Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年09月04日(水)

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

19年9月4日

イラストと言うか絵が上手い人って、経験上手術が上手いんだよね〜。 twitter.com/keiyou30/statu...

タグ:

posted at 23:32:44

山本健人(外科医けいゆう, Takehi @keiyou30

19年9月4日

病院でよく見るもの、自作イラスト集。
医療に対して何かと「得体の知れないもの」というイメージを持つ方は多いけれど、仕組みを知っているだけで受診時の不安はきっと軽くなるはずです。

あまり更新しないけどたまーにインスタでこんなイラスト描いてます(www.instagram.com/keiyou30/) pic.twitter.com/pMnaBJ6DzC

タグ:

posted at 23:12:48

無神論bot @Atheist_JP

19年9月4日

「モーツァルトを聴くことができるのに、なぜ神が必要なのか?」 ― ある指揮者

タグ:

posted at 23:06:31

ロック名言 @69_meigen

19年9月4日

今日と明日と明後日のことぐらいを 考えていればいいんだよ。

忌野清志郎

タグ:

posted at 22:40:15

Lighter @LighterInc

19年9月4日

"Changing a person’s diet is much more difficult than taking a pill or a placebo... Diet is personal, involving deeply entrenched behavior related to family, community, culture, pleasure, and even values.

via: @markhamh @elemental
#HighLightingHealth
ow.ly/Kp1o50vTZpJ

タグ: HighLightingHealth

posted at 22:01:03

吉村智樹|ライター @tomokiy

19年9月4日

藤田幸恵さんやヒトミ☆クバーナさんや吉田由紀子さんなど、卒業課題が続々とメジャー媒体に掲載されるのを見て、「ミシュランで星を獲ったベテランシェフは、みんな現在も勉強会に通って学んでいる」という言葉を改めて思い出します。

タグ:

posted at 19:48:48

リチャード・ドーキンスbot @Dawkins_bot_jp

19年9月4日

証拠は、何かを信じるにあたって唯一正当な理由となる。

タグ:

posted at 19:09:41

ユヴァル・ノア・ハラリbot @YuvalHarariBot

19年9月4日

"健康に良く多様な食物、比較的短い労働時間、感染症の少なさを考え合わせた多くの専門家は、農耕以前の狩猟採集社会を「原初の豊かな社会」と定義するに至った。とはいえ、これらの古代人の生活を理想化したら、それは誤りになる。"
hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/108e444f.e...

タグ:

posted at 19:06:24

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年9月4日

スーパーで買ってきたものを並べて、玄米レトルトをチンしただけ。自炊でも国内産うなぎ肝焼き、とり貝、いい甘エビとなると、1人2000円超えますね。 pic.twitter.com/G83yIAmHPX

タグ:

posted at 18:46:11

週刊金融日記名言 @kinyu_nikki_bot

19年9月4日

戦略コンサルタントが社外でツイッター等のSNSが禁止なのは守秘義務のためしかたがない。一番大事な守秘義務は「自分たちが本当は馬鹿だということを絶対に外部にばらしてはいけない」ということ。

タグ:

posted at 18:05:23

AkiG @smilesaga

19年9月4日

これ多方面からRTされててショック受けてる方が多いけど、臨床結果や科学的根拠がない=効果がない、ではないよね。プラセボ効果ってバカにならないし、他の面で有効なこともある。
科学的根拠は大切だけど万能ではないもんなあ。 twitter.com/earl_med_tw/st...

タグ:

posted at 17:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

無神論bot @Atheist_JP

19年9月4日

「実際には、代替医療というようなものは存在せず、効く医療と効かない医療があるだけだ。テムズ川を渡ることなしにチェルシーからバタシーに行けるようなロンドンの代替市街地図がないのと同じ意味で、『代替』生理学、解剖学あるいは神経系といったものは存在しない」 ― ジョン・ダイアモンド

タグ:

posted at 17:06:36

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

19年9月4日

“意識高い系"がハマる「ニセ医学」が危ない! 桑満 おさむ www.amazon.co.jp/dp/4594083056/... @amazonJPさんから

恥ずかしながらこんなの出ます、よろしければ予約にてお買い上げくださいませ。

タグ:

posted at 16:44:37

ITmedia Top @topitmedia

19年9月4日

www.itmedia.co.jp]佐川の配達予定、Yahoo! JAPANアプリにプッシュ通知 ヤマトに続き bit.ly/2NJiEga

タグ:

posted at 13:40:02

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

19年9月4日

例えばポリフェノールは体にいいから赤ワイン飲むと健康とかうたわれてましたが、人間において赤ワインに含まれるポリフェノール(レスベラトロール)が脂肪関連にいい影響を与えたとする研究で最も投与量が少なかった研究では1日250mg。赤ワイン換算で1日83リットル(約110本)です。そういうことです

タグ:

posted at 11:57:25

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

19年9月4日

結局ステマなんですよ。薬の宣伝はテレビではできませんが、食べ物飲み物ならやりたい放題。「食べ物飲み物に含まれる特定の物質が試験管内の試験で効果があった」と研究者が報告を出せばそこからのいきなり「◯◯に効く!」と報道。ウルトラC級論理飛躍。ずっと繰り返されている詐欺みたいなもんです

タグ:

posted at 11:51:31

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

19年9月4日

結局はマスコミがちゃんと検証結果を解釈できずに過剰報道しちゃうもんだからテレビ見た人は信じちゃうんですよね、紅茶も明治R-1ヨーグルトも。どちらも検証はザルですよ。明治R-1ヨーグルトは臨床試験の体をなしていませんし、紅茶もインフルエンザの有意な減少は認められていません

タグ:

posted at 11:38:06

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

19年9月4日

昨日の市民公開講座でこういうスライドを解説したのですが、病院スタッフにかなり衝撃が走ったようで(特に紅茶と明治R-1ヨーグルト)、信じて飲み続けてたスタッフ多数いて今日は「あれ本当ですか泣」といろんな方に聞かれてます pic.twitter.com/hAk472O05R

タグ:

posted at 11:32:43

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

19年9月4日

こりゃ便利。アプリ起動し、電気・ガスなど公共料金の請求書からバーコードを読み取って「支払う」ボタンをタップする。/「PayPay請求書払い」PayPayでいつでも公共料金を払える「PayPay請求書払い」スタート 0.5%ボーナスも bit.ly/2MU7NQH pic.twitter.com/wJ8V0agcii

タグ:

posted at 08:17:02

Pollan Family Table @PollanFamily

19年9月4日

Getting Your Protein From Plants May Help You Live Longer nyti.ms/2zLMKY3

タグ:

posted at 04:34:34

2019年09月03日(火)

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年9月3日

ダイエットって、2週間ぐらいならがんばれるんですわ。1ヶ月でもがんばる人はがんばる。で、2、3キロ落ちる。5キロ落ちる場合もある。まあ、3ヶ月後、半年後に元通りですわ。で、体脂肪率はもっと上がってると。ハッハッハ。

タグ:

posted at 11:00:48

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年9月3日

ここが、エビデンスの限界なんですわ。エビデンス見る限り、ダイエットは9割の人が失敗して、前より悪くなるんだから、標準医療の考えでは、絶対やめたほうが良い、最低の健康法なんですわ。でも、少数派になれる人は、なれるんだよね。

タグ:

posted at 10:56:34

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年9月3日

語学とか途中で挫折しても、というか98%ぐらいの人が途中で挫折するんだけど、とりあえず、こんにちは、ありがとう、とか言えるようになるやん。だから、自分の時間以外のコストはないんだけど、ダイエットって9割の人が失敗するじゃんねぇ。で、失敗すると筋肉落ちてるから、前より悪くなるんだよね。

タグ:

posted at 10:51:36

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年9月3日

みんな、選挙の結果や、市場での評価を、もっと真摯に受け止めたほうが良い。選挙も市場も常に正しい。

タグ:

posted at 10:20:19

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

19年9月3日

特許登録・・・・・は効果を証明するものではない。

これサプリと同じ図式です。学会誌に掲載されても、学会で発表されていたとしても、効果が証明されたことにはならない点も気をつけましょう。 twitter.com/samakikaku/sta...

タグ:

posted at 08:56:47

徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

19年9月3日

サブスクの仕組みをうまく使うと、クレーマーを無理に相手せずに済むらしい ift.tt/2ZxdAT0

タグ:

posted at 08:32:11

岩下 智 @i_Shuttle

19年9月3日

久しぶりにnote書きました。ちょっと前のことになりますが、あの対談のこと。|岩下 智 @i_Shuttle|note note.mu/ishuttle/n/n5d... #本 #読書 #面白いのつくり方 #読みたいことを書けばいい

タグ: 読みたいことを書けばいい 読書 面白いのつくり方

posted at 08:31:24

ITmedia Top @topitmedia

19年9月3日

www.itmedia.co.jp]Facebookのニュースフィードでも「いいね!」非表示テストを計画中 bit.ly/34gSF5v

タグ:

posted at 07:40:03

出口治明 @p_hal

19年9月3日

人間は、みんなチョボチョボです。 twitter.com/techpon2/statu...

タグ:

posted at 06:55:10

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました