Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2012年05月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月25日(金)

増田俊也 / MASUDA Toshin @MasudaToshinari

12年5月25日

ヒクソン・グレイシーに「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」の取材をした時、まわりの人間は気づいていなかったが、僕とヒクソンはにらみ合い一触即発となった。「これはノンフィクションなのか」と怒りの眼で聞いてくるヒクソン。「イエス」と答えると、彼の眼が「覚悟はあるのか」と光った。

タグ:

posted at 01:36:39

増田俊也 / MASUDA Toshin @MasudaToshinari

12年5月25日

ヒクソンはだから、インタビューの間ずっと不機嫌だった。この取材の自分にとっての意味を考え続けながら答えていた。帰り際「シャトゥーン ヒグマの森」を渡すと「これもノンフィクションか」と聞いた。「いや、フィクションです」と言うと肯いて笑った。僕がヒクソンを見る視線はあれから変わった。

タグ:

posted at 01:45:40

増田俊也 / MASUDA Toshin @MasudaToshinari

12年5月25日

ヒクソンはもちろん格闘家だけれど、間違いなく思想家でもある。思索しながら手探りで生きている。ファイターたちは他のスポーツ競技の選手より「言葉」を持っている人種だと思う。ヒクソンはそのなかでもさらに繊細な生き方をしている人だった。

タグ:

posted at 02:01:23

Toshiko I. @toshikoise

12年5月25日

中国で小さい会社を経営していていつも悩むことは“人”のこと。人材育成なんていいものではなく、熱意のある人をいかに引き留めておくか。ちょっと前までお金だけだったが、いまは違うからなぁ~。国や時代によって違う。しかも短期勝負。

タグ:

posted at 08:10:29

Toshiko I. @toshikoise

12年5月25日

あと、まじめに働いている他の社員に悪影響を与えるような社員はすぐ辞めてもらう。このような社員を放置しておくと、会社はすぐぜんぶ腐ってくる。それもあっというまに。

タグ:

posted at 08:18:51

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

12年5月25日

「餅は餅屋」というのは本当にそうで、客の言うことを聞きすぎると気が付いたらキャンディー屋になってしまうことがよくある。客の言うことを無視するわけにはいかないが、方向性を鮮明にすると必要な客がちゃんと付いてくれる。@May_Roma t.co/VGoScjXa

タグ:

posted at 08:26:02

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

12年5月25日

逆も真なりで周囲に良い影響を及ぼす社員もいます。こういう人を発掘し、キチンと評価してあげるのも大事。@mhosojima @May_Roma @toshikoise まじめに働いている他の社員に悪影響を与えるような社員はすぐ辞めてもらう。放置しておくと、会社はすぐぜんぶ腐ってくる

タグ:

posted at 08:38:00

medtoolz @medtoolz

12年5月25日

見た目体育会の外科はマニュアル志向で、内科の方がむしろ、徒弟制というか、知識の言語化という側面では外科に遅れを取っているような気がする

タグ:

posted at 10:25:54

増田俊也 / MASUDA Toshin @MasudaToshinari

12年5月25日

「刃牙」に今すでに出てますよ。範馬勇次郎の父、範馬勇一郎のモデルは木村政彦です。大外刈りを使います。 RT @contiful: 彼のことがもっと知られるといいなあ。板垣恵介先生辺り、木村政彦をモデルにしたキャラを餓狼伝とかに出してくれないかしら。絶対面白いキャラになるのに。

タグ:

posted at 12:45:39

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

12年5月25日

2012年は池田さんのこの本が予言するような地殻変動がかなり来ると思う。ITで武装した個人が直接グローバルにつながり、情報処理能力の優劣で所得格差が拡大していく孤独な世界。平等なユートピアとは程遠い世界だ > 過剰と破壊の経済学 t.co/yLDWSoKD

タグ:

posted at 19:07:12

selfdoctor.net @selfDr

12年5月25日

そろそろ旬の夏野菜。実は「トマト×きゅうり」は食べ合わせが悪いんです。きゅうりの“アスコルピナーゼ”がトマトの豊富なビタミンCを壊してしまうため。酢を加えたり、加熱すると改善されます。詳しくはこちら t.co/GizxHasG

タグ:

posted at 20:00:14

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました