Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2016年09月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月08日(木)

砲介_x @xsinryux_x

16年9月8日

Live2Dでの目の方式がどんどん複雑になっていく
見ている方に中を移動したり、開閉でハイライト移動したり揺らしたり pic.twitter.com/XP9UAVw6ME

タグ:

posted at 01:29:25

iro @irohamu

16年9月8日

実績公開禁止って、大体イラストの場合は版元はokだけど間にどこか挟まるとそこが公開禁止設定にしてさらに外部に流すってパターン。ダイレクトに取引するのをブロックする手段ですね。

タグ:

posted at 11:45:01

よー清水 @you629

16年9月8日

Mac Pro(40万)と液タブ(30万)とアーロンチェア(15万)とエンベロップデスク(20万)、ナナオディスプレイ(20万)合計125万円をかければ、お絵描きやめた!なんて言えなくなるよね💴💨😭

タグ:

posted at 11:52:11

まめお @PaperSloth

16年9月8日

Unity3D出来るマンという誤報でプロジェクトにぶち込まれたぼくだったけど、案の定Unityのこと何にも知らなくても永らえた。
機能が揃ってないから大抵プロジェクト毎の自作Frameworkになるので、UnityできるかというよりUnity C#読めるかなんだよね...

タグ:

posted at 11:52:24

関谷英明(SEKIYA Hideaki) @hidemaros

16年9月8日

何度でも言うが、今のUnity公式マニュアル本当に充実してて、オレが始めたときにコレがあればと軽く殺意湧くレベルなので、わかんないって言ってるその時間で穴があくほど読んだ方が余程前に進むよ。

タグ:

posted at 12:50:01

PANORA @panoravr

16年9月8日

極薄ノートPCでもVRが動かせる! Thunderbolt 3接続の「Razar Core」国内販売がスタート panora.tokyo/12869/ #panora pic.twitter.com/KuAYGDpeJx

タグ: panora

posted at 13:11:45

かじめ焼き @kajime_yaki

16年9月8日

外食で塩分減らすとなると、
塩分量の少ない食品をオーダーする。
味噌汁は飲まない。

あたりが鉄板か。
www.world-kenpo.com/health_info/ca... pic.twitter.com/clOe6HTVTr

タグ:

posted at 13:38:02

山田ゆこ@クリエポお疲れ様でした @yamada_yuco

16年9月8日

Live2D Animator で「配置&不透明度」で位置・倍率・回転を組み込みデータに反映させるの難しいから、パラメーターで処理しようね!!(結論)

タグ:

posted at 16:22:50

alwei @aizen76

16年9月8日

企画、プログラム、3DCG、VFXという全く違うもの同士のコースが混合になった授業を受け持つことになって、授業内容どうすりゃいいねんという感じ。流石にこれだけ別分野が集まるとなかなか内容が決めづらい。

タグ:

posted at 17:21:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

16年9月8日

@kurisaka_konabe サイドボタンが2つ3つあると便利です。(既についてたらすみません) 個人的にはゲーミングマウス系で精度の高いポインティングができるのがデカいと思ってます。ウィンドウの端引っ張るときにうまく合わなくてイライラした経験ないです?

タグ:

posted at 18:53:27

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

16年9月8日

@kurisaka_konabe 3桁マウス! サイドボタンに「戻る」と「閉じる」があるだけでもかなり捗ると思いますよ。(主にネット閲覧で)

タグ:

posted at 19:05:25

alwei @aizen76

16年9月8日

@salfanic @kurisaka_konabe これでもハイエンドチェアの中では安いんですよ。うちは足置きのオットマンつきを買いましたが、これは別に買った方がよかったです。ちなみにエピックさんも採用するくらい超おすすめですよ!
twitter.com/junyash/status...

タグ:

posted at 19:13:48

ザバイオーネ @z_zabaglione

16年9月8日

@kurisaka_konabe @salfanic 真面目な話、変な椅子に座って病気になって整体やら病院やらにかかる費用に比べたら大した事ない、って思いながら投資すべしw

タグ:

posted at 19:21:30

カワナミ @kw_nmnm

16年9月8日

こなべ先生と使ってるペンタブ同じだ

タグ:

posted at 19:34:45

alwei @aizen76

16年9月8日

@kurisaka_konabe これ今のエルゴヒューマンの前に使ってましたけど、座り心地だけも良いわけではなく(むしろ腰が痛くなる)、椅子の座ってる部分がベリベリと数ヶ月以内に剥がれてボロボロになります。中途半端な値段の椅子は微妙なものしかないのでやめた方がいいです。

タグ:

posted at 19:54:28

白沢飾音 @ShirasawaKazane

16年9月8日

@kurisaka_konabe なるほど、ちょっとでも合わないかなと思ったらやめた方がいいですよー 岡村製作所のコンテッサやバロンなどもお勧めです。

タグ:

posted at 19:55:38

吉村拓也【イラスト講座】 @hanari0716

16年9月8日

【手の練習サンプル】作りました。

線画をグレー調に落としてますので

✨手を描くのが苦手な方✨
《ペン入れ練習》に使ったり
《下書き》に取り込んだり
よろしければ、印刷コピー等
ご自由にお使い下さい!! pic.twitter.com/IumxulC6PR

タグ:

posted at 20:02:03

alwei @aizen76

16年9月8日

@kurisaka_konabe いや首周りもエルゴの方がいいですよ。少なくとも両方を1年以上使い続けてみてそれはよくわかります。レメックスのこの椅子はマジで腰が痛くなりますし、首周りもカスタマイズできるエルゴは優秀です。

タグ:

posted at 20:03:13

かせ @KaseliaePenguin

16年9月8日

@kurisaka_konabe 自分はこれを使ってます。
フットレストがあるので、姿勢が楽です
www.amazon.co.jp/dp/B00QAIMOC8/...

タグ:

posted at 20:04:30

alwei @aizen76

16年9月8日

@kurisaka_konabe あと座高調節が微妙で、ほとんど高さ調節できなかったのが、個人的にめちゃくちゃ不満でしたね…ほとんど高くできないので、足が長い人ほど不満になりやすいはずです。

タグ:

posted at 20:08:29

スミオ(SUMIO) @tempkinder

16年9月8日

PCチェアへのこだわり、みんなすごい。自分は、ここ3年は美容師とかが使う丸椅子(3000円くらいの)使ってる。スゲエ使いやすいしかさばらないし楽。 腰が痛くなる?椅子で頑張るよりストレッチと運動したほうが効果的だと思う。 pic.twitter.com/88l7gJa67a

タグ:

posted at 20:16:52

alwei @aizen76

16年9月8日

@kurisaka_konabe ああ、いやそうではなくて、低さはどっちも低いんですけど、逆にレメックスの方は高くできないので、背筋を伸ばして座るとかができなかったんですよ。これと椅子の深さを変えられないのが腰を痛める最大の原因でした。椅子の低すぎは何かと危ないです。

タグ:

posted at 20:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

alwei @aizen76

16年9月8日

僕はレメックスのこの椅子に腰痛にさせられた経緯があるので、とてもじゃないけど人にすすめられない。椅子の深さと座高の調整は超重要だ。
www.murauchi.com/MCJ-front-web/...

タグ:

posted at 20:27:10

Yuuki Hirai @96yuuki331

16年9月8日

卒業してゲームが売れたら折り畳み机とパイプ椅子を寄付しよう…

タグ:

posted at 20:41:28

甘酢 @amazu_777

16年9月8日

@aizen76 @kurisaka_konabe 耐久性に難ありなんですか!私も首が慢性的に痛いマンだったので、ヨドバシで衝動買いしてました~今のところ腰は大丈夫なんですが、すぐ壊れるのは嫌ですね~

タグ:

posted at 20:55:33

alwei @aizen76

16年9月8日

今回は控え目更新です。あまり回転のプログラムに慣れていない人向け。#UE4Study
UE4 位置から対象への向きを取得するFind Look at Rotationノード - Let…
unrealengine.hatenablog.com/entry/2016/09/...

タグ: UE4Study

posted at 21:00:25

浜門麻美子 @hamakado_mamiko

16年9月8日

8歳児が「1035-67」の暗算法を説明してくれた。最初に36を引く。「35じゃないの?」と聞くと「36」を引けば次の計算で繰り下がりがなくなるから、という答え。「999-31」は暗算で簡単に答えが出る。なるほど。

タグ:

posted at 22:23:19

白沢飾音 @ShirasawaKazane

16年9月8日

絵沢山描ける学生さんとかホント羨ましいので社会人には経験値二倍チケットが欲しい

タグ:

posted at 22:39:53

mhoohmjw_Nagoya @mhoohmjwAsiya

16年9月8日

@kurisaka_konabe これ使ってます。いいですよ。
www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%8...

タグ:

posted at 22:59:45

alwei @aizen76

16年9月8日

@ragnalion @kurisaka_konabe 買いたいというのであれば別に止めませんが、リクライニングの角度も正直あまり曲がらないのと、椅子部分と背もたれがくっついて動くので、足を伸ばす時も腰が上がって座りにくいです。エルゴにしてからこの辺も全て解決して快適になりました

タグ:

posted at 23:08:13

なん @tarava777

16年9月8日

カエル作ってたー!
素体だなまだー pic.twitter.com/VrQiA5dmAd

タグ:

posted at 23:18:15

alwei @aizen76

16年9月8日

@kurisaka_konabe ああ、あとヨドバシに置いてるエルゴヒューマンがどれかはわかりませんが、エルゴにも複数種類あります。僕が使ってるのはハイタイプの方です。ロータイプだと首周りはカスタマイズできないので注意してください。
www.ergohuman.jp/products1.html

タグ:

posted at 23:18:18

alwei @aizen76

16年9月8日

@kurisaka_konabe で、あれば首周りのヘッドレストは高さと角度が調整できるので、最適な首の位置に調整できます。小さいクッションやマクラを置けば本当にグッスリと眠れるくらいに快適になります。リクライニングもREC-128AXの2倍くらい動くのでガチで眠れます。

タグ:

posted at 23:26:59

alwei @aizen76

16年9月8日

@kurisaka_konabe で、ここまで言っておいてなんですけど、結局値段が最大のネックになると思うので、中途半端に高いレメックスのを買うよりもハイバックのこっちのやつの方が失敗した時のダメージも少ないかなとは思うんですよね。www.amazon.co.jp/dp/B00YQW38O8/

タグ:

posted at 23:28:36

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました