Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年01月17日(日)

【新大久保を書き尽くす46歳ライターの快活人生】 バックパッカーはタイを経て日本に戻ってきた
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/401...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 11:01:43

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969
日本は人事で人を手なづけたり脅し、人脈で調整する「現在を回す」タイプのリーダーがほとんど。人脈重視だからどうしても高齢化する。ビジョンを示すタイプのリーダーが出ない。生前の李登輝のように高齢のリーダーもいるけど、日本でも若者や女性のリーダーが出せないのは辛い。
タグ:
posted at 08:40:22
2021年01月16日(土)


希望退職募った上場企業、昨年91社 前年から2.6倍
www.asahi.com/articles/ASP1J...
「希望退職」による企業の人減らしが広がっています。
緊急事態宣言による経済への打撃もあり、今後もハイペースで募集が続きそうです。 pic.twitter.com/bR1KWLG5MY
タグ:
posted at 17:14:06

「労組を」オンラインで団結 リアル初対面は結成当日:朝日
www.asahi.com/articles/ASP1D...
「最初は、誰のことも信用できなかった。でも、今は同じ目標に向けて行動できる、信頼できる仲間です。もう孤独じゃない。全国の先生方にも『一人じゃないよ』と伝えたい」
タグ:
posted at 15:35:58

韓国1月1日から堕胎罪が無効に 女性と医師のみ罪に問われる社会は変わるか
<望まない形で妊娠しても、出産しないという選択が許されない国は多い>
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ:
posted at 15:30:04

中辻先生の長年に渡る指摘が完全に当たってしまっている。「選択と集中」の結果沈没していく / 「政府は10年間で1100億円という巨額の投資…ただ、論文を掲載した科学誌のインパクトファクターと論文の被引用数は平均を下回った」iPS、世界と隔たり 集中投資も存在感乏しく www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 14:27:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Eテレバリバラ (金)夜10時30分&( @nhk_baribara
【バリバラ 密着!“ガイコクジン”高校生】
本日深夜24時から再放送!日本に住む外国出身ティーンたちの本音。動画は彼らと交流あるラッパー #Moment Joon !見逃し配信はこちら⇒
NHKプラス plus.nhk.jp/watch/st/e1_20...
TVer tver.jp/corner/f0065508
#バリバラ #Eテレ #外国人 pic.twitter.com/xxk234ICcb
posted at 12:00:53

一般社会からは一種のはみ出し者扱いをされ、どこか日本のヤンキーにも似た存在の「殺馬特」。だが近頃、ある「殺馬特」の若者が山奥の故郷にUターンし、村おこしで村民たちに富をもたらしていると注目を集めている。buff.ly/2XJbpJ2
タグ:
posted at 12:00:03


テレワークで生産性が上がったという人の割合は39歳以下で45.7%なのに対し、40代は24.1%、50代で19.4%との調査結果も。ベテランと若い世代それぞれの課題を探ります。【2020年 読まれた記事】
s.nikkei.com/3olh2sc
タグ:
posted at 11:15:24

お父さんとお母さんに、少しでも楽になってほしい。
そのために出稼ぎに向かった1人の女性。
でも、その願いは叶うことはありませんでした。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
タグ:
posted at 11:09:00

日立やKDDIが導入「ジョブ型雇用」の高まる機運
mainichi.jp/premier/busine...
2020年は、日立製作所やKDDIをはじめとした大企業が「ジョブ型雇用」の導入を発表し、大きな注目を集めた。実際に導入するにはさまざまな困難も付きまとうが、どう乗り越えていけばいいのか。
タグ:
posted at 10:24:36

フランスで最も権威ある士官学校で9年前、慣例となっている新入生の「通過儀礼」の最中に訓練生1人が水死した事件で、仏西部レンヌの裁判所は14日、将校ら3人に執行猶予付き禁錮6~8月の有罪判決を言い渡した。
www.afpbb.com/articles/-/332...
タグ:
posted at 07:00:41

女性のパート・アルバイトで仕事が半分以下に減り休業手当も支払われない「#実質的失業者」が、昨年12月時点で90万人に上ることが野村総研の推計で分かりました。女性全体の公式統計の失業者数と足し合わせて試算すると、完全失業率は2・4%から5%強に上昇します。
www.tokyo-np.co.jp/article/80177
タグ:
posted at 06:11:17

【コロナ第2波で自殺16%増 国内】
yahoo.jp/Ugkp_P
東京都健康長寿医療センターなどのチームが、国内で新型コロナウイルス感染症の流行が始まった昨年2月から10月までの自殺率の推移を調べた。7月から10月までの「第2波」では16%増加したとの分析結果を英科学誌に発表した。
タグ:
posted at 00:18:19
2021年01月15日(金)

NHKのこの世論調査。参考になるけど見出しに「個人の自由制限『許される』86%」付いてるのはミスリーディングかと。補償充実させ罰則なし要請ベースでやり、結果として自由が制限されるのは仕方ないって人(自分はこれ)は「どちらかといえば、許される」に含まれるわけで。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021... pic.twitter.com/xz68xZosH0
タグ:
posted at 22:44:36


ドキュメンタリーによると、2014年時のNFLプレーヤーの平均給与は年間約42万ドル(約4500万円)で、チームのマスコットは多ければ年間6万5000ドル(約680万円)を稼げたとのこと。一方、チアリーダーの年間報酬は15万円にも満たなかったという。buff.ly/2Xy96bi
タグ:
posted at 11:30:06

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「倫理的にうけいれがたい」
新型コロナ患者に対して政府が検討している「入院拒否罰則」に日本医学会連合が反対の声明を発表。
かつてハンセン病などの歴史的反省を認識する必要があるとしています。
www.huffp.st/xof5lLF
タグ:
posted at 11:14:22

心折れて…「あきらめ廃業」急増 倒産減少の裏で休廃業は過去最多の見込み
倒産件数が減る一方、休廃業や解散の件数は過去最多を更新。2020年1~10月で既に4万3802件と19年の4万3348件を超えた。飲食店は1489件と最多で外出自粛や営業時間の短縮の影響を受けた。 www.tokyo-np.co.jp/article/79901
タグ: 食の社会学
posted at 09:21:31


4000億円の空白市場を拓き、いま話題のワークマン。世界最大の企業、アマゾンに負けない経営戦略について、ワークマン仕掛け人である専務取締役が初めて語った。
→10期連続最高益のワークマン仕掛け人が語る、巨人アマゾンに負けない経営戦略
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ:
posted at 07:03:01


「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
タグ: nhk_news
posted at 04:25:02