Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2020年08月15日(土)

物事は身近でないとわからないといいますが、釜ヶ崎を含む地名「西成」を冠した酎ハイを、渋谷区がホームレスを排斥した公園跡地に民間委託して在京デベロッパーが建設した、高級ブランドショップも入る複合施設で提供するのを見て、やっと「文化盗用」を実感したんですよ。
twitter.com/TomoMachi/stat...
タグ:
posted at 15:00:32

■今人気の記事■ 【PTAの「人やお金の動かし方」に猜疑心が募る訳】 アゴ足つきの宴会、保険PR、割り当ては適切か
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/368...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 13:31:28

gendai.ismedia.jp/articles/-/748...「マイクロアグレッションとは、普段の何気ない会話や行動、学校や職場など日常生活の中に現れる偏見や差別に基づく「見下しや侮辱」のことを言います…マイクロは「小さい」という意味ではなく、個人間、日常生活の中で起こる差別事象のことを指します」
タグ:
posted at 11:41:47

先生が忙しすぎるのは、子どものためにもならない #先生死ぬかも(妹尾昌俊) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/senooma...
タグ: 先生死ぬかも
posted at 11:27:52

どの委員が何を言い、番組への圧力加えたのか。NHK は情報開示を
NHK経営委員会が上田会長(当時)を厳重注意した問題で、共同通信は非開示の当時の経営委会合の議事録を入手した。委員が番組批判を繰り返しており、個別番組への介入を禁じた放送法32条に抵触する疑いがある this.kiji.is/66655436032337...
タグ:
posted at 10:11:16

【今週の連載🆕webちくま】
「弱き者が見殺しにされる国-新型コロナウイルスの猛威の陰で」石井光太
第24回「「夜の街」と呼ばれて(3)」
www.webchikuma.jp/articles/-/2102
タグ:
posted at 10:10:00

【ローソン 印紙購入横行の背景】
yahoo.jp/t4Hx9d
ローソン社員の間で、自身が開店を担ったフランチャイズ店で収入印紙を大量に買って売上高をかさ上げする行為が2018年度に全国的に横行していた。背景には18年度に導入した評価制度がある。
タグ:
posted at 10:07:16

「うちは、とにかく競争したくない会社だから」。誰も気づいていなかった市場の隙間を見つけて、徹底的に攻め込むのが、ワークマンがワークマンたりうる理由である。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ:
posted at 10:01:03
2020年08月14日(金)

「京都に比べ大阪は不当に見下されている」「大阪人が面白く加工されていったのはここ20、30年のこと」。国際日本文化研究センター所長・井上章一さんが説く文化論は、いつも刺激に満ちています。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 22:55:13




米失業給付上乗せ、労働意欲低下よりも大きな経済効果=WSJ調査
エコノミストの多くは失業給付の上乗せ措置を延長すべきだとしている
on.wsj.com/3kQ7S63
タグ:
posted at 13:15:05

【コロナが突き付けた「オフィス不要論」の是非】
テレワークの普及で、都市部から郊外や地方に生活拠点を移す人々が現れています。しかしその一方で、東京都の人口は2020年5月に1400万人を突破。新型コロナウイルスは都市の姿を変えるのでしょうか。
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/367...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 11:41:08

2020年08月12日(水)


国安法で失われる香港の自由 国際金融都市の将来は?
www.asahi.com/articles/ASN8C...
香港にあった自由が、香港国家安全維持法の施行によって失われようとしています。国際金融都市の将来はどうなるのでしょうか。識者に聞きました。#香港 pic.twitter.com/u5tZUJVFLs
タグ: 香港
posted at 14:33:34
2020年08月11日(火)

【派遣切り強行 最大手の実態】
yahoo.jp/CYWziJ
相次ぐコロナ派遣切りに対して、厚労省は雇用維持を派遣会社に「要請」していたが、業界最大手・スタッフサービスでも雇い止めが発覚した。厚労省はこの実態をどう捉えているのか。
タグ:
posted at 17:54:16

「死んだ真似で生き残った」――沖縄の集団自決、生存者が語る75年前の悲劇 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/feature/1783 b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
タグ:
posted at 14:41:56


エヌエヌ生命保険はジョブ型雇用の導入に合わせ、管理職のポストごとに給与水準を設けて社員向けに基準を公開します。職務や処遇を明確にし育児中に職責の軽いポストに移るなど人材活用を進める狙いです。
s.nikkei.com/3kzICR2
タグ:
posted at 08:33:53

周庭さんが連行されていく。全く容赦ない後ろ手錠でだ。
民主主義が破壊されていく。
これは周庭さんや香港だけの問題ではない。民主主義は死守しなければこうなる。
日本もだ。
pic.twitter.com/u47jsw1CPO
タグ:
posted at 00:14:50
2020年08月10日(月)

全日本のメディアの皆さんはこの点徹底して下さい。周庭さんは「リーダー」ではありません。彼女に不利になる報道はやめて下さい。雨傘運動や去年の民主化要求など百数十の団体が自発的に行っているアラブの春以降の「クラウド化する社会運動」にはリーダーはいません。目立つ代弁者がいるだけです。 twitter.com/gonoi/status/1...
タグ:
posted at 23:25:40


必見。
ハートネットTV「優生思想と向き合う 戦時ドイツと現代の日本(1)」 | NHK ハートネットTV 命の価値に優劣をつけて選別する“優生思想”は今なお日本社会の大きな課題だ。日本障害者協議会代表・藤井克徳さんと、戦時ドイツの障害者殺りくをたどりながら考える。 www.nhk.or.jp/heart-net/prog...
タグ:
posted at 11:24:27

フィリピンの邦字紙「日刊まにら新聞」の創刊者である野口裕哉(のぐち・ひろちか)氏=写真、まにら新聞提供=が9日、マニラの自宅で死去、74歳。病死とみられる。共同通信記者を経て、戦後、海外での日刊邦字.....
www.jakartashimbun.com/free/detail/52...
タグ:
posted at 11:21:24


2022年度から新学習指導要領によって国語の大幅な改訂が行われます。具体的には、大学入試の国語の試験に出てくる問題が、これまでの小説などではなく生徒会の規約や駐車場の契約文など実用文を読み解く問題になります。 bit.ly/3gIyPWH
タグ:
posted at 09:15:01

コロナ禍で、飲食業界は少しでも減少した売り上げを確保しようと模索を続けています。
今後、飲食店と利用者はどう変わっていくのでしょうか。変化と定着しつつあるものを探りました。
www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya...
タグ: 食の社会学
posted at 07:30:01