Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2016年06月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年06月01日(水)

野生の男 @yasei_no_otoko

16年6月1日

28歳になった

タグ:

posted at 00:01:07

izm @izm

16年6月1日

野生の男さんが28歳であのパワーなの、人生何周目だ感があり、年上のはずの僕は、僕は…

タグ:

posted at 00:29:12

izm @izm

16年6月1日

(狭義の)VR体験は、自己の感覚の不一致が起きると体験が壊れます。それを避けるために膨大な作り込みが必要(Oculusのtoyboxとか執念を感じます)そういう作り込みを担当するエンジニアと言う需要は高いなあ、みたいな小説です。
ncode.syosetu.com/n4239dh/

タグ:

posted at 01:41:29

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

16年6月1日

いや、これ笑い事で済まないだろ。それなりに知られた業界ニュースサイトが、所在不明のライターを探す告知を出したけど実は宣伝だったなんて、本当の所在不明者の告知への信用度を毀損するだけじゃないか   twitter.com/INSIDEjp/statu...

タグ:

posted at 02:24:52

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

16年6月1日

今、マジで切れてる。どんな事したのかわかっているのか。SNSでの行方不明者の情報提供がストーカー事案と判別つかないから、個人による捜索が壁に打つかっている中、よりにもよって企業が運営する業界ポータルサイトが偽の行方不明者を作り上げて宣伝に使うだなんて、ネットの信用性が崩壊するだろ

タグ:

posted at 02:32:05

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

16年6月1日

「企業の公式サイトが、架空の行方不明者捜索で宣伝行為を行う」をトゥギャりました。 togetter.com/li/981995

タグ:

posted at 03:02:48

ババーン @rarihoma

16年6月1日

影色を GBuffer に食わせるようにすれば例の階調影ポストプロセスマテリアルでも影色指定できると思う

タグ:

posted at 03:18:33

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

16年6月1日

タイトル変えました → 第三者の善意と企業の社会的信用を用いて、人の安否をダシに宣伝する事の是非(dragoner)- Yahoo!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20160...

タグ:

posted at 04:44:53

Satoshi Nakajima @No @snakajima

16年6月1日

久しぶりに本を書きました。技術の話ではなく、「どうやったら締め切りを守る人になれるか」という仕事に対する姿勢の話です。
satoshi.blogs.com/life/2016/05/t...

タグ:

posted at 08:03:12

アンリアルエンジン @UnrealEngineJP

16年6月1日

うまくプレゼンできればVIVEが貰えるぞ! twitter.com/danacowley/sta...

タグ:

posted at 08:43:32

伊藤周@おなかソフト @warapuri

16年6月1日

梅田駅から出て、ヨドバシがすぐ見えるのはこんな感じですね。
popup6.tok2.com/home/tomomon/g...

タグ:

posted at 10:12:00

がお @gaogao_9

16年6月1日

こなべさんが例のヨドバシ梅田辿りつけない問題のツイートを完全再現してくれれてワロタw

タグ:

posted at 10:36:41

ヒストリア広報部 @historia_Inc

16年6月1日

ブログを更新しました!('ω')ノ名前はまだない!![UE4] StaticMeshマテリアル置換プラグインを公開しました | historia Inc - 株式会社ヒストリア historia.co.jp/archives/4953

タグ:

posted at 10:37:06

がねーしゃ@なんもわからん… @Ganeesya

16年6月1日

一回作ったんだけど
めっちゃ親和性高いです……

タグ:

posted at 11:31:50

アニメ黒子のバスケ @kurobasanime

16年6月1日

【黒バスアプリ】「黒子のバスケ CROSS COLORS」事前登録10万人突破!さらに登録者数に応じてアプリ内のアイテムをプレゼントするキャンペーンを実施中です!kurobas-cc.bn-ent.net/campaign/ #kurobas pic.twitter.com/VOAT2WWmgi

タグ: kurobas

posted at 11:44:25

アニメ私塾 @animesijyuku

16年6月1日

◯ビフォーアフター塾生Kさん
絵を描き始めて10年間ずっとビフォーみたいな絵(下手過ぎて途中で挫折する)しか描けなかったのですが1年で室井さんのお陰でアフター程度の絵は描けるようになりました。練習の仕方でこんなにも変わるのですね。 pic.twitter.com/AizsaEo7Ii

タグ:

posted at 12:07:28

alwei @aizen76

16年6月1日

@z_zabaglione もっといますよ。こちらが参考になります。chomstudio.sblo.jp/article/148865...

タグ:

posted at 12:30:51

ImagineVR @GoImagineVR

16年6月1日

“ImagineGirlsの第1弾となるキャラクター“Iris (アイリス)”の3Dモデルを公開し、公式サイト(imaginegirls.com) 上で無料配信を開始いたしました。 pic.twitter.com/wyGv1FQ8D0

タグ:

posted at 13:07:34

コミックフラッパー編集部 @comic__flapper

16年6月1日

【6/3(金)発売!】
フラッパー最新7月号には、『くまみこ』ICカードステッカーがついてくるクマーン(○´(エ)`○)まち、そのスイカじゃ電車乗れないよ。 pic.twitter.com/wP3CGD40Vo

タグ:

posted at 16:00:08

野生の男 @yasei_no_otoko

16年6月1日

セガは10年先という話は最近間違いだと思えてきた。

tcrf.net/Panzer_Dragoon...

1995年>腐りきった言葉なんで、雑誌とかで口にはしなかったけど、企画当初は「家庭用機
のVRソフト」を創ろうと考えていた。360度視点切り替えなんかはその為に入れた様
なもの

タグ:

posted at 16:15:12

ひさしApp@個人ゲームアプリ開発 @Hisashi_vc

16年6月1日

成功例だけでなく、失敗例まで書いてあって貴重。そして可能ならなぜ、成功or失敗したのか詳細分析結果聞いてみたい。 「カジュアルゲームのマネタイズ」GOODROID松田氏 twitter.com/_APPREVIEW_/st... app-review.jp/news/303138

タグ:

posted at 16:31:21

ちょむ @chom

16年6月1日

更新しましたぞ~: [UE4/Unity] fbxモデル無料配布中なアニメ系女の子キャラクターまとめ(更新): ちょむメモ(仮) chomstudio.sblo.jp/article/148865...

タグ:

posted at 17:01:53

ちょむ @chom

16年6月1日

これとは別に「ゲーム用途利用可のMMDモデル」みたいな記事もまとめようかな…ゆかりとかハッカドールとか

タグ:

posted at 17:03:57

ザバイオーネ @z_zabaglione

16年6月1日

Viveを家の部屋に設置している人は、Viveを使わない時にLighthouseの電源を自動で消す設定にするかコンセントを抜くようにしましょう。でないと、エアコンやテレビなどのリモコンがきかなくなりますし、他のHMDのトラッキングにも影響が出ます。

タグ:

posted at 17:27:29

ちょむ @chom

16年6月1日

VR向けMMDモデルまとめるのやめるわ。やっぱり変なのに絡まれそうだし

タグ:

posted at 18:02:16

アンリアルエンジン @UnrealEngineJP

16年6月1日

FAQのページを、さらに未翻訳部分だった箇所を日本語にしました。www.unrealengine.com/ja/faq

タグ:

posted at 18:05:51

ちょむ @chom

16年6月1日

UE4畑の人はkeynote知らんのも当然か…。Irisのfbxが箱人間になってる理由はこのあたりを読むとなんとなくわかります howto.clip-studio.com/library/page/v...

タグ:

posted at 18:19:59

ちょむ @chom

16年6月1日

要するに、モデリング→アンカー設定→(keynoteで変換)→リグ済モデル→fbx変換 とするのが正解なところを、モデリング→アンカー設定→fbx出力 としちゃったのでリグもされてないわ余計なポリゴン残ってるわってなってるわけです

タグ:

posted at 18:23:22

まかかび @Makakabi

16年6月1日

映像付き解説で蘇る罠っぷり。
西横断歩道は駅ビルの2階上がって降りれば行けた気がするがどうだったかな。西からならそっち近そう。 twitter.com/kurisaka_konab...

タグ:

posted at 18:25:42

masafumi @masafumi

16年6月1日

「FBXでデータを出しました」って言ったときに正しくデータが出せているかどうか判定するのにMayaなどの製品を買うのは大変なので、Autodeskが無料で公開してるFBX Reviewで正しく出てるか確認してそこでダメだとたいていダメwww.autodesk.com/products/fbx/f...

タグ:

posted at 18:41:50

やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

16年6月1日

結局のところ、VRでキーになる技術は 絵とAIなんだよね。私はどちらも大の苦手。勉強しなければ、、、。

タグ:

posted at 18:46:28

izm @izm

16年6月1日

そういえば先日、初めてOculus Touchを体験してBullet Trainを遊びました。すごい作り込みでしたね!手の延長としてのTouchと、棒としてのHTC Viveコントローラの違いは思っていた以上にありました。良くできてます。2016後半に発売というのが、楽しみ♪

タグ:

posted at 18:49:30

やっちゃん @y_a_s_l2d

16年6月1日

(あれ、もしやC89で話題になった鹿島の売り子アプリみたいなのが簡単に作れるデザイナー向けのアプリって、需要ある……?)

タグ:

posted at 18:52:45

やっちゃん @y_a_s_l2d

16年6月1日

プロジェクトからライブラリとかを抜けば行けるかと思いましたが、どうもそれだけではダメらしいので、SDKのサンプルプロジェクトから変更のあったファイルだけ差替えてもらう形でオナシャス
プログラミングは不要だけどちょっとだけ手間が

タグ:

posted at 19:34:35

野生の男 @yasei_no_otoko

16年6月1日

OC2でJob SimulatorやFinal AproachのようなViveとマルチソフトのTouch版も体験出来たけど、結構動き回るコンテンツだとルームスケール想定をしてないCV1のカメラだとTouchは結構トラッキングが外れる事があった。あまり動かない射的は相性良い

タグ:

posted at 19:46:17

salfa @salfanic

16年6月1日

前髪パーツは天頂部から伸びてる
顔を振り向かせるなら天頂部の軸を中心に回転するはずだから、この前髪パーツが横に平行移動しかしないのは少し変だな

タグ:

posted at 22:47:22

salfa @salfanic

16年6月1日

赤丸の部分(つむじ?)の毛の交差具合?は回転しても変わらないから、どの向きでもこの交差具合を維持するようにすればそこまで変には見えないんじゃないだろうか pic.twitter.com/zHiVOPjPmt

タグ:

posted at 23:16:10

pawaP @_pawaP

16年6月1日

やっと杏奈の調整が終わったのでLive2Dでサンプルモーション流しこんでみた!(かわいい・・・) pic.twitter.com/xoK8rQXt7g

タグ:

posted at 23:29:19

もっぴん @moppppin

16年6月1日

お金を取られるのに、Developer Degitalという販売会社を介する必要があったのはなぜですか? — 開発している間の生活費や、マーケティングなど、ゲームを作って売るにあたって僕一人ではかなり無理があったところを彼らがす… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:47:00

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました