Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2017年08月
«< 前のページ123456のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年08月31日(木)

Munechika Nishida @mnishi41

17年8月31日

ひどい記事だなあ。
・個人市場向けの一部コンテンツだけで全体を語る
・販売状況の推計もおそらく正しくない
・MSも含めた今年後半の状況を加味していない(各社の値下げ背景含む)
と、想定の不足を複数指摘できる。「バブリーな期待にそぐわなかった」という印象論だけで構成されているような twitter.com/jptechcrunch/s...

タグ:

posted at 10:30:57

くまぎ @kumagi

17年8月31日

TableもThreadもTransactionもTreeもTから始まるのでマルチスレッドでトランザクション周りのアレコレを書く時に安易にtidという変数名を使うと混乱を招き主にkumagiがブチ切れる事が知られている[6,9]

タグ:

posted at 01:40:48

2017年08月30日(水)

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

17年8月30日

「さあ、諸君、『けもフレ』を続けよう。/敵の狙いは、この攻撃で日本国民の文化と日常を打ち壊すことだ。ここで私たちが文化や日常を放棄したら、それこそ金正恩の思うツボだ!/今こそ鑑賞し、新たな文化を築くべきです。」ってとこか... twitter.com/ueyamamichiro/...

タグ:

posted at 08:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Munechika Nishida @mnishi41

17年8月30日

スマホを「持って使う」ARは、注目はされても実用性としては過渡期のものと想定される。が、その先のためにも、技術的・プラットフォーム的階段はしっかり作り始めないといけない段階。Googleの選択はちょっと場当たり的に見えてしまう。

タグ:

posted at 08:31:18

2017年08月29日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年08月28日(月)

大山ゆっけ(蘇る鈴木佑輔) @trinity_site

17年8月28日

@koizuka 配信ごとに親作品登録する必要があるのか自動で対象になるのか判然としない。コモンズにもニコ生の通常動線にも記載なし → blog.nicovideo.jp/niconews/38644...

タグ:

posted at 22:44:23

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

17年8月28日

ぜひ、今度一緒に飲みたくなった。 twitter.com/hana_taro2014/...

タグ:

posted at 22:25:46

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

17年8月28日

今日は健康診断だったのだけど,1年間の減塩生活(1日7 g)を頑張った結果,完全なる正常範囲に戻った.やったぜ.

タグ:

posted at 22:25:25

細野 浩明 Hiroaki Hosono @hiro_hosono

17年8月28日

@koizuka 「です」がダメなら「ます」をつけてみようとしたら「多いざます」「無いざます」ってなって、とたんにスネ夫の母が目に浮かんだ。

タグ:

posted at 22:21:36

cocoon @cocoonP

17年8月28日

@koizuka まあそうですねー。あとは漢語にするかですね。「多々あります」とか

タグ:

posted at 22:10:50

細野 浩明 Hiroaki Hosono @hiro_hosono

17年8月28日

@koizuka 「の」をはさんで、「多いのです」「ないのです」としても違和感ありますか?

タグ:

posted at 22:03:22

k @Kay_imomochi

17年8月28日

@koizuka 「多い」は何かの基準から比較しているはずなので、「傾向」をつけるとしっくりきます。

タグ:

posted at 21:53:46

hysaq @hysaq

17年8月28日

個人的には「どうしても違和感があるけど日本語の進歩のためには受け入れるべきと思って努力している」というところ twitter.com/koizuka/status...

タグ:

posted at 21:51:06

マナ @manakxg

17年8月28日

@koizuka 多うございますではないでしょうか

タグ:

posted at 21:42:00

suno (すの) @suno88

17年8月28日

@koizuka 「ないです」→「ありません」のような一対一に対応する言い換えはありませんが、「形容詞終止形 + です」が気になる私は、そのような場合は文の構成を変えます。「多く見られます」とか「多くの…があります」のように。

タグ:

posted at 21:40:14

Akinori MUSHA @knu

17年8月28日

@koizuka 「違和感強いです」

タグ:

posted at 21:37:08

Haruhiko Okumura @h_okumura

17年8月28日

アンケート「「多いです」のような「形容詞+です」に違和感を感じますか?」の回答は
感じる 140
感じない 463
でした(ご連絡いただいた訂正を含めています) twitter.com/h_okumura/stat...

タグ:

posted at 21:29:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

17年8月28日

ということでスクリプト一発で都道府県ごとの丸めてない正答率一覧を出せるところまではわかったが,それを公開したら怒られるだろうか考え中

タグ:

posted at 20:14:28

歌らん(平凡な一般人) @weekly_utaran

17年8月28日

@koizuka DMしたのでお手すきでご確認いただけると幸いです!

タグ:

posted at 18:21:57

くりたしげたか(eR) @sigekun

17年8月28日

真理だ。>「そもそも、偶然同じ場所に集められて勉強しているだけの人間を『友だち』と呼ばされているだけで、そんなのなんの関係もない人なんだから、いなくてふつう」人生相談:人間関係に疲れました=回答者・高橋源一郎 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170...

タグ:

posted at 17:57:05

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年8月28日

今週は北海道に行くんだけど、「パスポート……いらない。電圧も一緒。円は……使える。ESTAもVISAも取得しないで大丈夫」って感じで、必要なもの確認してるけど何もかもいらないし、しかも日本語が通じるし、北海道すごい!!ってなってる。

タグ:

posted at 15:34:37

7594591200220899443 @shyouhei

17年8月28日

この感覚が本来は自然だよねえ。動的型付けの隆盛は多分に歴史的経緯というものだし、今となっては型があって不便という状況はあまり思い浮かばない(昔はあったんだが。今更それを引きずってるのはさすがに時代が違ってると思う)。 twitter.com/bd_gfngfn/stat...

タグ:

posted at 12:13:33

新井俊一 @shunichi_arai

17年8月28日

不思議だよね。単に特許を集めて金を配分するだけの取り決めがなんでこんなに紛糾するのか。 → H.265/HEVC特許暗黒時代 - Qiita qiita.com/yohhoy/items/c...

タグ:

posted at 10:45:29

かさとも @kasatomo

17年8月28日

ニコ生のwebsocketはひとまず全貌の解析とテストコードの動作確認までは出来た。あとはこれを使って遊んでみるかー。

タグ:

posted at 01:59:21

かさとも @kasatomo

17年8月28日

いや、これstreamをrequireしなければコメントだけとれるな

タグ:

posted at 00:32:51

かさとも @kasatomo

17年8月28日

ニコ生のHTML5のWebSocket周りレビューしてたけどこれ映像頻繁に止まりそうだし実装ガバガバじゃないか?

タグ:

posted at 00:24:03

かさとも @kasatomo

17年8月28日

getpermitを投げると動画止まるよねーー。これはイベントを横取りするしかなさそう

タグ:

posted at 00:15:16

«< 前のページ123456のページ >»
@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました