール画像

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました