Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年05月30日(火)

難民・移民フェス 入管法改正審議の裏側で ~ おいしい・たのしいから隣人へ - 記事 | NHK ハートネット www.nhk.or.jp/heart-net/arti...
posted at 23:58:56

目次あり。「ロシアによるウクライナ侵攻後、世界は新たな時代に突入した。分断国家である韓国と北朝鮮も世界的な安全保障環境の変化に対応し、…」
⇒伊集院敦,日本経済研究センター編著
『ポスト「冷戦後」の韓国・北朝鮮経済 経済安保への対応』
文眞堂 www.hanmoto.com/bd/isbn/978483...
posted at 23:37:52


米国の電気自動車大手テスラのイーロン・マスクCEOが北京に現れました。
米国が進めるデカップリング(切り離し)などの動きを止めたい中国側は、政府高官が早速会談するなど歓迎ムードで応じています。
www.asahi.com/articles/ASR5Z...
タグ: 国際経済
posted at 23:30:00

「丸投げしないための知識を企業の実例から体系化。現場で悩めるビジネスマン、これから社会に出る大学生のための基本リテラシー。」
⇒渕崎正弘,若林靖永監修/藤田哲雄
『ITと現代ビジネス 実践から学ぶ経営・実務・技術』
京都大学学術出版会 www.hanmoto.com/bd/isbn/978481...
タグ: 教育論
posted at 23:23:38

自衛隊と中国軍の佐官級幹部が互いに往来する交流事業が、コロナ禍の中断を経て4年ぶりに再開されることになりました。
事業を主催する笹川平和財団の笹川陽平名誉会長が都内で発表し、「政治体制の違いはあるが、隣国をよく知る努力が大事だ」と語りました。
www.asahi.com/articles/ASR5Z...
タグ: 国際経済
posted at 23:20:00


同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 www.asahi.com/articles/ASR5Z...
posted at 22:10:03

年金制度改正 「年収の壁」解消や保険料の支払い期間延長など検討へ www.asahi.com/articles/ASR5Z...
公的年金制度をめぐり、厚生労働省は30日、次の制度改正に向けた主な検討項目を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会に提示した。
タグ: 社会政策
posted at 22:06:03

人材獲得に賃上げを惜しまない企業が増えている。大卒新入社員の初任給に関しては、約7割もの企業が初任給を上げると答えた調査も。労働力人口の減少も見据えて、若年労働者の奪い合いは今後激化するだろう。だが上がっている今の初任給の水準は、本当にフェアバリューなの… business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
タグ: 組織
posted at 20:15:33

本日は、韓国国立済州大学校の総長・金一勉先生ご一行が来館されました。済州大としても、今後も継続して資料館を支援したいとのこと。資料館はすでに済州大在日済州人センターとはMOU(Memorandum of Understanding)協定を結んでいます。交流企画を諸々計画する予定😊
#大阪コリアタウン歴史資料館 pic.twitter.com/pmhfq49xRn
タグ: 大阪コリアタウン歴史資料館 社会階層
posted at 20:11:01

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
たった20年前、ジェンダー平等や性教育が“タブー”と化した時期があった。
その中で性差別を体験する「差別体験授業」を開発し、今も続けている白百合女子大学・副学長の内海﨑貴子さん。
「人間は腹落ちしないと変われない」と、体験の大切さを強調します。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
posted at 20:05:00

最新の経営学研究では、企業変革を進める上でこれまで正しいとされてきた考えのいくつかが、必ずしも効果的ではないことが明らかになってきた。「現場」「マネジャー」「施策」「ビジョン」という4つのトピックから考察しよう。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 18:30:33


【筑摩書房 近刊情報6/8発売】末木新『「死にたい」と言われたら ―自殺の心理学』(ちくまプリマー新書)
日本人の死因のうち約2%が自殺。なぜ起こるのか、自殺は悪いのか、死にたくなったらどうするのか。心理学から考える。
「かぎりなく冷たい自殺論なのに、根底のところで温かい」東畑開人氏推薦! pic.twitter.com/X5sJdcN1HA
タグ: 自殺
posted at 17:11:21

難民・移民フェス(Refugee & M @refugeemigrant
【ご紹介】NHKハートネットに #難民・移民フェス の記事が掲載されました。主催者、参加者、主催者の声を丁寧に聞き取ってくださいました。多くの方に読んでいただけますように❣️
おいしい たのしい から 隣人へ ~難民・移民フェス 入管法改正審議の裏側で
www.nhk.or.jp/heart-net/arti...
posted at 17:03:45

連合は、4月末までの取組み状況を踏まえた2023春闘の中間まとめ(案)を明らかにした。ほぼ30年ぶりとなる水準の賃上げが実現し、「未来につながる転換点となり得るもの」と評価している。
www.rodo.co.jp/news/150425/
タグ: 社会政策
posted at 16:00:01


台湾の大学、朝8時から授業をするのをほんとにやめて欲しい。子供を学校に拘束することが教育だと思っている保護者が多いから、少しでも長く学生を大学にいさせたいのかもしれないけど、深夜まで起きている学生たちが朝8時からの授業に出ても効率が悪すぎていやになってしまう。
posted at 15:18:40

平和な国スウェーデン、射殺事件では欧州の首都
北欧の福祉国家、移民の麻薬王「クルドのキツネ」が海外から指揮する暴力事件に懸念
#スウェーデン
on.wsj.com/3N3lqLo
posted at 13:30:06

米高卒者、大学進学見送り就業 労働市場活況で
大学入学者数は過去10年で約15%減少
#米労働市場
on.wsj.com/3BZv6jR
posted at 12:50:07

📚シリーズ「保身の代償 ~長崎高2いじめ自殺と大人たち~」を連載中!
今から6年前の2017年、長崎にある私立海星学園で高校2年の生徒が自殺しました。両親は奔走し、わが子がいじめを苦に自殺した事実を突き止めました。… twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/EOCWayGvpi
タグ: 自殺
posted at 12:29:51

「組織の中ではもう上に行けず、給料も下がった。エコノミストの仕事もやり切ったと思えたので、未練はなかったですね。役職定年や絵本の出版など人生の転機が次から次にやってきて、これで踏み出さないでどうする、というくらい背中を押されましたから」 business.nikkei.com/atcl/plus/0006...
タグ: キャリア
posted at 12:15:33

同じ仕事をしているのに男性と女性で給与に差がある──男女間の賃金格差は世界的な問題だ。米ビジネススクールで教える交渉の“プロ”が、女性の昇給交渉に役立つ「5つのワザ」を紹介する。 buff.ly/3oyTLIX #クーリエ
posted at 11:45:01

厚生労働省は、日本とオーストリアの両国政府が社会保障協定の締結について実質合意したと発表した。今後、署名に向けて協定文の確定作業を行う。
www.rodo.co.jp/news/150419/
タグ: 社会政策
posted at 11:45:00

#シンガポール のシンクタンク機関では、アジア地域に関する調査・分析が積極的に進められています。
#アジア情報室通報 でその特徴や #中国 に関する分析動向を取り上げています。
「シンガポールにおけるアジア研究シンクタンクの特徴と中国に関する分析動向」
dl.ndl.go.jp/pid/12768092 pic.twitter.com/u1f7ARYdXh
posted at 11:42:34


米国と中国の国防相による近日中の二国間会談の実現が極めて難しくなってきました。米国防総省は29日、同省が提案していた会談を中国側が拒んだことを明らかにしました。米中対立が深まるなか、国防当局間の意思疎通も先細っています。digital.asahi.com/articles/ASR5Z...
タグ: 国際経済
posted at 11:40:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
中国にはたくさんの大学があります。
しかし国際レベルで良い大学はいくつかしかないのです。
大学に行くためには難しい統一試験を受けないといけません。
いい成績を収められないといい大学には入れません。(アグネス・チャン)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14443598
タグ: 国際経済
posted at 11:23:55

大学発表の就職率にはウラがある…中央大学経済学部でも「6.1%は就職できずに卒業」という厳しい現実 - プレジデントオンライン
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/632...
posted at 11:13:38


アジア経済研究所(IDE-JETRO) @ide_jetro
明日山陽子研究員の論文「国際比較から見える日本のジョブの特徴」が『日本労働研究雑誌』@jilpt_PR2023 に掲載されました。他の高所得国と比較した際の日本のジョブの主な特徴を明らかにし、仕事の面白さや起業率の国際的な低さにつながっていると指摘しています。
www.jil.go.jp/institute/zass...
posted at 11:00:29

ジョオン・サースク『消費社会の誕生 ─近世イギリスの新規プロジェクト』(ちくま学芸文庫)三好洋子訳
グローバル経済は近世イギリスの新規起業が生み出した! 産業が多様化し雇用と消費が拡大する産業革命前夜を活写した経済史の名著。解説:山本浩司 2021年8月刊
#ちくま1000「本」ノック+522 pic.twitter.com/OrP0WSFvkQ
posted at 10:43:15


米高卒者、大学進学見送り就業 労働市場活況で
#米労働市場
on.wsj.com/3oBzMt8
posted at 10:01:08

中小企業経営者にとって課題になっているのが、事業承継です。後継者不在という経営者が多く、会社を他社に売却してリタイアしようという動きが広がっています。しかし、うまく行かず、悲惨な老後に追い込まれてしまうケースも多々あるようです。
toyokeizai.net/articles/-/675...
タグ: 組織
posted at 09:47:24

「全部ひっくるめる」という意味を持つインクルーシブ。そんな「インクルーシブな社会」とはどんな社会でしょうか。医療ジャーナリストがさまざまな取り組みを行っている人や組織、企業を取材し、その糸口を探っていきます。今回のテーマは「定員内不合格」です。
toyokeizai.net/articles/-/674...
タグ: 教育論
posted at 09:02:41

昨年、自ら命を絶った小中高生の数は、統計開始以来最も多かった計514人。うち約6割は「原因不明」とれています。この中には、教員の不適切指導による自殺があるのではないか。遺族らが「指導死」の調査や再発防止を自殺対策に盛り込むよう、文科省に要望書を出しました。 mainichi.jp/articles/20230...
タグ: 自殺
posted at 08:23:00

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
インドネシアの漁業実習生、波崎高生と文化交流 同世代の物語 始まる
www.tokyo-np.co.jp/article/253300/
タグ: 国際移動
posted at 08:00:02

👩⚕️👨⚕️OECD諸国における看護師の数を比較し、医療従事者の需要と供給について考えてみましょう。
👉 fal.cn/3yDpj
📊人口1,000人あたりの看護師数
2020年 (または入手可能な最新年)
日本🇯🇵:12.1人 pic.twitter.com/qTrIWfxORg
タグ: 社会政策
posted at 07:45:06

中1男子の自殺は教員の不適切指導が原因だった 死から5年半が過ぎ、実名で公表した父親の思い www.tokyo-np.co.jp/article/253237
タグ: 自殺
posted at 06:53:20

“首相官邸で自殺”25歳巡査が明かしていた悩み「拳銃を持ってトイレに行くと、引き金を引いてしまいそうで…」
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/631...
posted at 06:03:53
