Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2020年06月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月22日(月)

おばた @obaatsu

20年6月22日

音ゲーらしきもののベース部分ができてきた pic.twitter.com/ZTtnLjbEK9

タグ:

posted at 01:26:43

とりすーぷ @toRisouP

20年6月22日

今回の件、まさに「正論なら相手をボコボコに殴って追い詰めてもいい」と考えてる人間の行動そのものにしかみえん。指摘内容がいくら技術的に正しいものであっても、相手と正しく意図を伝えることを放棄した振る舞いをしてる時点で全く信用できん。あれで界隈の大御所とかマ?

タグ:

posted at 03:38:57

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

20年6月22日

[【ボードゲームのUI読解】数字の表示方法がもたらす効果|タンサン朝戸(ゲーム制作者)|note note.com/tansanasa/n/n8...
些細な差だけどすごくしっくりくる解説。確かに重ねると「お金そのもの」をもらった感が出て、横に並べると「お金というパラメーターが上がった」みたいに見える。

タグ:

posted at 09:59:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

neuecc @neuecc

20年6月22日

むしろいい加減そろそろしょーもないアメリカ幻想やめたほうがいいと思うんだけど。外資海外勤務の人ほど、理想のキャリアパスだと盲信して現実見えてないんじゃないの。 / “批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ” htn.to/2suo9QtYhU

タグ:

posted at 14:11:57

MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

20年6月22日

くら寿司のデザートロボット、あまりに無機質で素っ気ないですね。中国で使われてた配膳ロボットは「表情」をつける事で「誰もとってくれません…」という感情も伝えてくれるのに。 pic.twitter.com/D4qpu5izP2

タグ:

posted at 14:13:58

オノッチ @onotchi_

20年6月22日

ソースを修正しても修正しても結果が変わらんと思ったら、反映されてなかった。 pic.twitter.com/1ijN65g3bS

タグ:

posted at 15:27:33

在華坊 @zaikabou

20年6月22日

接触確認アプリの件、例によって『組織やガバナンスの問題が悪意無き「現場は頑張っている」で擁護されて組織の問題が有耶無耶なる』案件で、日本のネットで散々繰り返されてきた事案なんですが、いい加減これなんとかならんのですかね

タグ:

posted at 16:20:28

おかかちゃん @okakaricho

20年6月22日

設置したカメラを見つけて猛烈アピールするインコ pic.twitter.com/AGSnZUo1wc

タグ:

posted at 17:36:45

だらねこ@インディーゲーム開発中 @daranekogames

20年6月22日

【1/3】
「ゲーム開発者が感じる難易度は他の奴には難しすぎるから下げろ」
的な話がTLに流れてるけど、私はあまり賛同してなくて。

それより「いかに楽しく開発者のレベルにプレイヤーを引き上げるか」の方が大事だと思ってる。

成長するのって楽しいから、そこを狭めるのはもったいない。
続)

タグ:

posted at 17:38:59

おばた @obaatsu

20年6月22日

曲に合わせてノーツを入れてみた。
頭だけアナログで計測してあとはBPMで加算しただけ。
譜面エディタはやっぱり必要になっちゃうな pic.twitter.com/1iV4DuQjR8

タグ:

posted at 17:55:56

島国大和 @shimaguniyamato

20年6月22日

自分がビデオ会議苦手なのは、自分の意図が伝わったかどうかの確認がラグ経由で難度が上がるのと「皆さん何かありませんか?」の時の、全員が「話し出すか、出さないか」のマが、普通より多くかかること。(空気が読みにくいので全員が躊躇する)とにかく疲れる。

タグ:

posted at 19:39:11

Lim @MyungsooLim

20年6月22日

まず、作りやすい目と口の動きを入れてますが、元々笑顔しが作ってなかったので、キャラクターが殴られてるモーションなのに全然痛く見えませんね。まあ、みんな優しい子だから優しく殴ったかな…^^;
とにかく、次回作を作る時は少なくても三つの表情は作らないと…!
#b3d #Unity #IndieGameDev pic.twitter.com/0ELu9y37O4

タグ: b3d IndieGameDev Unity

posted at 20:38:35

たかゆ@UI演出デザイナー|デザニメ・ラ @takayuP4

20年6月22日

Unityパーティクルのメイン機能をGIFアニ多めで載せたからこれで分かりやすくなったと思う
次はさらに細かい設定についての方を書いていきます。

▼ゲームUI演出
Unity_Particle System_メイン機能メモ
gameanimation.info/archives/1927 pic.twitter.com/X3Ix1fBPEH

タグ:

posted at 21:54:07

ぱぱおやじ @papaoyaji07

20年6月22日

マスク絶対したくない客と、命がけで職務を全うする店員。

マスクしない人には何も罰則がなく、逆にマスク着用させなかった店には罰則がある、法の不備を象徴した事案。

フロリダ州オーランドのウォルマート。オレンジカウンティでは20日からマスク着用が義務化されている。
pic.twitter.com/P8qcZbl51n

タグ:

posted at 22:38:49

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました