くりてぃー@稼ぐを考える
- いいね数 1,459/1,450
- フォロー 89 フォロワー 36 ツイート 794
- Web https://portfolio.oreda.net/
- 自己紹介 才能なくても努力の継続で勝負。必要なのはビジョンとハードワークとアウトプット。インフラ15年以上で、証券会社、銀行、FX会社の開業時からの経験あり。
2018年05月24日(木)

技術書は英語しか読まないって生活を2年くらいやってたら日本語の技術書(特に翻訳されたもの)が読めなくなったMicroservicesの文脈で昔買ったDDD本読み直してたら何も頭に入ってこなくて吐きそうになった
タグ:
posted at 23:21:43
2018年05月22日(火)

転職するなら今しかないというくらい転職市場が熱いらしい。どこも本当に人が取れないので条件も良い求人がめっちゃ出てる気がする。来年あたりは下手すると景気悪くなるリスクがあるので悩んでる人は確かに今がその時感ある。
タグ:
posted at 18:54:10
2018年05月21日(月)

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
中途の採用面接をしてて思うのは、いくら給与や人間関係が良くても会社がきちんと将来像を描かないと人は辞めるんだな、ということ。冷静に考えれば当たり前のことで、「この会社に居続けたら自分の未来はどうなるか」に明快に答えてくれない会社に居続けたいとは思わない。
タグ:
posted at 19:52:40

2018年05月15日(火)

収入が増えたら何よりも先に時間を買え。家事代行、食器洗い機、自動掃除機、何でもいい。時間を短縮できるサービス、モノに金を使え。贅沢し始めたらキリがない。金が貯まらんし満足もできない。時間を買ってその時間を睡眠や運動、趣味や勉強に使え。時間を買い有効活用すれば人生は豊かになってく。
タグ:
posted at 18:36:54

そうなんですよね。意識的に行動してないと、気づいたら同じことひたすら10年間やってたとか普通にありそうです。 twitter.com/chronos2018/st...
タグ:
posted at 08:33:56
2018年05月14日(月)

マネジメントについて勉強するのにいい本ありますか?とよくきかれるのでそのたびにこの本を進めるけど、多分通して読んだ人いままでいないと思う。しかし、これ読めば全部書かれてる。
組織論 補訂版 (有斐閣アルマ) www.amazon.co.jp/dp/4641124124/... #Amazon
タグ: Amazon
posted at 02:16:53
2018年05月12日(土)

IT業界の長時間労働って組織の問題であることが多いので、解決するには転職するのが1番楽です。優良企業に転職したければ最低でも次のことはやりましょう。
・自分でアプリやウェブサービス作る
・コードをGitHubで公開する
これだけでもやる気と実力をアピールできて一歩抜け出せます。
タグ:
posted at 20:25:03
2018年05月11日(金)

エンジニアの評価軸として、実は技術力よりは、日々どんな問題意識を持っていて、それをどういうアプローチで解決したか/しようとしているかで測るのが良いのではないかと思っている。
タグ:
posted at 09:04:40
2018年05月07日(月)


手を動かさずしてモノを語るな,モノを語らずして手を動かすな.哲学なき実装も実装なき哲学もダメだ.デジタルネイチャー時代には両方必要だ.具体性と抽象性を組み合わせてこそ,コンピュータと人間の差分が出る.人間らしく生きるために,人間性を捧げて,両方を突き詰めていこう.
タグ:
posted at 08:30:40
2018年04月27日(金)

前職「テスト自動化?何それ」「前のソースはコメントアウトで残せ」「仕様書はエクセル、1枚目は変更履歴」
いまの職場「開発前にテストを書こう」「ソースはGitで管理」「仕様書はGoogleドキュメントで書こう」
幸せ度が100倍違う。いやほんとまじで
タグ:
posted at 21:38:59

言葉を選ばずに言うけど、プログラマとして楽しく仕事したかったら「馬鹿な連中と働かないこと」が大事だよ。クソコードの基準も、バージョン管理やユニットテストの大切さも、なにもかも知らない人たちと仕事するとマジで地獄だから。命に関わるよ。
タグ:
posted at 21:30:36
2018年04月21日(土)

おそらくこの先、YouTuberやりたい小学生とかどんどん出てくるだろう。その一方でITリテラシーが無い保護者と先生は全力でブロッキングしてくるだろう。2020年、YouTubeで自分でプレゼンテーションして発表するスキルがある小中学生と紙切れと鉛筆で文字書いてる人との格差を想像してみてほしい。
タグ:
posted at 18:56:51
2018年04月15日(日)

辛く過酷な状況が人を潰す訳じゃない。「自分の力ではどうしようもない」と希望が持てず無力感を感じた時に人は潰れる。だからこそ「運命は己の手で切り拓く」という気概を持ち日々努力し「明日は今日よりも良くなる」という楽観的な思考で生きる事が大切だ。大丈夫だ。きっと好転する。気楽にいこう。
タグ:
posted at 18:05:22
2018年04月13日(金)
2018年04月12日(木)

何の才能もないならスピードを磨け。思い立ってから行動に移すまでのスピードを徹底的に上げろ。早ければ早い程良い。早く始めればそれだけ競争相手に差がつくし失敗してしまっても軌道修正ができる。スピード感のある奴は好まれるから良い人脈や仕事が集まって来る。スピードはそれだけで武器になる。
タグ:
posted at 18:37:04
2018年04月10日(火)

ちなみに障害で勝手に切り替わるのがフェイルオーバー、手動で切り替えるのがスイッチオーバー。紛らわしいのでこのあたりは用語をきちんと使い分けたいところです。
タグ:
posted at 21:37:36
2018年04月09日(月)

自分のやりたい事を見つけ、どうしたらできるかを考え、そのためにひたすら努力をし続ける。勝ち組になるための法則というのは実にシンプルで、この組み合わせしかない。「訣別 大前研一の新・国家戦略」
タグ:
posted at 18:30:25
2018年04月08日(日)

藤原和博「朝礼だけの学校」校長:情報編集 @kazu_fujihara
35万回視聴の講演がこれ。ホリエモンが多動力や落合陽一くんとの10年後の仕事図鑑で書き、キンコン西野さんが絶賛する「100万人に1人のレアカードになる方法〜3つのキャリアの大三角形を作れ」は55分過ぎからの10分で吸収可。来週出る『45歳の教科書』の口絵立ち読みしてね!
www.youtube.com/watch?v=9VSx2P...
タグ:
posted at 06:49:31
2018年04月07日(土)

まつもとりー / Ryosuke Mat @matsumotory
やりたいことはとにかく大きく持つ。それを実現するためにコツコツとやっていく。それが全てだよ。
タグ:
posted at 01:37:24
2018年04月03日(火)


「天才求む」が話題になってますね。ワーディングもライティングもすべて現場のアイデア。言葉選びやクリエイティブの差で、情報拡散のされ方もまったく違ってくる。そんなアイデアが現場主導で発生し、実績まで出てるのが嬉しい。ちなみに「ツケ払い」も現場のアイデア。僕は承認だけ。頼もしい。
タグ:
posted at 08:28:05
2018年04月02日(月)

…… きこえますか…… 新社会人のエンジニアの皆さんに直接呼びかけています。活字を読もうと無理に新聞を購読せずにSafari BooksとKindle Unlimtiedを契約するのです。3年すれば頭が控えめな先輩をだいたい駆逐できます。さぁ良質な書籍をたくさん読むのです。ググらずに読むのです。
タグ:
posted at 11:03:12
2018年04月01日(日)

リズムやテンポは、プレゼンやコミュニケーションにおいてもとても大切だと思います。たたみかけるようなアップテンポ、わざと間をとったり変拍子にしたりするリズム。人の気を引いたり、注目を集めるための仕掛けは、ビジネスも音楽も一緒ですね。#前澤攻め twitter.com/8fullhouse8/st...
タグ: 前澤攻め
posted at 09:57:33
2018年03月27日(火)

評価に依存するな。他人の評価に依存してる限り一生満足できんぞ。満足できないって事は幸せになれないって事だ。他人の評価なんてコロコロ変わるもんを自己評価や幸福感の尺度にしていい訳がない。評価に依存する事は他人に自分の人生を人質としてとられているに等しい。他人の評価なんて気にするな。
タグ:
posted at 18:45:41
2018年03月25日(日)

わー❗️これは凄い😳株主総会の記録ブログ大賞を差し上げたい‼️記録と僕たちの仮想通貨に対する考察が👇 twitter.com/peterminced/st...
タグ:
posted at 19:06:10

お足元の悪い中株主総会へお越し頂きありがとうございました。正確なブログ記事ありがとうございます。 twitter.com/rumeru/status/...
タグ:
posted at 18:57:11
2018年03月22日(木)

次期システム仕様書に「Ansible または Chef または同等以上の機能を有する構成管理システムを用いて、全てのサーバの構成管理を行うこと。かつ、構成管理情報は Git によりバージョン管理すること」と書いたら、さてどれくらいの会社がついてこれるのかなあ…
タグ:
posted at 12:23:40
2018年03月21日(水)

聞いちゃいけない大人のアドバイス
- その人はやったことないのに否定する(起業するなとか)
- その人はやったことないのにオススメする(大企業いけとか)
- 「お前のために言っている」と自分の意見を押し付ける
- 定義されていない言葉を多用する(ろくな大人にならないぞ、とか。ろくな大人って何?)
タグ:
posted at 07:13:32