Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2017年10月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月31日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Инуненко/イヌネンコ @t_sas

17年10月31日

@koizuka [A-Z]{4}のorを繰り返していくと、やがて"____"に収束していくのも味わい深い…(0x5f)

タグ:

posted at 14:33:00

kusanoさん@がんばらない @kusano_k

17年10月31日

懐かしい。良く分からないままこういうのを次々とインストールして、ツールバーが太くなっている人が良くいたな。
「Yahoo!ツールバー」がサービス終了 ~Webブラウザー向けツールバーの時代に幕が下りる - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1089...

タグ:

posted at 14:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とりすーぷ @toRisouP

17年10月31日

鍼の先生がWordPressのことをずっとワールドプレスって言うからじわる

タグ:

posted at 13:46:56

y-Aki @y_aki

17年10月31日

@koizuka 覆面算にするとか

タグ:

posted at 13:41:06

Инуненко/イヌネンコ @t_sas

17年10月31日

ASCIIコードでビット論理和してる人がいてはる… twitter.com/koizuka/status...

タグ:

posted at 13:39:48

かめいた @ka_ma_ta

17年10月31日

MTGの対戦動画とか見にニコニコ動画をたまに見にいくんだけど、面白い動画に対してなぜかどこでも見かける典型的な誉め言葉が「FLASH全盛期みたい」「ニコ動のβ版時代を思い出す」みたいなやつなの、「この土地はもう枯れ始めているんだな…」と思えてむなしくなる

タグ:

posted at 13:19:41

たかイオン @takaion

17年10月31日

一般人
Trick or Treat

情報系
Trick xor Treat

NANDしか持っていない人
((Trick NAND (Trick NAND Treat) NAND (Treat NAND (Trick NAND Treat)))

タグ:

posted at 10:50:04

2017年10月30日(月)

ヤマザキコレ @EzoYamazaki00

17年10月30日

そーいや魔法使いの嫁は女性向け漫画なのか?男性向け漫画なのか?というやりとりをちらっとどこかで見たことがあるのですが、強いていうなら、気に入ってくれた「あなた向け」漫画です。いつもご愛読ありがとうございます。紙の向こう、電子の向こうの、あなたに向けて描いています。

タグ:

posted at 23:39:44

城間(765,CG)P/John Smi @Hysteric_Bar

17年10月30日

マジで完全に世界線ごとサービスが終了しかけてるの、ミリオンが初めてだから
余程のことだぞ、これは
アケマスすら、オンラインが終わってもオフで稼動し続けてる
アイモバは基幹世界がアイマス2
SFはPSPとかPS3で出来る
本当に初めてのことなんだ

タグ:

posted at 22:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Munechika Nishida @mnishi41

17年10月30日

密かに、iPhoneの最大の功績は、あの時期に「高解像度化を、情報量拡大ではなく表示品質改善に振った」ことだと思っている。その後のデバイスに、どれだけ大きな影響を及ぼしたことか。
(これは「アップルが発明した」のではない。誰もが考えていたことを「アップルが決断した」のが正しい)

タグ:

posted at 12:10:28

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

17年10月30日

内容と見出しが合っていないので、見出しは釣りですが、内容はかなり同意。で、思うのは、新聞紙面の一番の強みは圧倒的な一覧性だったのに、PC→スマホという度重なる「スクリーンの貧弱化」で、その強みが全く発揮できなくなっていること> lineblog.me/yamamotoichiro...

タグ:

posted at 11:52:55

nishio hirokazu @nishio

17年10月30日

一般論として終了予定のサービスにデータのエクスポート機能がないと世の中のエンジニアがクローラを作っちゃってサーバの負荷が増えるから、エクスポート機能を早めに提供することや仕様を公開することが合理的だよね(これは一般論であり特定のサービスの非公開情報を公開するものではありません)

タグ:

posted at 11:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

17年10月30日

敬語発生の背景には身分制度があるといわれているのですが、身分制度だけならたいていの外国にもあったわけで、その中で飛び抜けて複雑な敬語体系(特に謙譲語)を生み出した日本は、そもそも物事をややこしくしたがる民族的性質を持っているのではないかと思うことがよくある。

タグ:

posted at 08:34:42

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年10月30日

「日本人がガチャ大好き」みたいな話は無茶苦茶よく見るんだけど、ガチャ以外のモデルの方の試行回数が少なすぎるので、「ガチャ儲かるとかみんな信じてるだけでぶっちゃけ嘘じゃないの??」ってずっと思ってる。「ガチャが他のモデルよりも儲かる」というのが十分言えるデータどこにあるんだろ。

タグ:

posted at 02:20:42

2017年10月29日(日)

とりすーぷ @toRisouP

17年10月29日

ハクレイフリーマーケットではセマンティクバージョニングではなく、単にリリース日をバージョンにしてる。

理由は単に、「ver1.99.0」みたいにマイナーバージョンだけが増え続けてバージョニングとして無意味な状態になるのが嫌だから。

タグ:

posted at 17:55:36

AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

17年10月29日

バスの整理券印刷機って、乗客が引っ張るときにローラーが回って印字する仕組みになってると思うのだが、ああいう仕組みで段ボールに直接QRコードを印字するハンドプリンター作れないかな。

タグ:

posted at 14:55:10

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

17年10月29日

「社会人になったら遊べないから学生のうちに遊べ」って言葉をそのまま受け取って「いや,遊べるよ.だから勉強」って反論出す人もいるけど「学生のうちしかできない遊び」を知らない人なんだなぁ,って感想になるわけですね.

タグ:

posted at 13:54:57

Rootport @rootport

17年10月29日

日本人には在宅勤務の文化が無いからどんなに高性能なスマホやノートPCを渡されても満員電車で通勤しちゃうの、すごく「人類学的惰性」って感じがする。農耕の文化が無いから種芋を渡されても植えずに食ってしまうアフリカの狩猟採集民族と大差ないじゃん。

タグ:

posted at 13:18:20

Masanori Kusunoki / @masanork

17年10月29日

すごいな。こつこついろいろとつくってるのね / “【7年かかった】19歳から7年、1人で30個のWebサービスを作り一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる - 考えすぎてしまう人のブログ” htn.to/iVtNku

タグ:

posted at 11:51:58

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

17年10月29日

色々な人と接していて,最近いわゆるコミュニケーションに難がある人って,単語の強度を共有できないという仮説を持っている.例えば「〇〇しなさい」「〇〇すべき」「〇〇しましょう」「〇〇したほうがよいかもしれない」を,全部「〇〇しなさい」だと解釈するので,かみ合わない.

タグ:

posted at 11:28:50

Midori Fujisawa共訳『候補 @midoriSW19

17年10月29日

日本人の57%は「多様性は我が国をダメにする」と回答。24%は「多様性は我が国をより良い国にする」と回答。

生物種の場合、一般的に、均質性の高い種ほど滅びやすい。#justsaying twitter.com/martfack/statu...

タグ: justsaying

posted at 03:20:59

2017年10月28日(土)

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年10月28日

「 ひろみちゅってる 」【言葉の意味】 1)友達がたくさんできるさま。 2)強大すぎる力をセーブしているようす。 3)男性から好かれる状態。
shindanmaker.com/234317

タグ:

posted at 20:14:51

Munechika Nishida @mnishi41

17年10月28日

でもなんだろう、パズルをきれいにハメに来てくれたがゆえに、積年の妄想が今後無になる、という一抹の寂しさもあり。

タグ:

posted at 16:47:06

Munechika Nishida @mnishi41

17年10月28日

ブレードランナー2049観てきた。ある主題に答える映画としては、非常に良い作品ではないか。特にVRクラスタの人には、IMAX 3Dでの鑑賞を強くおススメ。ネタバレなしで行くが吉。

タグ:

posted at 16:45:47

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

17年10月28日

「その分野で名の通ったジャーナルに通さないヤツの意見は通す実力が無い負け犬の遠吠え」という風評被害があるので,とりあえず文句言われない雑誌に通してDL数7か月トップとって引用数上位ランクを取りました.そのうえで「雑誌は割とどうでもいい」とあえて言っています.中身が重要.

タグ:

posted at 01:00:59

志位++和夫 @hyper0dietter

17年10月28日

スタートアップやるのに論文を書けるレベルで打ち込んでいる技術もなく、世に溢れている問題解決をしない会社って一体何でそんなものを作るのかおかしいし、始めた時点でおかしいのでは?

タグ:

posted at 00:45:22

«< 前のページ1234567のページ >»
@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました