くりてぃー@稼ぐを考える
- いいね数 1,459/1,450
- フォロー 89 フォロワー 36 ツイート 794
- Web https://portfolio.oreda.net/
- 自己紹介 才能なくても努力の継続で勝負。必要なのはビジョンとハードワークとアウトプット。インフラ15年以上で、証券会社、銀行、FX会社の開業時からの経験あり。
2019年05月05日(日)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年05月06日(月)

高校の時、全国模試で1位をとった同級生♂が帰省して(30代勤務医、愛車ベンツ、妻はBMW、某都市マンション5000万円、子供2人私立、クレカ支払30万円/月)久しぶりに一緒にお酒を飲みました。「俺、貯金が全然ないんじゃけど。どうしたらええ?」と相談されたのがGWのハイライト。お早うございます。
タグ:
posted at 07:43:15


たまに連絡もらうんやけど、ワシのYouTube動画やブログは記事ネタにしたり使ってくれて構わんで^_^
ブログやツイッターの図解も自由に使ってくれてOKや。
元々友達向けの配信で、1人でも多くの人が自由に豊かになって欲しいだけやからな^_^
目指せ知識マッチョ^_^ twitter.com/manato0312/sta...
タグ:
posted at 10:21:50
2019年05月09日(木)

僕的におすすめの吹き出しの使い方💬
小難しいことを書いた後に「つまり、それってどういうこと?」を知らせるために、パッと理解できる表現を吹き出しに入れる。
こうすることで、スペックで知りたい人も感覚的に知りたい人もカバーできて、親切な記事になっていくんよね☺️ pic.twitter.com/rfvVyiuUNq
タグ:
posted at 21:47:47
2019年05月10日(金)

〇〇をnoteに書いたら需要ありますか?
↓
〇〇RT集まったらで書きます!
↓
すごい!ぜひ読みたいです!
↓
書いたら拡散よろしくお願いします!
↓
これが無料なんて!すごいためになりました!
もう何か巨大な劇団でしょこれ。
タグ:
posted at 09:41:59
2019年05月11日(土)

<アメリカの医療費が高すぎる>
・腕の骨折1日入院で150万円
・虫歯の治療10万円
・血液検査7万円
・胃カメラ10万円
・健康診断10万円(バリウムなし!)
・健康診断13万円(バリウムあり)
「通院のために日本に帰国する」という人がいるくらいの話です。
きつすぎて泣けるよね。
タグ:
posted at 07:22:33
2019年05月12日(日)

小林亮平 / BANK ACADEMY @ryoheifree
ジャパネットたかたの社長の本が参考になりすぎる。
売れ行きを決めるのは、
・信念(この商品は必ず喜ばれるだろう)
・研究(これなら売れると信じられるまで研究する)
・伝え方(話す内容、順番、言い回し、実際に使ったり)
「話し手の”気力”で売れ行きは決まります」という高田社長の言葉の重み。
タグ:
posted at 10:17:33

唯一寿司職人が創業者だった回転寿司チェーンのスシローが、ファンド、プロ経営者、コンサルなど何度もパートナーと経営ボードを組み合わせながら力強く成長をしている。思考停止した経済メディアで垂れ流される時流に乗って当てただけのオーナー経営の精神論なんかより全然エキサイティングだ。
タグ:
posted at 11:25:19

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso
海外在住ブログ(or 旅ブログ)にオススメの広告
・クレカ(海外保険付き)
・海外対応ポケットWifi
・バックパック、スーツケース
・電子辞書
・モバイルバッテリー
・エクスペディア
・英語学習教材
・↑をnoteで作って自費出版
・永住権獲得までのエピソードをnoteにして売る
タグ:
posted at 17:32:47

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso
大きく稼いでる人のほとんどは、知識に投資してる。ブログならワードプレスのカスタム方法やSEOを検索して取り入れたり、掲載してる広告の関連書籍を買って勉強したり。時間もお金もフル投資してる
その圧倒的な知識へのコミットが差別化につながり、一気にライバルを突き放せる。知識に投資せよ
タグ:
posted at 20:23:11
2019年05月13日(月)

ブログについて、冷静に考えてみます。
・自分が書きたいことを書く → 100記事を書いても、収益0円
・読者が知りたいことを書く → 100記事を書いたら、収益10万
あくまでイメージですが、上記のとおり。どちらを選びますか? ブログ初心者の頃の僕は、前者でした。そして挫折。今は完全に後者です
タグ:
posted at 11:28:24

これから発売のChromebookはすべてLinux対応に - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/...
これ凄い話で、アメリカの教育向けPCって過半数がChromebookなんですよね。このまま数年Chromebookのシェアが持続するとアメリカで凄まじい数のLinuxネイティブが大量生産される…
タグ:
posted at 12:06:54

🔽堀江貴文「起業してほぼ確実に成功する方法」
ameblo.jp/takapon-jp/ent...
今さらですが、、、ホリエモンの過去のブログがとても参考になる件。2010年の記事ですが、起業で成功するには「睡眠時間以外のほぼ全てを仕事に使う」と書いていますが、これは真理ですよね。ブログでも同じだと思います😌
タグ:
posted at 23:31:30
2019年05月14日(火)

「資格を持っている」とか「語学力が高い」「エンジニアスキルが高い」というだけでは市場価値上がらない。自分が持っている資格やスキルを活かしてどんな課題を解決できるか?を価値にしないと「スキルを切売りするオペレーション要員」になってしまう。資格やスキルを自分に掛け合わせるのが大事よ。
タグ:
posted at 08:21:28

当時のバイトは時給800円だったけど、それでもいいからって、中には家族連れて引っ越してきたようなスタッフもいました。そんなメンバーが集まって作ったのがZOZOTOWNです。そしてそんなメンバーの中には現在の幹部社員もたくさん含まれてます。
タグ:
posted at 09:10:09

毎日2時間英語勉強の件の進捗。4/1から毎日欠かさずやってる。キツいが早く寝て早朝やることでなんとかなってはいる。肝心の英語力は、全体的にかなり向上しているようにも思えるが、瞬間英作文などあまり進歩が感じられないものもある。引き続き、がんばります
タグ:
posted at 13:54:00

尾原@NHK Eテレ令和ネット論「Cha @kazobara
地位とお金がある人が
毎日英語2時間コミットするって
非効率だし
何より彼らの貴重な有限時間の無駄だと思うんですが
某ゲーム会社社長方式の
私費で英語(実は日本語分かる)秘書(同性)を雇い
厳しい守秘義務契約を結んで
ずっと一緒にいて
絶えず英語で話す
これが今まで聞いた中で一番効率的
タグ:
posted at 18:45:53

人間って環境に左右される生き物ですね。ぼくが今幸せに働けているのは、好きな事で稼げる状況を作ってきたこともあるけど、やっぱり周りに同じように頑張ってる方が沢山いるからです。
長く続けていきたいなら、どんな人に囲まれるかをデザインする視点も大切。
voicy.jp/channel/585/46...
タグ:
posted at 19:20:01
2019年05月16日(木)

【転職で年収を700万から1200万へ1.7倍にした】
という私の体験談をブログの記事にした所、
転職のご相談を何件かもらい、ブログを書いたことで「世の中に価値を提供できてる」ことを実感して嬉しくなりました!
上手く転職すれば満足度も段違いなので、ご検討中の方はぜひ
nekutaru.com/archives/chang...
タグ:
posted at 20:03:08

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso
自分に自信が無い人は金を稼ぎまくろう。金を稼げば稼ぐほど「自分はまだまだやれるんだ」というエネルギッシュな自信があふれてくる。男だろうと女だろうと関係ない。マネーの巡りは血の巡りじゃ
タグ:
posted at 21:42:55
2019年05月17日(金)

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso
副業、婚活、仕事、勉強…どんなジャンルでも、上手くいってる人より上手くいってなくて悩んでる人の方が多い。
だから上手くいってない人向けのコンテンツを充実させることが人気ブログへの第一歩。ミスしやすいポイントや、乗り越えるコツをしっかり書いていきましょ
タグ:
posted at 20:42:06
2019年05月18日(土)

最近マジで思うんですが
「プライド」が邪魔して
成長鈍化する人本当に多い。
8桁プレイヤーに会うと
知識への貪欲さがわかる。
自分も変なプライドあった。
でも、結果にフォーカスしたら
プライドは捨てた方が良いし、
ってかだいたいそういうプライドって
クソくだらないから無い方が良い。 twitter.com/manabubannai/s...
タグ:
posted at 14:41:26
2019年05月19日(日)

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso
・高く売れる物を
・高く売れる場所で
・高くても買ってくれる人に売る
これが儲かる商売の基本。安売りは誰でも出来るが、高級品を売るのはマーケティングに長けたセールスマンにしか出来ない。そのセールスをブログでやるからブロガーでも月100万以上を稼ぐ人物が出てくる。
タグ:
posted at 00:25:37

プレゼンの目的は上司やお客さんに意思決定をしてもらうことである。自分の頭で組み立て、トップが最後はどう意思決定すればよいのかということを、ひと言でいわなければならない。
タグ:
posted at 14:00:31
2019年05月21日(火)

Amazonアソシエイトって、URLごとのクリック数が分からんから解析が難しいと考えられがちやけど、僕は前からGoogleタグマネージャー使って、URLごとのクリック数把握してまっせ☺️
これでクリック数多めのまとめ記事に品目追加とかで、収益性をupしてきたよ(^q^)
【設定方法】
t-shimohara.com/associates/ass... pic.twitter.com/b3U3XZhh0e
タグ:
posted at 00:37:56

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso
ブログ運営の基本は、下記5つの作業を繰り返す事。
・自分が詳しく書けるジャンルを分析
・需要が大きく、かつライバルが弱い所をリサーチ
・広告につなげられそうな悩み、ワードをリサーチ
・目星を付けたら記事を書きまくる
・サーチコンソールを見て反省&改善
タグ:
posted at 14:21:53
2019年05月22日(水)

ブランド構築における基本なんだけど、僕はブログ運営において「Awareness(認知)を高めていくこと」を意識してる。
コンテンツの質を高めるだけの話ではないんよね。
それは当たり前で、そのコンテンツを軸に「オンラインオフラインでいかに露出を増やしていくか」を意識しないと認知は高まらない
タグ:
posted at 13:00:11