Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月06日(日)

メタコーディング @metacoding

11年11月6日

コワーキング、イベントもあります!12/11 #神戸 #kobe #三宮 #コワーキング フォーラム関西2011 t.co/2ndcgaJr #cfkansai #coworking_jp #coworkingjp スポンサーも募集中

タグ: cfkansai coworking_jp coworkingjp kobe コワーキング 三宮 神戸

posted at 09:21:56

小笠原 誠 @ogasawaramakoto

11年11月6日

@TYoshihara17 なんだかんだで脂肪をなくすには食事量( t.co/cs7FHLRQ )ですよね。抜け道のない王道です。お金をかけて手っ取り早くなら、サプリ( t.co/FnGVxay0 )か耳つぼを。 @kobediet をチェック!

タグ:

posted at 18:34:31

2011年11月07日(月)

大元 隆志 SASE/SSE/SD-WA @takashi_ohmoto

11年11月7日

グローバル化していく経済の中で新興国と価格競走を迫られる一番苦しい立場がノマドという名のフリーランスの人かと。そんな悠長な事言ってる場合じゃないかなと思います。 RT @Tomohiko_Yoneda: だからこそ楽しく創造的に生きる方法を探す時代になってるのでは?

タグ:

posted at 08:44:13

音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議 @otokita

11年11月7日

反TPP、反原発というレイヤーの不思議(でもない)な融和性の高さ。これに時々、反増税が加わる。僕は「社民党ゾーン」と呼んでいます。 RT @ikedanob 宮台真司ってTPP反対派なんだね。どうでもいいけど。

タグ:

posted at 08:46:19

池田信夫 @ikedanob

11年11月7日

農協が農業を守ってるなんて真っ赤な嘘 【アゴラ】日本農業を寄生虫から解放せよ -- TPPは絶好の駆虫薬! t.co/DSoO5s5H

タグ:

posted at 08:48:45

ちきりん @InsideCHIKIRIN

11年11月7日

TPPに反対している人の会社、産業、組織は、日本がTPPに入ろうと入るまいと、そのうちアウトになる。なので結果はあまり変わらない。

タグ:

posted at 09:04:52

池田信夫 @ikedanob

11年11月7日

TPP反対請願の「紹介議員」の名簿は、「経済を理解していない政治家」のリストとして便利だね。ちゃんとメモして、次の選挙では落とそう。 t.co/05AiDSm6

タグ:

posted at 09:36:32

ちんさつちゃん @chnstz

11年11月7日

ドメイン名のはんこ欲しすぎる!RT @muumuu_domain: 【期間限定】「.com」などが380円から取得できるクマ! t.co/llFTjHDZ ドメイン申込んだらあなたのドメイン名入りの高級ドメ印(ハンコ)が当たるクマ! #muu1111

タグ: muu1111

posted at 12:20:13

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月7日

我々の財産狙っているのはアメリカ政府じゃなくて日本政府だから!TPPより税と社会保障一体化改革心配したほうがよっぽどいいよ。

タグ:

posted at 15:25:14

山口 巌 @iwaoyamaguchi

11年11月7日

以前総合商社でODA、無償援助を担当しましたが被援助国はずっと貰いっぱなしで貧しいままRT @Kenta6 @ikedanob 「保護している間に強くなって自立する」っていう考えが間違っているんでしょうね QT @iwaoyamaguchi: 保護主義って結局は…怠け者の理論。

タグ:

posted at 16:08:01

近藤淳也 @jkondo

11年11月7日

はてなの新しいブログ。クローズドベータスタートです!招待状ご希望の方ご連絡ください! / “Hatena::Blog (beta)” t.co/vgQnfovi

タグ:

posted at 16:26:21

ちんさつちゃん @chnstz

11年11月7日

招待制…(チラッ/新サービス「はてなブログ」ベータ版を招待制でリリースしました - はてなダイアリー日記 (id:hatenadiary / @hatenadiary) t.co/MDAfRFcX

タグ:

posted at 16:40:35

ロケタッチ @loctouch

11年11月7日

ロケタッチ開発ブログ : 「ロケタッチ by livedoor」から「ロケタッチ by NAVER」に変わります t.co/MSXyBtyf #loctouch #ロケタッチ

タグ: loctouch ロケタッチ

posted at 17:15:17

ウーマン・ソーシャルメディア・マーケティ @wsm_rc

11年11月7日

位置情報アプリロケタッチの、地域紹介サイト「ロケタッチ新聞」
t.co/px1yvHzp t.co/RKGa1LHR

タグ:

posted at 18:03:06

藤田晋bot @FujitaSusumuBot

11年11月7日

大企業がベンチャーに負ける理由、1.スピード 2.リスクテイク 3.危機感のうち、社内の3.の差が意外と大きい。

タグ:

posted at 18:10:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

11年11月7日

おお =脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる (1/2) : J-CASTニュース t.co/xPnMzAEh via @jcast_news

タグ:

posted at 19:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

篠田麻里子 @mariko_dayo

11年11月7日

あー楽しミッ(•͈⌔•͈⑅)

ヾ(∵∞)今から整体へ行ってきます


രؐؔ‹ؐ ̬ര໊∗)ೖృೃ

タグ:

posted at 21:54:38

朝日新聞アピタル @asahi_apital

11年11月7日

混合診療解禁「TPPで議論も」 民主会合で外務省説明:   t.co/yp25Hoxz

タグ:

posted at 22:15:05

朝日新聞アピタル @asahi_apital

11年11月7日

タミフル遅れても投与を A09年型インフル:   t.co/2evcstnD

タグ:

posted at 22:32:06

池田信夫 @ikedanob

11年11月7日

これはお手軽なフーコー入門としてはおすすめ。t.co/8nrcJ7pn RT @jyonaha: 【新書】檜垣立哉『フーコー講義』:初期から晩年までの全軌跡を200頁弱で辿れる驚異の入門書。

タグ:

posted at 22:38:23

池田信夫 @ikedanob

11年11月7日

フーコーの解説書としておすすめなのは、中山元氏の本。入門的じゃないけど。 t.co/dfkNhmVo

タグ:

posted at 22:47:10

BLOGOS @ld_blogos

11年11月7日

先進国で格差反対、グローバリズム反対と言っている、だがあなたたち、そうやって失われた富が、中国やインドの今まで貧しかった国に移転して、その国の人たちがいい思いをするのはどう思うんですか。■佐々木俊尚 「ノマドの時代」t.co/JRPpSlBk

タグ:

posted at 23:30:35

2011年11月08日(火)

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月8日

TPPが米国の陰謀だなんてあり得ない~米国内でも賛否分かれる超マイナー政策
日経ビジネスオンライン連載コラム更新t.co/59oh8WUY

タグ:

posted at 00:08:46

朝日新聞アピタル @asahi_apital

11年11月8日

診断・治療もできる「特定看護師」導入へ 厚労省が原案:   t.co/nN98MCxk

タグ:

posted at 02:13:40

伊藤富雄@Beyond the Cowo @kanzan10to9

11年11月8日

【今日の要チェック】
ついにGoogleページがロンチした。 t.co/0LJcJAFX このページ半ばに先行サンプルあるけど、ほとんど空っぽ。今のところ一部ユーザーのみ。検索には強いはず。詳細はあらあためて。

タグ:

posted at 05:59:45

Naoki Yoshioka @suesi

11年11月8日

コワーキングについてまわる起業やスタートアップとかのワードはどうかなと思う。それだと会社離陸までの簡易施設のようなポジションになっちゃう。

タグ:

posted at 08:00:36

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月8日

戦う前から根拠ない被害妄想による負け犬精神り、アメリカコンプレックス丸出しになるより、相手の正確な情報を集よう。アメ人の中にも関税撤廃や制度改革にビビってんの多い。TPPが米国の陰謀だなんてあり得ない~米国内でも賛否分かれるt.co/59oh8WUY

タグ:

posted at 09:00:40

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月8日

TPP枠組みが「何も決まっていない」の根拠はこれだ!自虐的被害妄想はやめ、交渉に参加し堂々とリードせよ!ダイヤモンドオンライン連載コラム
t.co/fENmxA1n

タグ:

posted at 09:01:04

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月8日

交渉は格闘技。格闘者の心構えは「自分が怖い時は相手も怖い」「自分が疲れている時は相手も疲れている」。t.co/fENmxA1n t.co/59oh8WUY

タグ:

posted at 09:35:58

ブクログ 【公式】アカウント @booklogjp

11年11月8日

この度パブーの作品をより探しやすくするため、カテゴリーを改変をいたします。
2週間の移行期間中に、すでに公開されている作品に関して、新カテゴリーへのご登録をお願い致します。詳しくはこちらをご覧ください。 t.co/CitwxeX1

タグ:

posted at 11:28:34

Google Japan @googlejapan

11年11月8日

「Google+ ページ」で、新しいつながりを t.co/4VrHRmLS

タグ:

posted at 12:25:33

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

今の制度では、一部でも自由診療を受けると保険診療も自己負担になる。混合診療は自由診療と保険をわけようという当たり前の話だが、医師会は「格差がなんちゃら」という理屈で反対している。自由診療が拡大すると医療社会主義が崩壊するから。 @k60hashimoto @tnatsu

タグ:

posted at 14:25:46

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

これから急速に高齢化が進むと、老人医療費が激増する。それを抑制するには混合診療など市場メカニズムを導入することが不可欠だが、民主党も自民党も医師会が恐くて動けない。米国にやってもらうしかない。

タグ:

posted at 14:30:35

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

医師が混合診療の問題点を理解していないのは驚いた。問題は大赤字になっている「医療保険」の負担であって、自己負担が増えようが減ろうが自己責任。自由診療も受ける患者にまったく保険を適用しないことこそ「不公平」。

タグ:

posted at 15:09:58

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

自己負担が増えてもかまわない(本人の自由)。問題は医療保険の破綻を防ぐこと。 RT @akiratkmt: トータルの医療費は増えると思うんですが。(両者の「医療費」の意味がすれ違ってません?

タグ:

posted at 15:44:06

☆アラブの王子☆ @bangdegoo

11年11月8日

つまり変動収入では経営シミュレーションし辛いという言い分で、ちゃんと経営すればいい話。医者は経営のプロではないと認めればいいのにRT @ikedanob: それは逆です。混合診療で自己負担はえるが、保険医療費は減る。医師会はそれが恐い。 RT @k60hashimoto:

タグ:

posted at 15:49:33

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

農協や医師会にだまされてる人って多いんだな。医師なんて、偏差値は高いだろうに。私はだましてる帳本人に何度も取材したが、みんな心の中で舌出してるよ。医師会なんて、いやなことを聞かれたら急に居丈高になる。

タグ:

posted at 15:51:49

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

農協と同じで、社会主義でずっとやってきたから経営を知らない。 RT @bangdegoo: つまり変動収入では経営シミュレーションし辛いという言い分で、ちゃんと経営すればいい話。医者は経営のプロではないと認めればいいのに

タグ:

posted at 15:54:50

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

銀行とか農協とか医師会とか社会主義の業界を取材した経験では、彼らが既得権を擁護するレトリックはみんな同じ。「格差」がどうとか「弱者」がどうとか建前をいうが、本音は「競争」が恐いだけ。

タグ:

posted at 16:00:00

藤田晋bot @FujitaSusumuBot

11年11月8日

仕事で出来なかった理由を伝えるとき、相手に「説明」と捉えられるか「言い訳」と捉えられるかの違いは、「全て自分の責任」という覚悟が決まってるかどうかだと思います。

タグ:

posted at 18:10:16

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

そんなことはない。今は混合診療の禁止で保険診療を「抱き合わせ販売」している。それをやめれば、高度医療は自由診療になる。 RT @sisshiki1969: 混合診療には賛成だが、保険医療の範囲を変えなければ保険医療費は減らない。

タグ:

posted at 20:22:03

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

@sisshiki1969 そうじゃなくて、今は混合診療の禁止で高度医療の自由診療を排除しているが、それをやめれば高度医療は低コスト・低効果の保険診療と高コスト・高効果の自由診療の競争になって保険診療が減るという意味です。

タグ:

posted at 20:49:03

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

@sisshiki1969 そんなことはない。もともと混合診療の解禁は、小泉内閣で医療費抑制のために打ち出されたもの。それを保険診療しかできないローテクの医師会が拒否してきた。

タグ:

posted at 20:52:35

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

保険診療しかできないローテクの開業医は、ハイテクの総合病院に患者を取られて損します。だから医師会が反対している。 RT @kukuku10: 混合診療の解禁は保険医療の範囲が縮小されない限り損をする人はいないという理解で合ってますか?

タグ:

posted at 20:56:52

池田信夫 @ikedanob

11年11月8日

混合診療の禁止は、医療格差とも弱者救済とも関係なく、自由診療による高度医療のコストを上げて保険診療(医師会の既得権)を守るための制度。これを理解しないと、話がわからない。

タグ:

posted at 21:03:01

潮田道夫 @mushioda

11年11月8日

医師会がJAとともにこぶし振り上げていたなあ。あれをみて、なんかヘンだなあ、と思わないのかね。TPP反対の諸君。開業医の利益=国民の利益なのかねえ。

タグ:

posted at 21:52:09

潮田道夫 @mushioda

11年11月8日

変化をすべて拒否しているわけではない。国民の利益になる変化は受け入れる、と言っている皆さん。もう20年経ってしまったよ。

タグ:

posted at 22:04:55

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

11年11月8日

医師会と医師たちは違うという話。TPP交渉参加とは、内政改革の好機ともなる。
t.co/Nvq4ojlV
TPP交渉参加、「賛成派」の医師が過半数- ケアネット調査
#iryou

タグ: iryou

posted at 22:39:00

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月8日

今日の楽しい会食の結論は人生最も大事なのは「運」と「健康」。この二つの増進の仕方に共通するのは”心の持ち方”。その心の持ち方があれば運と健康に加えて、実力もついてくる。そしてこの3つを同じレベルで持つ仲間ができる。そうすると、この3つはいい仲間との触れ合いにより相乗効果で増える!

タグ:

posted at 23:25:14

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月8日

私の運の師匠曰く「本当の強運とは紙一重で危機を乗り越える力」。「宝くじに当たったりすることは悪運に甘やかされて身を亡ばされるだけ」。「肝を冷やしながら土壇場で逆転勝ちするような力こそを強運という」。「ひたむきな努力と願いにだけ、ここぞという時に応えるような運だけを強運と呼ぶ」と!

タグ:

posted at 23:48:42

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました