Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年06月11日(土)

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
ネパール人経営店はネパール本国に於いても守備範囲広めの店が多いです。 twitter.com/narabe_takeshi... pic.twitter.com/iws7pTGApC
タグ: 食の社会学
posted at 22:41:06

「現在、パーパス(存在意義)を掲げる企業が増えています。会社が何のために存在するのかを問うのはとても重要でしょう。ただ闇雲にパーパスを掲げても、それを従業員に浸透させ、企業経営に生かせなければ意味がない」 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00...
タグ: 組織
posted at 22:00:33

【日本のインド・ネパール料理店】
たった1人で異国の地日本に降り立ち自らの王国を作ったギリ一族の話(北海道のネパール料理店の8割はギリ一族らしい)を読めるだけで価値がある
面白い(買え pic.twitter.com/ylMWndk7cx
タグ: 食の社会学
posted at 21:57:58

正しさの陶酔、揺さぶる「万引き家族」 角田光代さん
www.asahi.com/articles/ASL66...
2018年の寄稿で角田さんは「この映画は(犯罪者と自分たちとを分けるような)線引きをさせない。私たちの生きているのと同じ世界に彼らがいる――彼らが生きているその同じ世界に私たちがいる、と思わせる」#万引き家族 pic.twitter.com/zdRejWisqm
タグ: 社会階層
posted at 21:27:51

【本棚を探索】第21回『実力主義も運のうち 能力主義は正義か?』マイケル・サンデル著/濱口 桂一郎
www.rodo.co.jp/column/131006/
2019年度の東大入学式の祝辞で、上野千鶴子は2つのことを語った。前半では「大学に入る時点ですでに隠れた性差別が始まっています。社会に出れば、…
タグ: 社会政策
posted at 21:00:00

渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988
自治体によっては生活保護は「市民対応を学ぶ現場」として、経験のない若手を送り込んだりしているし、仕事を覚えた頃に別の部署に異動させられていく。専門性の蓄積を軽視し、上からの命令に従順な職員を「養成」しようとした結果、福祉現場が崩壊しているのでは。 twitter.com/rkbnews4ch/sta...
タグ: 組織
posted at 20:29:14

アマゾンの倉庫労働者たちは、このネット通販の巨人に揺さぶりをかけ、組合選挙で勝利し、よりよい労働条件を求めてデモ行進を実施してきた。trib.al/YW82JAA
タグ: 社会政策
posted at 20:00:11

LGBTs/SOGI学術論文書誌BOT @LGBTQA_Article
【Gender/TV】日高勝之「男性性の喪失とジェンダー・ポリティクスの攻防 : 昭和ノスタルジア映画のジェンダー表象(第3部)『GSワンダーランド』と異性装」立命館産業社會論集 47巻3号 P.41-57 (2011) 立命館大学 ci.nii.ac.jp/naid/110009513...
タグ: ジェンダー
posted at 17:52:17

Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
ぜひ初めて「ジェネレーションレフト」という概念を用いてZ世代の左傾化と世界の社会運動を分析したキア・ミルバーン『ジェネレーションレフト』(堀之内出版)も合わせてご覧ください!
www.amazon.co.jp/dp/4909237585/... @amazonJPより
digital.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ: 社会政策
posted at 17:35:52

Z世代の新入社員「仕事よりも私生活」8割超、コロナで対面講義少なく「人間関係」に不安
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 16:15:10

1シーズン百万円購入の顧客百人 金沢の洋服店主、27歳の逆転人生
www.asahi.com/articles/ASQ66... #ファッション
<中卒で、地方に店を構えて……。ファッションの仕事が僕を社会人として成長させてくれた。この業界に貢献して、後に続く若い人たちにも夢を与える存在になりたい> pic.twitter.com/74ecBgOxnE
posted at 13:39:18

明日から世界貿易機関では5年ぶりに閣僚会議が始まります。パンデミックやウクライナ戦争によって、164カ国の貿易相が協議すべき緊急課題がさらに増えていますが、全会一致で合意が得られそうな案件はどのようなものなのでしょうか? s.swissin.fo/F9PZ4nr
タグ: 国際経済
posted at 13:05:15

【居酒屋礼賛】どうしても手が伸びる … 「中畑商店(なかはたしょうてん)」(神戸) youtu.be/QbCrXG2QGUc @YouTubeより
鉄板にコテでギューッと押しつけながら焼くここの牛ホルモン串は、豚のもつ焼きとは、味わいも食感も違うので、ついついもう1本、もう1本と手が伸びてしまうんだなぁ。
タグ: 食の社会学
posted at 11:51:48

www.asahi.com/articles/DA3S1... 「パート労働者の待遇の低さと正社員の過重労働とは、表裏一体の関係にある。格差を温存したまま、働き方の違いで公平性を保つのではなく、ジェンダーや雇用形態にかかわらず、職務を基準に待遇が決まる制度に変えていく必要がある。」
タグ: 社会政策
posted at 08:12:32


安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda
ポーランドでも収容施設内でのハンガーストライキがあり、支援者の方にお話を伺った。「内部からはインターネットのアクセスが限られ、収容生活の中で自殺を考える人も」という深刻なお話。「実は日本の入管ではネットのアクセスは全くなく、2007年以降、17人が亡くなっている」と話したら驚いていた。
タグ: 国際移動
posted at 01:09:09
2022年06月10日(金)

若い体操・スケート選手、子役並みの保護必要?
ジュニア選手の長時間練習は「労働」と見なされるか
#体操 #フィギュアスケート
on.wsj.com/3mB3BW2
posted at 23:30:13

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
精神病む会社員と病まない会社員の違い。上司「書類めちゃくちゃミスってるぞ!(怒)」→「仕事行きたくない…」or「説教されたから休憩しよ」
togetter.com/li/1898438.
タグ: キャリア
posted at 23:20:08

命の値段は、日本人の10分の1。外国人実習生の死亡事故、その過酷な現実 【アーカイブ記事】 www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
posted at 22:03:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


家父長制を取り除くためのTO-DOリスト
✔️ジェンダー平等の声を上げる
✔️自分の権利を知る
✔️互いに支え合う
✔️ステレオタイプに立ち向かう
✔️ 容姿いじりを止めさせる
✔️有害な男らしさと闘う
✔️仕事の負担をシェアする
✔️不寛容を支持しない
✔️次の世代を教育する pic.twitter.com/YWef9kc9g1
タグ: 社会政策
posted at 17:28:42

氷河期の当時、大卒の就職率は大きく落ち込んだ。「自己責任」という言葉が台頭、本人の頑張りが足りないと言われてきた。だが、就職率低下の真の理由は日本が抱えた複数の構造問題にある。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
タグ: 産業社会学
posted at 17:01:06

『POSSE vol.50』では、料理研究家の枝元なほみさんと訳者の吉良佳奈江さんの刊行記念対談が掲載されています。
韓国の文学や社会問題に関心のある方は、『鳥は飛ぶのが楽しいか』と併せて読んでみてください。
「ヘル朝鮮」労働小説に見る韓国と日本
枝元なほみ×吉良佳奈江
info1103.stores.jp/items/62453e44... twitter.com/horipub/status... pic.twitter.com/IlRlTAzTy7
posted at 16:51:49

哲学者ジュディス・バトラー「フェミニズムは、男性と戦うことではない。社会支配と戦うのです」 | ジェンダーは、あらゆる場所に存在する | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/...
posted at 15:59:55

女性議員いかに増やすか ジェンダー平等へ問われる国会の本気度 www.asahi.com/articles/ASQ6B...
posted at 14:32:03

店頭に並ぶバナナを生産する大農園では何が起きていたのか。そして今、何が起きているのか。今朝の朝日新聞『天声人語』、東京新聞『筆洗』ではともに、岩波新書『バナナと日本人——フィリピン農園と食卓のあいだ』が紹介されています。
www.iwanami.co.jp/book/b267630.h...
posted at 13:40:00

📢OECD東京センターは、 報告書「社会制度とジェンダー指数 (SIGI)」をもとに、韓国🇰🇷におけるジェンダー平等を加速させるための取り組みについて議論するウェビナーを開催します。
🗓6月15日(水) 16:00-17:00
💻Zoomウェビナー
🎧英語・韓国語 (通訳なし)
詳細&ご登録 👉 fal.cn/3pkSB pic.twitter.com/9CiVNNGz02
posted at 13:15:03

女性議員数、8割「不十分」 男女で意識差も 衆院ジェンダー調査 www.asahi.com/articles/ASQ69...
posted at 13:06:03

「今までは、年功序列や成果主義で成果を上げた人をマネジャーにしてもうまく回ってきましたが、近年ではこのやり方にほころびが出てきています」
▶️リーダーは過大評価されている。強い組織をつくる本当の鍵は2人目、3人目のフォロワーだ
www.businessinsider.jp/post-255005
タグ: 組織
posted at 12:05:02

いじめで重度ストレス反応と診断、その後男子生徒が自殺未遂…学校側の対応遅れ「事案が深刻化」
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 11:25:10

16歳アイドル自殺「違約金1億円を払え」と言われたと訴え…東京地裁は過労やパワハラ認めず請求を棄却 - 時事ドットコム
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/550...
posted at 11:03:45

【支援策は】作家・雨宮処凛さん「家族殺せというのか」 ペット処分の指導に怒り www.asahi.com/articles/ASQ68...
「生活保護申請をしようとして『ペットの処分を』と言われた人はほかにもいます」
「生活保護制度についての正しい知識を広め、一部の福祉事務所の間違った対応を変える必要があります」 pic.twitter.com/nUGhfLRE83
タグ: 社会政策
posted at 10:47:42

「猫だけは手放せない」食料尽きて残金60円 飼い主女性の決断は www.asahi.com/articles/ASQ68...
posted at 10:36:04

【新刊】『小売業の実践SDGs経営』(渡辺 林治 編著、篠原 欣貴 著、薩佐 恭平 著)
小売業の王道は社会性の発揮そのもの、SDGs経営で長期の維持発展を実現!
www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476... pic.twitter.com/wpQzipdkz3
posted at 10:31:13

「ブルシット・ジョブ」との決別 大学をやめた学者が語る学びの作法www.asahi.com/articles/ASQ66...
「やっている当人も、『私はこんなことのために研究者になったんじゃない』と思いながら、疲弊しているのではないでしょうか」
(磯野真穂さん)
タグ: 教育論
posted at 10:25:24

辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Ku @tetsuo_tk
「掠子」と呼ばれるもので、宋の時代に発明され、明・清の時代に一般に普及したとか。
英語でGrain cradleの名の通り、腕の力だけで振るのではなく、紐がついた方を上手く使い、ゆりかごのように揺らすみたい。機械化に押され、今では中国北部にわずかに残るのみとのこと。⬇️
k.sina.com.cn/article_240190... pic.twitter.com/IEzy3mhYWk
タグ: 産業社会学
posted at 09:51:43



すっかりおなじみとなってしまった学校給食の「#黙食」。ここに来て、それを見直す動きも出ています。福岡市の高島宗一郎市長は「栄養を取るだけでなく、会話も含めて『食育』だ」と指摘。これに対し、市内の保護者から賛否両方の声が出ています。 mainichi.jp/articles/20220...
タグ: 食の社会学
posted at 08:45:34

「FOOMA JAPAN 2022」は、人手不足が進む中で、食品工場の省人化と自動化がどのように進んでいくのか、その最前線がのぞけるイベントでした。
▶「食」の人手不足を救う「協働ロボット」の未来を見た…FOOMA JAPAN 2022が開催中
www.businessinsider.jp/post-255224
タグ: 食の社会学
posted at 08:25:04

OECDは、世界経済、OECD加盟国、G20諸国および主要パートナー諸国の経済分析と予測を収録した最新のOECD #EconomicOutlook を発表しました。
🔍詳細は日本語リリースをご覧ください 👉 fal.cn/3pkJJ
📗報告書 📊Dataviz 📽動画はこちら 👇
fal.cn/3pkJI
タグ: EconomicOutlook 国際経済
posted at 07:40:00

【 #啓発ことばディクショナリー 】
劣悪な労務管理を行う会社は、一般に「ブラック企業」と呼ばれます。その現場では、働き手を搾取するための「言葉」が駆使されているそうです。労働問題の専門家・今野晴貴さん @konno_haruki に、詳しく話を聞きました。
withnews.jp/article/f02206... @withnewsjp
タグ: 啓発ことばディクショナリー 組織
posted at 07:00:08

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
女性の政治参画、男性議員は後ろ向き 衆院で初、全議員にジェンダー意識調査
www.tokyo-np.co.jp/article/182590/
posted at 06:10:32

「こういうとこに残ってる人は、もう終わってんな」西成の日雇い労働者が無料ホームレスシェルターで体感した“リアルな心情”とは
『人生、しばしばホームレス』より #2
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/543...
posted at 06:02:59

「ここおったらヤバイかも!?」「ああ、もう無理や」…家出して大阪・西成に辿り着いた20代男性が現場仕事を飛び続けた“驚きの言い分”
『人生、しばしばホームレス』より #1
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/543...
posted at 06:02:58

日本にいる「外国人」は行動に気をつけるべき? 「人種のボーダレス」モデルが考える移民問題 : gendai.ismedia.jp/articles/-/96074 #現代ビジネス
posted at 06:01:56


看護師だった妻「大借金聞かず結婚したんやで」…西成の食堂経営は一筋縄ではいかなかった
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 05:15:14

NHK 総合 06/10 04:10 時論公論「進まぬ労働移動とミスマッチの壁」 📱NHKプラスで同時配信予定💻 #nhkgtv #時論公論 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...
posted at 04:07:01


すてき。息の長い活動となりますように。子どもたちが「一緒に」食べたり、何かに取り組んだりする自然な場と機会がもっと増えるといい。
「外国人と日本の子どもで距離感が…」パキスタンカレー店で子ども食堂オープン 国際交流はじまる | OBSニュース newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/6...
posted at 00:17:45