Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2018年09月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月27日(木)

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年9月27日

PS4スパイダーマン、ガジェットの立ち位置が微妙だなあ。この動画みたいに使うと状況によって相手を即死あるいは実質即死させられて超強いけど、一方で使っててあまり楽しくないんだよなあ。

store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=C... pic.twitter.com/NV2N8uFNkr

タグ:

posted at 00:12:09

なおたろー @naotaro0123

18年9月27日

Live2DのWebGL版が出たので、ティラノ対応しようかなっと思ったけども...。

タグ:

posted at 00:39:19

よー清水 @you629

18年9月27日

「センスがある人」っていると思うんですけど、最近気づいたのが、センスがある人って目的を無意識のうちに設定できる人なんだなぁと。例えば絵だと「この絵はココを見てほしい、〜を伝えたい」と明確に意識しなくても、伝えることを無意識で設定して実行できる人がセンスがあるんじゃないかと。

タグ:

posted at 01:36:10

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

Oculus Questは399ドル!!! #OC5 pic.twitter.com/L2p96kNgXO

タグ: OC5

posted at 02:12:42

Mogura VR News @MoguraVR

18年9月27日

Oculus Questで実現するMR環境。現実がVRの中でも見える、VR空間に没入していったりきたりすることも #OC5 #OC5JP #OC5mogu pic.twitter.com/DTsH2BWZ5Y

タグ: OC5 OC5JP OC5mogu

posted at 02:24:48

琉ゲ部(IGDA Ryukyus) @ryugebu

18年9月27日

現在全国で開催されているVtuberハッカソンを沖縄でも開催します!!
ぜひ参加して、日本に、世界に轟くVtuberになっちゃいましょう!

沖縄大会で勝ち抜けば、12月に東京で開催される、プレミアム大会
に招待されます。奮ってご参加ください!!
igda-ryukyus.doorkeeper.jp/events/80642

タグ:

posted at 02:39:04

木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

18年9月27日

いい時代になったよね。音楽で、絵で、ゲームで飯を食いたい。若かりし頃には皆色んな夢を持ってるけど、昔の若者達は多くがそれを諦めてきた。今は「まずやってみろ」

>「世界の誰かが絶対ダウンロードして読む」信じて個人出版、kindle unlimitedに登録したら本当だった話 togetter.com/li/1270704

タグ:

posted at 02:40:05

HEAVEN ちゃん @ikkou

18年9月27日

#OC5 Hybrid Appsの流れでVカツやVRoidもデスクトップモードでもVRモードでも動くようになったら最高なんだけどなあ

タグ: OC5

posted at 02:43:56

Mogura VR News @MoguraVR

18年9月27日

【速報】Oculusが新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、来春発売 価格は399ドル www.moguravr.com/oculus-quest/

タグ:

posted at 02:54:48

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

Oculus Questのカメラが環境をトラッキングするイメージ #OC5 pic.twitter.com/jLUMeRuQDw

タグ: OC5

posted at 03:00:08

こりん@VR @korinVR

18年9月27日

そんなんありーな、ってツイートしたいけど黙ってる

タグ:

posted at 03:02:37

izm @izm

18年9月27日

Rift CV1くらいしか今の主流HMDで眼鏡フレームが痛みそうなHMDは無いし、普通のHMDで使える眼鏡5000円くらいで買えるし、HMDと眼鏡の話を延々されるとエアプかと思う。

タグ:

posted at 03:09:58

iro @irohamu

18年9月27日

スカルプトリスで作ったうさw
あとblenderのモデファイアで海作ってゆらめかして
喜んでたレベル。
(動画もあったんだけどどっかいった) pic.twitter.com/9hrdv3wHxz

タグ:

posted at 03:19:51

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

OC3通りパーソナルHRTFを研究しており、耳だけで方位を言い当てられるレベルになっている #OC5 pic.twitter.com/mfWVBF2Z5y

タグ: OC5

posted at 03:36:16

Mogura VR News @MoguraVR

18年9月27日

Touch型コントローラーの次は何か?グローブ型コントローラーのデモ #OC5 #OC5JP #OC5mogu pic.twitter.com/8vro9i0z4L

タグ: OC5 OC5JP OC5mogu

posted at 03:38:29

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

VICONを使ったリッチな触覚付きハンドトラッキング研究 #OC5 pic.twitter.com/kfgwbvHt69

タグ: OC5

posted at 03:38:42

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

右の画像は写真じゃなくキャプチャです #OC5 pic.twitter.com/BmmAmbVvmG

タグ: OC5

posted at 03:42:33

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

いやこれロケーションVR変わるわ #OC5 pic.twitter.com/lS1qVlliV3

タグ: OC5

posted at 04:10:47

中城@Live2D CEO @nakajoo

18年9月27日

@kurisaka_konabe かなりの手間とコストを掛けて作っていたのと、中の人が描いた部分も多くて愛着もあってMOTTAINAIので、サービス終了時に権利を購入して今回提供させて頂きました!

タグ:

posted at 04:25:35

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

「それRiftCatで出来るよ」
twitter.com/izm/status/104...

タグ:

posted at 04:26:41

すんくぼ @tyranusII

18年9月27日

Questやった。IPD調整付き、眼鏡はRiftよりは入れやすいがギリギリな感じはある、Goほど余裕じゃない。1ポンド以下とのことでかなり軽い。テニスで対戦やったけど、初めてVRでジャンプしても違和感なかった程度にはいい感じ。これ399ドルか..w pic.twitter.com/slNmsyhRMk

タグ:

posted at 04:29:39

中城@Live2D CEO @nakajoo

18年9月27日

@kurisaka_konabe モーションで間を飛ばして動かすルールで作っていたので、飛ばす部分は微妙な場合もありますね。アバターだとシンプルにして共通化しないと大変なことになるのかなと。

付属のアニメーションだとうまくとばして動いてくれるはずです

タグ:

posted at 04:29:56

Somelu @Somelu01

18年9月27日

Dead and Buriedやばい。この白黒ダンボール箱がゲームの中で、そのまま障害物の木箱になって、ほかの人はそのままアバターになって、銃撃戦するMR。CGの木箱と箱の位置ずれは手のひら一個分くらい。 #OC5JP pic.twitter.com/pSQ9FlOY1y

タグ: OC5JP

posted at 04:35:05

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

18年9月27日

#OC5 会場で開催中のVR eSportsの大会。多分、Onward pic.twitter.com/Hncej1aFmQ

タグ: OC5

posted at 05:01:58

HEAVEN ちゃん @ikkou

18年9月27日

野生さんとねぎぽよさんの3人でプレイ!なにこれすごい!最初にIPDを調整するのはマスト、世界観の作り込み半端なかったし、これを直ぐに体験できたのは有り難さある #OC5

タグ: OC5

posted at 05:02:34

Tsuyoshi MAEHANA @sandinist

18年9月27日

Quest素晴らしいわ、ほんと単純に Rift の体験をGoの手軽さで出来る。 pic.twitter.com/jRuGihkxlC

タグ:

posted at 05:05:02

坪倉輝明@メディアアーティスト @kohack_v

18年9月27日

うわー。インサイドアウトのスタンドアロンでMRにも対応となると、ロケーションベース楽だしメディアアートの展示にも使えそう。カメラ4台の配置的にも手の可動域広そうだし期待だなぁ。
コントローラー2台付きの値段なのかな?それならかなり安い。 twitter.com/panoravr/statu...

タグ:

posted at 05:20:07

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

Dead & Burried楽し過ぎた…(1人で21キルした) #OC5 pic.twitter.com/qLlJSEIHGD

タグ: OC5

posted at 05:34:24

mekezzo.eth Metaani @mogmogvr

18年9月27日

questのトラッキングと軽量さがヤバイ。
これだけ激しく動いても位置もコントローラーもロストしない。
発売が楽しみすぎるー!!!
#OC5 #OC5jp pic.twitter.com/aZxJsu5YGc

タグ: OC5 OC5jp

posted at 05:41:04

安藤晃弘 @tezumashi

18年9月27日

広大なマルチプレーはロケーションベースVRに変革をもたらす、という確信がある。これまでの要素として
・バックパック方式(PCを背負ってハイエンドHMDでプレー、ハシラスがよくやる)と光学トラッキング方式(スマホVRに反射材をつけてプレー、ABALさんがよくやる)がある。

タグ:

posted at 07:16:42

安藤晃弘 @tezumashi

18年9月27日

また、アウトサイドイン方式は柱等の遮蔽に弱い、というのもポイント。実は広いロケーションを探す上で、遮蔽(特に柱)が無い広大空間を探すのは非常に困難。この点で、適用できる物件の幅がグンと広がりそうです。

タグ:

posted at 07:16:43

安藤晃弘 @tezumashi

18年9月27日

今ハシラスの発見・発明の多くは、「そうなった未来にどういうコンテンツがあるべきか」なので、ほとんど心配はしていない。プラットフォームが変わってもコンテンツは影響を受けない。
オルタランドで発表したキックウェイ(ライド)などは、強いカードになるだろうな。

タグ:

posted at 07:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すんくぼ @tyranusII

18年9月27日

Dead and Buried、バックパックすら背負わず一体型でマルチ対戦してるってのがやばい。これまでの常識ぶち壊してくる感じ pic.twitter.com/3EbVSHpGFl

タグ:

posted at 07:44:32

ARヒノボル @liketableteninu

18年9月27日

体験後にトラッキング周りの開発をしてるOculusのJoel Heschさんに聞いたところ、Questのトラッキングはやはり4つの魚眼カメラからのSLAMで実現していて、速い動きをした時やしゃがんだ時などにIMUで補完することで、成り立っているそう。

タグ:

posted at 08:30:29

下田賢佑 @kensukeShimoda

18年9月27日

そうそう、機内でOculus Questの事知ったけど、Goが60万しか売れてない時にミッドコアラインの製品出すって判断できるのは凄いよね。僕だったらGoの新バージョン出しちゃうと思う。

タグ:

posted at 08:37:15

ねぎぽよし @CST_negi

18年9月27日

riftにいれるのがキツいメガネ(大きめのフレーム)してるんですが、questだと簡単に入るのでそういう点でも良さがありましたね

タグ:

posted at 08:51:34

act @zaylog

18年9月27日

トポロジ・オプティマイゼイション(構造最適化)された設計物が3Dプリントされるようになって、我々の眼に見える部品として身近になると、結構3DCGモデラー泣かせな世界になるよね・・・。 >RT pic.twitter.com/WgDz3mxNcC

タグ:

posted at 09:20:12

サカキばら @y_sakaki

18年9月27日

めちゃ面白い話なのに、なんでこんなタイトルつけたんだろ。
コンピュータを理解するにはExcelが最適だった 83歳の現役プログラマーが語る、アプリ開発秘話 logmi.jp/312567 @logmijpさんから

タグ:

posted at 10:06:57

Lim @MyungsooLim

18年9月27日

「何で男がマニキュアを塗ってるの?」と偶に聞かされますが、これは「Polished Manプロジェクト」で、指1本にマニキュアを塗ることで、 児童虐待防止を呼びかける活動です。(๑•̀ㅂ•́)و✧ #PolishedMan pic.twitter.com/YJ5I4ftIB1

タグ: PolishedMan

posted at 10:41:21

ROBA @vjroba

18年9月27日

Oculus QuestがVIVE Proより解像度高いって言ってる人をちょくちょく見かけるが、VIVE Proは1440×1600を2枚、Questが1600×1440を2枚で、縦横逆なだけで同じやで。ちなみにOculus Goは2560×1440を1枚。

タグ:

posted at 10:45:32

よー清水 @you629

18年9月27日

絵が描ける人が増える=全体の単価が下がるというのは正確でなくて、アレな仲介業者がとりあえず描けそうな人に安く依頼を飛ばしまくってて、そうするとクソ案件の話が出回り、業界の案件が安くなった感じがするんですよね。大元のお金出してるクライアントはちゃんといい値段出してる事が多いです。

タグ:

posted at 10:46:25

izm @izm

18年9月27日

ここで幸せな話をしよう。
買い手側からは買い手市場に見えていて、売り手側からは売り手市場に見えている。
という状況は成立します。
経済学用語で言うところの「業界の景気が良い!」ってやつです。みんなで業界の景気を良くしていこうな!

タグ:

posted at 10:56:36

紫 ぐると @mrskgrt

18年9月27日

Oculus Quest 、個人でも買えるロケーションベースVR・MRという形にまで進化させたとは驚き。
つまり自宅はオンラインで、ちょっとしたイベントスペースでならローカルで対戦・協力プレイができるVRコンテンツが当たり前になるんですね。Switchかよ。

タグ:

posted at 10:57:43

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara

18年9月27日

マンガって紙で読むべきなのか?と思ったお話:ゆるキャン△ kindleで第1巻は読んで、独特な作画とハッチングのかけ方だなあと思っていたが、ふと中古本のついでに買った3巻を手に取ると、作者がレンズ歪みを正確に描写することで奥行き感スケール感を非常に効果的に演出していることに初めて気がつく pic.twitter.com/2RdqQENQZo

タグ:

posted at 11:13:55

二宮明仁 @aktona

18年9月27日

これ本当にそうなんだろうなと思ってて、OC5とか見てるとハードウェアや基礎技術のところでは、アメリカが早いんだけど、バーチャルカラオケ、ルナライブ, チャリティーなどVTuberのあれこれ、VRChatでのVケット、バチャフェスとかの動向みるとバーチャルを「どう遊ぶか」ってところは日本が最先端。 twitter.com/eijiaraki/stat...

タグ:

posted at 11:21:39

野生の男 @yasei_no_otoko

18年9月27日

Quest、単純にRiftの完全上位互換な使い勝手がありRift要らない感じになった(性能が要るPCVRやりたかったらOdysseyかVive Pro買おうな)

タグ:

posted at 11:39:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ichijo @Takaaki_Ichijo

18年9月27日

「おれたちはインディーズとしてやっていきたい」(既存ファン引き連れ)(著名絵師とタッグ済み)(開発は雇いか下請け)(メディアのコネ使い放題)(なんなら古巣から資金やオフィス)

タグ:

posted at 12:19:08

K_R @zero_0024

18年9月27日

エンッ!!!(数年前の既視感に斃れる) twitter.com/kurisaka_konab...

タグ:

posted at 12:30:17

安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

18年9月27日

OculusQuestすごいな、ここに来てやっと本物のVR/MRが出てきた感があるぞ
Playstation並みのコンテンツプラットフォームとなる日も遠くないのかもしれない

タグ:

posted at 12:33:32

よー清水 @you629

18年9月27日

むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kandato...

応募を控えろ…という善意を感じる。

タグ:

posted at 13:12:49

Shu Ubukata @ubu369

18年9月27日

【お知らせ・エンジニア募集中!】
THETAの次を生み出すチームが起動しています。
この『次世代カメラシステム』開発のため、エレキ設計者・光学設計者・CVアルゴ設計者・画質設計者を募集しています。
www.ricoh-careers.com/job.phtml
お問い合わせは私までDMか、上記HPから登録を!

タグ:

posted at 13:27:55

GaBA@C102日曜東マ-05b @GABA911

18年9月27日

このクラッシュダミーっていう海外おもちゃなんだが
盛大にぶっ壊れるのと
ダミー人形の死にっぷりが好きだった

しかし、わしの周りにこれで遊んだというやついないのは何故だ
cmとかやってたと思うんだけど pic.twitter.com/uK7fmGRv3l

タグ:

posted at 14:09:40

izm @izm

18年9月27日

OculusQuestへのPCからの移植は、Fixed Foveated RenderingとEntity Component SystemとVulkan対応でSnapdragon835という同じSoCでもUnity使って出せる絵の上限はかなり変わってそうなので、最適化おじさんに頼もうな!あとUE4製のRobo RecallがOculus Quest移植されるぞ!すげぇな!

タグ:

posted at 16:48:59

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年9月27日

[アクションゲームを手がけた「職人」たちに聞く、アクションゲームの作り方。第一回『1001 Spikes』ヲサ田氏 | AUTOMATON jp.automaton.am/devlog/intervi...
読んだ。“例え意味かなくてもしゃがみ動作を入れる”というのはとても面白い。ドラクエXもとくに意味ないけどジャンプ出来るようになってたな。

タグ:

posted at 19:22:50

ほげたつ @HogeTatu

18年9月27日

宣伝です。 #技術書典5 で実行時アニメーション制御という本を出します。内容は大衆向けとは言い難いですが、今回はクォータニオン、IK手法の一つであるFABRIK、人体の動きを解析的に解く躍度最小モデルについてアルゴリズムの解説をしてます。500円です。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/23oAOWEO7F

タグ: 技術書典5

posted at 20:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中城@Live2D CEO @nakajoo

18年9月27日

Live2D クッパ姫が 10,000いいね超えるまで

⚡️ 「うちのクッパ姫ができるまで」(作成者: @YM_yoshiya

twitter.com/i/moments/1045...

タグ:

posted at 22:30:11

よー清水 @you629

18年9月27日

甲鉄城のカバネリ -乱- オープニングムービー youtu.be/XGfDXi7t-rI @YouTubeさんから

江原さんのコンテ最高だからみんな見てほしい、一人称視点とか頭おかしい…

タグ:

posted at 23:52:26

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました