Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月08日(月)

スミオ(SUMIO) @tempkinder

19年4月8日

輪るピングドラム 番宣CM8 youtu.be/PxnWxuqGoZY

人生5本の指にはいるわほんと。Netflixで見れるので是非。1クール目を耐えられれば2クール目はご褒美ですわ。

タグ:

posted at 00:40:34

iro @irohamu

19年4月8日

ケムリクサみを感じる風景 pic.twitter.com/urJMgNY81V

タグ:

posted at 00:56:04

安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

19年4月8日

<RT
今のVtuberで一番問題があると思うのがまさにこの辺
まずキャプチャー技術の敷居が一気に下がって事例も出来たんで、エンジニアがそういうの作れるの解って胴元に立って出資者を募り、無いのは3Dモデルと中の人だから周りに声掛けてプロジェクトが乱立したけど、儲かるのは胴元だけの座組ばかり

タグ:

posted at 00:58:55

alwei@お絵描き用裏アカウント @aizen76paint

19年4月8日

完成させたかったけど、線画までで限界だった…塗りはまた明日。 pic.twitter.com/ESXLjKrajm

タグ:

posted at 01:02:56

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

19年4月8日

VTuberの本質は「外見の民主化」と「外見と内面の分離」なんよね。なので、「美人であることの価値がデフレした」と考えるとよいのかな。つまり、いくら美少女を量産してもアドバンテージにはならない。むしろ逆で、外見で差がつかなくなったので、より内容の勝負になったと考える方がよいかと。

タグ:

posted at 01:16:20

kaku @umumduu

19年4月8日

@kurisaka_konabe Brian Tsui @BrianTsuii さんの 夢見りあむちゃんの動画での揺れがかわいくて魅力的だと思いました。たわわ感って難しいですね。

タグ:

posted at 04:19:13

Lim @MyungsooLim

19年4月8日

昨日申しました話ですが、これです!「星栾みずえ」という名の新人VTuber(多分準備中w)のキャラクターです!初めてイラストを頂いた時、あまりにも俺好みの可愛さで凄くワクワクしましたが、今までは忙しくて作れなかったけど… 兎に角、許可ももらったし、これからは作業が進むと毎回お見せします!ww pic.twitter.com/zEJwlh7VWl

タグ:

posted at 06:19:07

外薗昌也@鬼畜島 パンプキンナイト 闇異 @hokazonomasaya

19年4月8日

鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦
みたいになってる pic.twitter.com/LYWKdZoYfc

タグ:

posted at 07:10:01

警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

19年4月8日

災害時に、カセットコンロと鍋を使用して炊飯することもあるかと思いますが、鍋底に米粒がこびりついたり、焦げついたりするのが難点です。そこで、鍋の底にクッキングシートを敷いてみたところ、焦げ付きを防ぐことができました。洗うときの手間と水を大幅に節約することができますのでおススメです。 pic.twitter.com/1CCWxFZe51

タグ:

posted at 08:01:33

マニア堂 @canadianmanLOVE

19年4月8日

漫画賞、1回これ禁止にしてやってみて欲しい pic.twitter.com/Be1SWUa0m0

タグ:

posted at 11:06:37

ねずねずお @NEZUOSAMA

19年4月8日

@kurisaka_konabe 基本的に「お前、それはヒント無いだろ」と思う事も多いのですが、キャラはかなり立ってるので一度読んでみるのもアリかもです。
個人的に「黄色い顔」がオススメですぞ。
(`・ω・´)シャキーン
221b.jp/h/yell.html

タグ:

posted at 12:15:58

藤井トム@インディーゲーム開発者 @DESKWORKS_TOM

19年4月8日

#TOKYOSANDBOX で『RPGタイム!』ベストゲーム賞いただきました!
会場で遊んでくれた皆様、運営&出展チームの皆様、スポンサー様ありがとうございました :D

5万円くらいのPCで騙し騙し開発してきたので、副賞のビデオカードを機に開発環境をパワーアップして、完成を目指したいと思います! pic.twitter.com/jaNJf0o1BL

タグ: TOKYOSANDBOX

posted at 12:55:05

ksym @mt_kuso

19年4月8日

ベストゲーム賞受賞作をディスったら、その後の飲み会で作者の方(面識なし)と隣席になり殴り合いの結果こうなりました。MAXX NAKAYOSHI。『RPGタイム!~ライトの伝説~』最高です、よろしくお願いします pic.twitter.com/5OIB0Rcz1i

タグ:

posted at 13:19:13

きゅぶんず @kyubuns

19年4月8日

ニカイドウさんの案なんですが、TokyoSandboxの29Gamesブースでは表でPCやiPadで遊んでもらってる映像を裏から見れる仕組みを作っていて
めっちゃ見られてる〜感を出さないようにしつつ、詰まってたらアドバイスできる環境がめっちゃよかったのでおすすめです
#TokyoSandbox pic.twitter.com/WaQwlBNAKP

タグ: TokyoSandbox

posted at 13:19:19

がねーしゃ@なんもわからん… @Ganeesya

19年4月8日

胸揺れは見た感覚でヨシとおもって公開すると
「揺れすぎ」「柔らかすぎる」
などと突っ込みが来るので万人向けは難しい。

タグ:

posted at 13:23:59

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku

19年4月8日

3DVtuberコラボ時…
・クロマキーでやるか?(即応性は捨てる
・どっちのシステムを使うかの相談
・企画を考えようにも、システムに依存する
 →システムから逆算した企画
・モデルの組み込みの費用/日程の調整
・スタジオの調整費用
→「VRChat or バーチャルキャストでやりましょう」で全て解決 twitter.com/kemomimi_oukok...

タグ:

posted at 13:47:28

Brian Tsui ⚒ Iron Ve @BrianTsuii

19年4月8日

@umumduu @kurisaka_konabe @umumduu お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます!
僕も、たわわ道を頑張ります!

タグ:

posted at 14:24:07

井手 桂司 @kei4ide

19年4月8日

この記事はすごい!型を身に着けることの大切さについて、すごく丁寧に届けてくれている。

宮﨑駿監督だけでなく、米津玄師からピカソまで、古今東西の様々な事例を引き合いに出してくれて、圧倒される。

一つのメッセージを伝えるために、ここまでやるのか。勉強になった。
lrandcom.com/imitate_first

タグ:

posted at 16:01:36

Fuji0k0 @fujiokoact

19年4月8日

Unity2018.3.11f1でビルドすると空シーンですらMemoryLeakログを出してくれやがりますので僕はそっと2018.3.10f1にデグレートを決めた

タグ:

posted at 17:12:01

izm @izm

19年4月8日

VRChatとかバーチャルキャストだとIKが面白くなりがちなのと、外部入力を差し込むのが大変なので、自前でシステムを持つことの利点が結構あったりする…自前システムでコントロールであることの利点って中々魅力的です。
後は現場合わせの微調整のイテレーションが早い
(これはポジショントークです)

タグ:

posted at 18:51:04

maimai @maimai_jp

19年4月8日

@kurisaka_konabe アニメじゃないですけど「26世紀青年」もそれですかね。

タグ:

posted at 19:30:27

鷺ノ宮(さぎのみや) @saginomiya8

19年4月8日

【Findメソッドの説明・使い方】

オブジェクトを検索・取得できるFind系メソッドの使い方を書いています。GameObject系とTransform系と勝手に分類しました。少しはわかりやすいと思う。

#アプリ開発
#ゲーム制作
#ゲーム開発
#UnityTips




miyagame.net/find-method/

タグ: UnityTips アプリ開発 ゲーム制作 ゲーム開発

posted at 20:20:13

altalt @altalt_jp

19年4月8日

ぷちコンまさかの最優秀賞でした。展示に向けてブラッシュアップ頑張ります! twitter.com/altalt_jp/stat...

タグ:

posted at 22:12:05

izm @izm

19年4月8日

はじめてのUIデザイン、テクニックより、デザイナーの思考過程とか何を重視しているか、みたいな話が濃厚に載っているので、良いデザイナーと仕事をするエンジニア側も読んでおくと理解が深まって良い仕事出来そう。UIデザイナーとチームを組むエンジニアも買おうね。

タグ:

posted at 22:49:09

寺島壽久/ゲームキャストの中の人 @gamecast_blog

19年4月8日

ゲームイベントにて、展示予定ではなかったゲームがユニークゲーム賞を獲得。
展示予定だった『寿司がはしるやつ』が完成せず、失格を避けるため過去に作った占いアプリに寿司が走るシーンを追加して展示。結果、意味不明に面白くて受賞。
www.gamecast-blog.com/archives/65939... #TokyoSandbox pic.twitter.com/jw7F1hbjUs

タグ: TokyoSandbox

posted at 22:49:48

ぬまきち @obenkyounuma

19年4月8日

帰らないのはいかんだろ、徹夜はいかんだろってのはいくらでも言えることなんだけど、これも以前つぶやいた「一生に一度の躍進する機会にやめろやめろ無理すんな」って言う人たちの勧めに従ってチャンスをふいにしても誰も責任取らないという側面もあるんだよなあ。

タグ:

posted at 22:54:39

TANAKA U ゲーム系フリーランス @TANAKA_U

19年4月8日

学生の頃、請け負った仕事に追加仕様がされたので「追加の見積もりをしたい」といったら「君はこのゲームを良くしたいとは思わないのか!!」と怒られてしまい、当時はえぇ・・と思いつつも黙ってしまった。今思えば「お金がほしい=作品に対して熱意がない」というすり替えをやってて外道感ある。

タグ:

posted at 23:16:16

2019年04月09日(火)

ねおらー31♎ @neora31

19年4月9日

バーチャルYouTuberの相手をするノウハウを完全に掴んだ小峠の返しが完璧になってるの本当に好き pic.twitter.com/9EX6WQRYDH

タグ:

posted at 00:05:39

稲田大樹 Daiki Inada(うさだ @usalica

19年4月9日

京都夜情景、夜桜と廃線。
思い出深い蹴上インクライン、平成最後の春にも行って来ました。
線路伝いに桃源郷へ行けそうな、幻想的な桜のトンネルが美しい場所です。
今年もありがとう、来年もきっとまた撮るね。

#桜
#平成最後の桜 pic.twitter.com/Ykaq4DbGKw

タグ: 平成最後の桜

posted at 00:09:46

meka@Ex Machina @kikatyan

19年4月9日

閃輝暗点だとすると数時間以内にひどい頭痛くるやつだよ。。。

タグ:

posted at 00:54:46

GiGi @gigir

19年4月9日

ULTRAMAN8話、ただただひどい。

タグ:

posted at 01:46:14

GiGi @gigir

19年4月9日

原作がどうなってるのか知らんが、なんでウルトラマン使ってアメコミコントやってるのかほんと意味わからんし笑えない。

タグ:

posted at 01:51:08

たばすこ @tababasco

19年4月9日

@kurisaka_konabe ストレスで変視が起こる網脈絡膜症てのあるらし。もうみゃくらくまく。働き盛りの男性あるあるなんだって。うさぎさんはたしか美少女だったから関係ないね(・∈・)

タグ:

posted at 03:13:34

ROBA @vjroba

19年4月9日

全日本無駄にでかい箱大賞はVive初期型の箱だと思ってたが(今は小型化されてる)、DELL VisorがベースステーションもACアダプターもないくせに同じ大きさで優勝をかっさらった思い出。 pic.twitter.com/9ohR2JvdWQ

タグ:

posted at 03:53:46

のぶほっぷ福井信明 @nobgame

19年4月9日

UE4のDatasmithは良いねえ。SketchUPで20分程度でモデリングしたものをimport DatasmithでさくっとUE4に持ち込める。それにSubstanceのUE4プラグインでUE4上でマテリアル設定。適当にカメラ動かしてムービー書き出し。
SketchUP立ち上げてからムービーに書き出すまで1時間かかってない。
#UE4 pic.twitter.com/JKn8mzy9mu

タグ: UE4

posted at 04:08:05

MASA Nakamura @masayang

19年4月9日

客を空港に送り届けてから、客の家に戻って空き巣に入るという割と賢いUber運転手。カリフォルニア州サンマテオでの事件。

www.sfgate.com/local/article/...

タグ:

posted at 08:10:30

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

19年4月9日

良いもの作りができてる所とそうでない所の決定的な差違のひとつとして「アイデアの精度」がある気がする。例えばゲームなんかは「入れれば必ず面白くなる要素」ってのがある。収集とか成長とか絵綺麗にしたりとか。でもそれを延々足していったら時間が無限にかかってしまう。だから、

タグ:

posted at 09:22:53

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

19年4月9日

人の顔と名前覚えられないマンだけど、いくら考えても「覚えられないのが普通じゃん」って思う。

・合うたびに服や髪型が変わる
・健康状態や精神状態などによって顔も変わる
・成長&老化でも大きく変わる
・苗字被りすぎ&似た苗字多すぎ

「絶対変わらない目印」みたいなのがない。クソゲー。

タグ:

posted at 09:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

極端流形式仕様 初代 @tomooda

19年4月9日

たぶん違和感は算用数字の大きさに慣れていないからだと思う。国際化していく上で算用数字を大きくするのは必須だろうから仕方ない。でも、こうなると、右側の絵は肖像画でないほうがデザインとしては纏まりが良くなりそう。建築物とか風景画とか。 twitter.com/kurisaka_konab...

タグ:

posted at 10:29:15

殺意駆動開発 @toru_inoue

19年4月9日

Unity 2019.1f1(RC1)

素晴らしい。
(consoleに対して検索というか語句フィルタができる pic.twitter.com/dRCeaQT955

タグ:

posted at 10:58:48

財務省 @MOF_Japan

19年4月9日

【#通貨】新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します
#日本銀行券 #一万円#五千円 及び #千円 並びに #五百円 #貨幣 について、偽造抵抗力強化等の観点から、様式等を新たにして製造することとし、所要の準備に着手しました。
詳細はこちらをご覧ください↓
www.mof.go.jp/currency/bill/...

#財務省 pic.twitter.com/X7Exh6FJXK

タグ: 一万円 五千円 五百円 千円 日本銀行券 財務省 貨幣

posted at 11:04:46

しばだあと @shiba_dirt

19年4月9日

私が知ってる千円札の変遷。
新紙幣のデザインが発表されたけど重厚感がなくなったし、数字のフォントが外国紙幣みたいになってしまった感じは拭えない。 pic.twitter.com/bxAYfAIn6B

タグ:

posted at 11:14:23

つかばたー_(:3」∠)_ @tukabutter3

19年4月9日

たぶんこの方法ならどんなトポロジーでもおおむね成功すると思う…🤔 pic.twitter.com/x8fpzl3Au3

タグ:

posted at 11:38:57

へだる @hedalu244

19年4月9日

フォントが浮いてるのと余白が狭いのと色が多すぎるのと枠線が無秩序すぎるのと、かなぁ

偽造防止技術なんだろうけど、同じくらいの大きさの要素がたくさんあるから垢抜けなく見える twitter.com/kurisaka_konab...

タグ:

posted at 11:48:15

Takayuki Todo @toodooda

19年4月9日

わかってないな…。SEERの設計にかけた半年間のうち「可愛い顔の造形」にかけたのは最初の2日だけ。手間も金も時間もほとんどかかってない。そのスペースに収まって機能する構造を着想するまで3ヶ月、ずっとCAD図面でパズルを解いたりパーツ選定したりするところに時間と手間と金がかかってるんだよ。 twitter.com/nananao2236/st...

タグ:

posted at 11:52:20

よんてんごP @yontengoP

19年4月9日

オルルルルルルルァァァァァアアア💢
何だこのクソだっせえフォントの使い方はテメーー
数字が見やすければ良いってもんじゃねえだろ何でお前
他は隷書だったり明朝系の格式高い感じなのに数字だけオメー
Futuraみたいなデザインだもう少しあるだろ
海外向けの視認性としてももう少しあるだろ!!💢💢 pic.twitter.com/0KC8gtc02J

タグ:

posted at 11:53:19

満天星躑躅/TSUTSUJI815 @tsutsuji815

19年4月9日

Unityのクォータニオンのとこ見ててえぇ…?ってなった pic.twitter.com/K2C2akynCn

タグ:

posted at 11:58:39

ドコカノうさぎ @patsupyon

19年4月9日

UnityのMesh Rendererがちょっとわかってきて、三角形いっぱい描けたぴょん!
スクリプトで直接メッシュを描画できるのでGameObjectを使わず大量キャラを出し放題です。

動画では白いCubeにメッシュレンダラーが適用されるのが確認できます。また、歩きまわっていろんな方向から観察してます。 pic.twitter.com/5wIStbLou1

タグ:

posted at 12:04:56

寺島壽久/ゲームキャストの中の人 @gamecast_blog

19年4月9日

真実はいつも1つではないッ!
解き方で結末が分岐する探偵アドベンチャー『うっかり探偵』レポート。
漫画風に物語が進み、コマに干渉して事件解決の糸口を探る…だけでなく、「事実は視点によって異なる」をマルチエンド分岐で表現するらしい。こだわりすぎ #TokyoSandbox
www.gamecast-blog.com/archives/65939... pic.twitter.com/oeVVsPYHNv

タグ: TokyoSandbox

posted at 12:20:46

伊藤周@おなかソフト @warapuri

19年4月9日

海外でゲーム開発会社を作って、2000万円溶かして学んだ反省点 qiita.com/English_Story/... #Qiita
(´;ω;`)
色々大変かもしれませんがガンバって!

タグ: Qiita

posted at 13:00:38

桜花一門@7/30 婚活オープンキャンパ @oukaichimon

19年4月9日

100万回RTしたい
批判をして知的ぶるのは20世紀の文化。21世紀には生きる場は無い。慈悲はなし。 twitter.com/N74580626/stat...

タグ:

posted at 13:13:03

山田ゆこ@クリエポお疲れ様でした @yamada_yuco

19年4月9日

なんかバグってどうしようもない挙動の時(最近は減りましたね)の対処法
パーツデータのすべてのフォルダを書き出す→モデルデータ新規作成して元データと同じキャンバスサイズにする→書き出したパーツデータを新規データ上に読み込む(パラメーターの順番がバラバラになるので整頓) #Live2D

タグ: Live2D

posted at 14:42:18

野生の男 @yasei_no_otoko

19年4月9日

初めて見たんですけど逆にどこで広まってるんだろう…>この、0をyield returnするのって、誰が広めたんでしょうね? 誰かが最初にやったんだと思うのですが... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/techbl... “C#に潜むstructの罠 - KAYAC engineers' blog” (5 users) htn.to/3W5bKYHYzK

タグ:

posted at 15:58:01

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

19年4月9日

#SEKIRO このゲームは確かに難しく感じるけど、その「難しさ」って何から来るものなのか、というのは考えたいところ。今の自分の認識だと「初見殺し」と「一触即発」あと「ゲームの雰囲気」によるものなんじゃないかなと思う。

タグ: SEKIRO

posted at 16:20:16

izm @izm

19年4月9日

僕が関わってる(関わってた)Unityを使うプロジェクトではyield return 0を見かけた記憶はないですね…マジックナンバーっぽくて怖いしnullの代わりに0書くのは古いCっぽい。

タグ:

posted at 17:06:32

おのでらさん@コミケ童話全4巻発売中 @onoderasan001

19年4月9日

うわまじだ。比べてみたらそれぞれの紙幣の違いが圧倒的に分かりやすいんだなこれ。数字のサイズ、位置、透かしの形、色使い何から何まで区別しやすくしてるユニバーサルデザインなんだ。 pic.twitter.com/r7Msl6GevL

タグ:

posted at 18:08:32

鷺ノ宮(さぎのみや) @saginomiya8

19年4月9日

@kurisaka_konabe ありがとうございますっ!

タグ:

posted at 18:09:42

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

19年4月9日

[未完成ながら、すでに面白い。ポテンシャルを感じたパズル『ロケットパズル』レポート #TokyoSandbox www.gamecast-blog.com/archives/65939...
ゲーキャスさんにはブロックされちゃってるけど「いいゲームだったらちゃんと紹介するよ」という言葉通り紹介してくれた。 “本作には特筆すべきところはない” う゛っ。

タグ: TokyoSandbox

posted at 18:42:45

Live2D Creative Stud @live2dcs

19年4月9日

ソフトクリームの魔法使い🍦
#Live2D pic.twitter.com/m0ZMtNFlAF

タグ: Live2D

posted at 19:05:31

大野真樹 Maki ONO @date_maki

19年4月9日

あんまり工数細かくつけてないから開発費はぶっちゃけ概算になっちゃうんだけど、『THE 残業-脱出ゲーム-』は開発費だいたい600万くらいで収益100万。広告も打ってるから実質550万くらい赤字なんだよね

『ALTER EGO』の開発費はたぶん1,200万くらい。1,000万以上赤字出るリスクもあったわけだな、うん

タグ:

posted at 20:10:24

おかず @pafuhana1213

19年4月9日

接続中の全てのAndroid端末に対してADBコマンドを実行できるようにした(まだコミットしてない)。複数端末に対して同時にConsole Command実行したり、実機上のフォルダをローカルにDLできるので比較検証時に便利(なはず) #UE4 #UE4Study pic.twitter.com/M4FCuI5Pmc

タグ: UE4 UE4Study

posted at 20:29:45

山田ゆこ@クリエポお疲れ様でした @yamada_yuco

19年4月9日

いっけなーい!間違えてモデラー上で描画オブジェクト消しちゃってpsd再インポートしても消えたまんま!もう消えたオブジェクトだけのPSD別データとして用意して読み込み直すしかない?そんなことってありますよね?
実は!リカバリー出来るんです!(続く #Live2D

タグ: Live2D

posted at 20:56:32

雨水(みょふ~会) @myohukai

19年4月9日

UnityでSpriteStudioをスクリプトから動かす方法をまとめました。
・指定したアニメを再生する方法
・アニメ終了を受け取る方法
・ユーザーデータを受け取る方法
を簡単にだけど記しておきます。スクリプトわかる人ならたぶんこれだけで理解できるはず。
#SpriteStudio
hoppeman.sakura.ne.jp/ss_bun.html

タグ: SpriteStudio

posted at 21:30:13

城黒白 @taku_nishimu

19年4月9日

@pafuhana1213 @ryutorion これかな? com.epicgames.ue4.GameActivity
api.unrealengine.com/JPN/Platforms/...

タグ:

posted at 21:40:31

岸本元 @bowwowolf

19年4月9日

動物の交尾ばかり載っている最高の本を拾ってきた。アメリカザリガニのセクロスは正常位、よく覚えておくように pic.twitter.com/tjTErJOkvo

タグ:

posted at 21:49:19

よー清水 @you629

19年4月9日

対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)|ゎ @Fm8_wa|note(ノート) note.mu/xwa/n/n7296fe3...

すごく正直に書かれていい記事。フリー目指す人は読むといいよ

タグ:

posted at 22:01:57

寺島壽久/ゲームキャストの中の人 @gamecast_blog

19年4月9日

Vtuberにはいろいろなムーブメントがあるけど、地味に見続けている『プロジェクト東京ドールズ』チャンネルがアツい。
ゲーム内キャラのVtuberで配信するより、中の声優を押し出した方がPVが出るためVtuberを声優がのっとり、ついに声優がVtuberの体で登場する番組になった
www.youtube.com/watch?v=wvg1uc...

タグ:

posted at 23:09:36

alwei @aizen76

19年4月9日

というわけでJiffycrew Post Process Lineを使って、
Elemental Demoでどれほどライン検出できているのかをチェック。#UE4

1枚目、ライン検出なし。
2枚目、ライン検出あり。
3枚目、ライン検出のみ。

かなり複雑なジオメトリまでしっかり検出できていることよくわかる! pic.twitter.com/mcB70qZtFy

タグ: UE4

posted at 23:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南海 稲/あおいろ @nankai_ine

19年4月9日

ToSのすごいところは、どう見ても3DCGだし実際製作には3DCGを使っているのだけれど、ゲーム内で使用されているキャラクターとかは3DCGで作られたものをわざわざ一度レンダリングしてモーションとかを連番テクスチャにした後にキャラとしてゲームに組み込むというやべぇ執念を感じるところですね

タグ:

posted at 23:57:34

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました