Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2014年05月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月04日(日)

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月4日

あとカフェだと、お酒飲まない人でもつきあえるのがいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 11:12:26

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月4日

なるほどそうかも。 RT @nobusato @sasakitoshinao あと逆からの視点として、スタバなどのカフェはコンビニのコーヒーに相当収益を食われ始めているはずだから、それに対抗する新たな収益源を確保したいのだと思います。

タグ:

posted at 11:16:33

柿太郎@家 @TANUJIJII

14年5月4日

@sasakitoshinao 私、お酒は一切飲まないんですが、居酒屋だとお茶かコーラかオレンジジュースぐらいしか選べなくてやなんですよね。あと、カフェだと居酒屋みたいに話した内容覚えてないぐらい飲む人はいないと思うので(たぶん)ちょっと重要な話する時には良いと思います。

タグ:

posted at 11:28:54

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月4日

お店の空間ってひとつの文化なので、スタバで会社の飲み会集団が一本締めってことにはたぶんならないのではないかと。>RT

タグ:

posted at 11:29:39

さんぼん @sannbom

14年5月4日

@sasakitoshinao @nobusato コンビニコーヒーは「既存コーヒー店の客は殆ど奪って無い。どちらかと言うと新たな客層を開拓した」という報告がありますよ。

タグ:

posted at 11:29:42

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月4日

演歌は1970年代に形成されたものですよね。この本が詳しい『創られた「日本の心」神話』amzn.to/1nfgy21 RT @kawachin0803jp @sasakitoshinao 『演歌の心は日本の心』なんて言いますけど、これも戦後に作られたイメージですね。

タグ:

posted at 12:35:44

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月4日

悪くないですよ。なにかの価値をはかる時に、「それが伝統である」というのを根拠にするのはやめようと言っているのです。 RT @jouro0316 @sasakitoshinao @kawachin0803jp 戦後に作られた伝統で何が悪いんですか?

タグ:

posted at 13:12:51

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月4日

半調理品たくさん買うより絶対安いですよね。 RT @88Mischa88 そこそこ良質なオリーブオイルだけでほとんどの調理してますがオリーブオイル高くない?贅沢〜って人から言われることも。「塩こしょう」やドレッシング、○○の素などを買わなければ出費は変わらないと思ってますがね。

タグ:

posted at 16:01:40

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました