kotone
- いいね数 9,679/12,269
- フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
- 現在地 setagaya
- 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
Favolog ホーム
» @kotone
» 2022年05月12日
並び順 : 新→古 | 古→新
2022年05月12日(木)


だいぶ探したけどうろ覚えでうまくみつけられなかった。
穂村弘だったと思うんだけど、目を閉じると神様が見えて薄目にすると消える、目を開けて神様がみえるかみえないかそれが宿題というニュアンスの短歌の正式なのわかる人いないかな…。出先で歌集が手元になく近くの図書館の蔵書検索も出来ない🥲
タグ:
posted at 20:39:03

オーストラリアに「T 2」ってとても有名な紅茶のお店があって、お土産にしてからお気に入りなんですが日本で買うと個人輸入とかで高いんですよ…高いんですが!
なんと本店がネットショップしててしかも日本まで送料無料!で送ってくれるのでマジおススメ。
www.t2tea.com/en/au/home
タグ:
posted at 17:16:12

明治から大正にかけて活躍した池田輝方。今注目の鏑木清方と号が似ています。2人の師は同じ水野年方。師の号にちなんで「方」がついているんですね。
輝方も清方同様、文展(文部省美術展覧会)で活躍しました。《夕立》(#山種美術館)は第10回文展で特選を受賞した名作です!#奥田元宋と日展の巨匠展 pic.twitter.com/ZbcZq7SZnD
タグ: 奥田元宋と日展の巨匠展
posted at 17:00:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

スポンサーリンク