Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2012年05月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月08日(火)

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

「金より命」といっていた反原発派が、福島で健康被害が出ないとわかったら「後処理に何千億円もかかる」とかいい始めた。そんなの電力会社のコストの問題にすぎない。最初に「原発は特別だ」という思い込みがあって、それに合わせて理由をさがしているだけ。

タグ:

posted at 01:05:56

堀義人 @YoshitoHori

12年5月8日

僕へのメンションは、殆どが原発再稼働賛成です。再稼働しなければ、どういう事になるかを、キチンと説明する責任が、リーダーにはあると表います。その上で反対なら受け入れます。”@kenichiromogi 昨日のぼくのアカウントへのメンションを見ていると、9割くらいが原発に反対です。

タグ:

posted at 06:07:47

堀義人 @YoshitoHori

12年5月8日

このまま再稼働しないと、先ずは困るのが関西です。経産大臣は、計画停電を示唆しています。電力料金も当然値上げとなり、空洞化を招き雇用を失います。3兆円も国富が流出し続けます。その点をしっかりと説明する必要があると思っています。御返信感謝です。@kenichiromogi

タグ:

posted at 06:16:52

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

福島事故の被害はほとんどが2次災害。その原因は過剰避難で、経済被害もほとんどは風評被害。チェルノブイリの教訓が生かされていない。 t.co/X4yg1VLv

タグ:

posted at 08:02:21

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年5月8日

マイノリティ憑依。「原発問題は社会に反撃を行うチャンス。原発というこれほど分かりやすい悪はありません。反原発を唱えることで、特別な使命を持った選民意識を持てました」/ある主婦の体験から 自らの差別意識に気づいたことが覚醒の契機に t.co/9bONkTDQ

タグ:

posted at 08:13:02

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

12年5月8日

アゴラに今日掲載されました。再稼働問題などに関する私のインタビュー記事です。
t.co/npudzR8t t.co/rmq1kesj

タグ:

posted at 08:42:07

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

「原発事故は人為的だが、津波は自然現象だ」というくメンションが多いので言っておくと、津波の被害を人為的に避ける方法はいくらでもある。簡単なのは沿岸に人を住ませないこと。人命を尊重する反原発派は、なぜ「若狭湾沿岸から住民を退避させろ」といわないのだろうか。

タグ:

posted at 10:29:44

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

電力会社も1度、訴訟を起こしたほうがいい。民主党政権なんてどうせ長くないんだから。 RT @irisawatomohiko: NAFTAの仲裁例よりたちが悪い。 訴えられたら確実に負けますね。RT @ikedanob: 法的根拠なく民間企業に損害を与えることは違法行為です。

タグ:

posted at 10:41:02

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

5兆円というのは福島事故の被害に匹敵する。それを何とも思わないのは「電力会社の損」と思っているからだが、このコストはすべて電気代に転嫁される。 RT @fj197099: 「脱原発」は「脱沿岸居住」と同じかそれ位のラディカリズムなのに、なぜそのおかしさを指摘する人が少ないのだろう

タグ:

posted at 10:46:58

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

被災地でさえ「沿岸20kmに人が住むな」という政策は打ち出せない。そのコストが大きいことが直観的にわかるからだ。ところが「全原発停止」のコストはわかりにくいので無視される。リスクは津波のほうがはるかに大きいのに、感情が合理的な意思決定を阻んでいる。

タグ:

posted at 10:59:12

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

自民党の勉強会でも「池田さんに賛成だが選挙区では言えない」。自民党って保守主義でも自由主義でもなく、ただの既得権擁護党なんだね。 RT @masashikikuchi: 与党内はもちろん自民党の議員も、「原発を再稼働しろ」と言わない。「推進派」とレッテルを貼られて選挙に響く

タグ:

posted at 12:39:10

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

ちなみに晩年のマルクスは「共産主義」も「社会的所有」もやめて、「個人的所有の再建」というようになった。これは資本家に支配されない「自立した個人」という意味で、ハイエクに近い。 t.co/wbENcERq @jyonaha

タグ:

posted at 12:52:32

駒沢丈治 @george_komazawa

12年5月8日

日本人の多くは「平和ボケ」だけでなく「豊かさボケ」も併発しているのではないだろうか。この豊かさが砂上の楼閣のように脆く危ういものであること、そしていったん崩れたら最後、現在は「当たり前」だと思われている様々なサービスが失われることを忘れているのだと思う。

タグ:

posted at 13:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オニザワ レイモン Photograph @ramon_onizawa

12年5月8日

@kenichiromogi ずっと添付ファイルのことを『そえつけファイル』って読んでました。
きゃっ、恥ずかしい( ;´Д`)

タグ:

posted at 13:54:35

池田信夫 @ikedanob

12年5月8日

違います。法治国家では法律で決める。法的根拠なく原発を止めることは違法です。 RT @kenichiromogi: ぼく個人は、堀さんの意見に賛成です。 ただ、民主主義の下では、民意が決める。@YoshitoHori: このまま再稼働しないと、先ずは困るのが関西です。

タグ:

posted at 14:28:20

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年5月8日

それは、一理。@ikedanob: 違います。法治国家では法律で決める。法的根拠なく原発を止めることは違法です。 RT ぼく個人は、堀さんの意見に賛成です。 ただ、民主主義の下では、民意が決める。@YoshitoHori: このまま再稼働しないと、先ずは困るのが関西です。

タグ:

posted at 14:32:37

竹内謙礼 @eiroha

12年5月8日

GW明けは“このやり方”で売りなさい t.co/4EN8Hn07

タグ:

posted at 20:56:14

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年5月8日

日本には、原発のマネジメントの能力がないから、もう核燃料は輸出しない、と断るときに言う言葉 -> ウラン。

タグ:

posted at 23:08:43

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました