Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2018年11月11日(日)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

■今人気の記事■ 【日本人は、なぜ外国人の「隣」に座らないのか】 それは人種差別というほどでもないが : toyokeizai.net/articles/-/248... #東洋経済オンライン
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 12:15:51

元・のぞみ日本語センター/元・のぞみ日本 @duhocnozomi
当センターが d.hatena.ne.jp/anhsao/20160422 で指摘しているようなことは、一部の良心的な日本語教育業界関係者の方々や一部のマスコミ関係者の方々に届いて、様々な面でご協力やご支援をいただくことができ、大変ありがたかったのですが、一旦形成されたフェイク情報の濁流を止める力はありませんでした。
タグ:
posted at 11:58:01

元・のぞみ日本語センター/元・のぞみ日本 @duhocnozomi
東日本大震災発生以降、日本の日本語学校関係者がベトナムに大挙して押し寄せたことで始まったベトナムでの「日本への私費留学ブーム」、「日本語を勉強しながら仕事ができる」、「毎月20万円は稼げる」等のフェイク情報が大きな濁流のようになったことがブームを押し上げた、と言えるかもしれません。
タグ:
posted at 11:28:55

不法滞在を防ぐため韓国は。扶養家族の社会保障でイギリスは。外国人労働者の受け入れ拡大に向けた4つの論点に日本はどう対応すべきか。先行する海外の制度設計に学びます。
s.nikkei.com/2QywvEE pic.twitter.com/r3KURzRxPn
タグ:
posted at 10:12:35

gendai.ismedia.jp/articles/-/58365「歴史的関係のなかで、安藤が戦前、日本語教育を受けたゆえに戦後の日本でも活躍の道が広がったことについて一切触れないことで、日本が日清戦争で清朝から獲得した台湾を、50年間にわたって統治した史実すら隠してしまう歴史認識の問題も孕んでいるように思える」
タグ:
posted at 09:22:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


2018年11月10日(土)


「外国人労働者」の家族帯同が認められないこと、他の課題に隠れてメディアなどではあまり注目されていませんが、親子が何年も離れて暮らすことで、こんな事態にも。(過去記事)
外国にルーツを持つ「呼び寄せ」の子どもと家族再統合 Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tanakai...
タグ:
posted at 09:10:03
2018年11月09日(金)

ソースのURLも貼っておきます。
・来日外国人犯罪検挙件数:平成29年版 警察白書 www.npa.go.jp/hakusyo/h29/ho...
・在留外国人数:平成28年版 入管白書 www.moj.go.jp/content/001241...
自分の誤った思い込みを正すには調べるための5分があれば十分。不可欠なのは自分の偏見を疑う姿勢をもつこと。
タグ:
posted at 21:48:49

フジの偉い人が「外国人が増えると、犯罪も増える。残念ながら、それは事実だ。」と謎の断言をしているが、近年在留外国人の数が急増するなかで外国人の犯罪検挙件数は大きく減少している。グラフを貼っておく。
調べればすぐにわかること。偏見で報道するのはやめてほしい。www.fnn.jp/posts/00385980... pic.twitter.com/ZykAGxnGR3
タグ:
posted at 21:38:14

【移民じゃないと言うけれど】
すでに「外国人依存」とも言うべき状況が生まれている日本。2つの新たな在留資格とは果たしてどのようなもので、日本はどこへ行くのか。 / 特集・NHK政治マガジン
www.nhk.or.jp/politics/artic...
タグ:
posted at 17:00:07

【社保滞納で在留認めず 検討】
yahoo.jp/GpUX9d
山下法相は衆院法務委員会で、外国人労働者の受け入れ拡大に関して「悪質な社会保険料の滞納者に対しては在留を認めないことを検討」と述べた。入管法改正案は13日に審議入りで決定。
タグ:
posted at 16:46:17


入管法審議、いばらの道 内容「生煮え」遅れる日程 法務省の根回し不足も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-... @YahooNewsTopics
タグ:
posted at 15:16:36

もうかるはずが赤字続き FC契約、加盟店の提訴相次ぐ:朝日
www.asahi.com/articles/ASLC8...
政府は「雇用によらない働き方」を推奨し、不公正な取引の取締は公取が行うとの方針を示しているが、フランチャイズ案件で「重要事項の虚偽・誇大開示」を十分取り締まれていない状況では、現実的とは思えない。
タグ:
posted at 14:38:46

『国会には熟議を求めるとともに、私たちも外国人と暮らす当事者として議論に参画し、法改正の在り方を考えていきたい。』
入管法改正 「多文化共生」の視座こそ|【西日本新聞】 www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/syasetu...
タグ:
posted at 13:56:41


「企業別組合、滅びろ」的なことを言う人の参考になるかな
〈企業別組合が欧州の産業別組合と従業員代表の両方の役割を果たしてしまっている日本において、産業別組合…にはいかなる役割が残されているのでしょうか〉
「濱口 桂一郎 日本の産業別労働組合に未来はあるか?」 ictj-report.joho.or.jp/1610/sp01.html
タグ:
posted at 12:32:21

「最近の若い連中はたいてい礼儀がなってない。だから、これは仕事なんだ、ここはストリートじゃないんだ、と教えなきゃならんのです」
buff.ly/2Pgua4K
タグ:
posted at 12:00:08

この美しい紫色の花が、#ギリシャ の若者の雇用を助けているという。#サフラン pic.twitter.com/PCXaQak9ZE
posted at 11:36:23

#外国人技能実習制度 の課題残したまま、新制度案の議論へ
紙加工会社で働いていた女性「パワハラといじめに遭った。異動もできず会社のビルから飛び降りて自殺を図った」。
縫製工場で働いた女性「午前8時から深夜0時まで働いて、時給300円だった」。
www.asahi.com/articles/ASLC8...
タグ: 外国人技能実習制度
posted at 10:22:00

「外国人に仕事を奪われる」は本当か 「いわゆる移民政策とは違う」と主張し続ける安倍首相 business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16...
タグ:
posted at 09:04:37

外国人技能実習生の声を記事と動画で届けます。
www.tokyo-np.co.jp/article/nation...
www.youtube.com/watch?v=vXskVg...
タグ:
posted at 08:55:42

首相は「新たな受け入れ制度においては日本人と同等の報酬をしっかり確保する」と答弁。しかし、新しい制度案も、技能実習生と同じ規定で進む(志)
www.asahi.com/articles/ASLC8...
タグ:
posted at 08:53:07



今週号の第一特集は「変われぬ東芝 変わる日立」です。かつてのライバル東芝と日立製作所の格差が拡大しています。リーマンショック後収益力を着実に高めた日立に対し、不正会計に揺れた東芝は低空飛行を続けています。両社の差がなぜ開いたのか。特集で迫ります。dw.diamond.ne.jp/articles/-/24991 pic.twitter.com/8e8A5oooQ7
タグ:
posted at 08:00:48