Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月15日(火)

廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

11年2月15日

って、Google IMEはサンスクリットにも対応してるんかい!誰得…(※サンスクリットはラテン語のようにインドでは学問にしか使われない言語で、本当の意味で母語とする話者はいない)

タグ:

posted at 11:01:10

市川絡繰 @awajiya

11年2月15日

これはおもしろい  .@24mizushima さんの「斉藤淳先生(@junsaito0529)「『デーメニ投票法…未成年者に選挙権を付与し、その投票を親が代理する』世代間格差解決の一端として」 togetter.com/li/101110

タグ:

posted at 11:39:37

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

11年2月15日

「労働」「収入源」「生きがい」の三つが三権分立するんだよ。きっと #otakingex RT @ayupapapa: @ToshioOkada 労働の多様化というか労働の価値自体が変化するのかなあ?

タグ: otakingex

posted at 12:12:47

2011年02月16日(水)

タピオカ技術 @hellosaka

11年2月16日

当初NHKが面白い無縁MADを作ったのでネタにして笑ってたのだが、ガチの被害者が続出していてリアル社会問題っぽいので、自分としても厳しい対応をしないといけないなーと思い始めた。BPOには相談すると思う。BPOに解決能力がなければ、他の方法を考える。

タグ:

posted at 04:42:05

osyamyun @osyamyun

11年2月16日

「日本=貿易立国」論への疑問~なぜ、安く売って高く買うのか?――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト|経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層|ダイヤ� htn.to/dAYrMJ

タグ:

posted at 07:03:11

2011年02月17日(木)

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年2月17日

マイクロマシンで長さの違う板バネをたくさん並べたら超高速フーリエ変換ができたりして。

タグ:

posted at 00:20:58

NOGUCHI, Soichi 野口 聡 @Astro_Soichi

11年2月17日

Congrats #jaxa Astronaut Koichi Wakata will fly to #ISS as commander! 若田飛行士二回目のISS長期滞在、正式発表になりました。おめでとうございます!bit.ly/gOwm2B

タグ: ISS jaxa

posted at 08:13:20

2011年02月18日(金)

片岡龍峰 @ryuhokataoka

11年2月18日

衝撃波なう!

タグ:

posted at 10:04:33

片岡龍峰 @ryuhokataoka

11年2月18日

衝撃波が観測されたのは地球上流約150万kmのラグランジュ点です。あと1時間ほどで地球に衝撃波が到達するでしょう。まもなく磁気嵐がはじまります!

タグ:

posted at 10:09:46

片岡龍峰 @ryuhokataoka

11年2月18日

ラグランジュ点のACE衛星で衝撃波が確認されました。世界標準時2月18日0時40分。速度ジャンプは秒速350kmから450km、磁場は4nTから12nT、密度は0.5/ccから5/ccです。磁場は北を向いているため、活発なオーロラ活動はまだ先です。南を向いてからが磁気嵐本番です。

タグ:

posted at 10:20:21

片岡龍峰 @ryuhokataoka

11年2月18日

衝撃波による磁気圏の急激な圧縮で発生した誘導電流によってカナダで停電したことがあります。今回の衝撃波は大したことないので全然大丈夫だと思います。

タグ:

posted at 10:48:40

ゆちゃ @ychhhh

11年2月18日

このレシピ衝撃的すぎんだろwwwwww cookpad.com/recipe/877248

タグ:

posted at 15:04:40

juliogenome @juliogenome

11年2月18日

衝撃的www RT @ychhhh: このレシピ衝撃的すぎんだろwwwwww cookpad.com/recipe/877248

タグ:

posted at 17:08:04

ミゾイキクコ @kikutomatu

11年2月18日

無縁社会と言う言葉、今はやり。テレビ、ラジオなどでも取り上げている。制作に当たる人は多分70年前物ごころついていなかったと思う。まず筋書きがある。昔は人々のきずなが強かった。今はそれがなくなっている。是に沿って番組を制作。人はそれを鵜呑みにする。そこから、違った判断が生まれる。

タグ:

posted at 18:57:48

ミゾイキクコ @kikutomatu

11年2月18日

年寄りがパチンコをしている姿を、家庭にあっても家族のきずながなく、居場所なくパチンコに走っているとみた若者がいた。私がみれば、今の年寄りはお金があっていいな、と言うことだ。70年前は家族のきずなが強かろうが弱かろうが、年寄りはお金がなく、遊ぶ事なぞ出来ない、ひけめ立場だった

タグ:

posted at 19:28:57

FON JAPAN @fonjapan

11年2月18日

【FON_livedoorサービス終了のお知らせ】2011年2月28日をもって本サービスを終了させていただくこととなりました。詳細はこちら: fon.gs/fj-20

タグ:

posted at 19:29:46

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

11年2月18日

ドジで間抜けだからです...って、まんまだ。(^^; ハインラインの著書から取りました。 www.tsogen.co.jp/np/isbn/978448... RT @facet: @aurora_lummox そういえば、"lummox"の語源は何ですか?

タグ:

posted at 19:48:27

ミゾイキクコ @kikutomatu

11年2月18日

@himoninaritai お金があるようになったから、一緒に塊りになっていなくても何とかなるようになった事。一人ひとりの自立。中にはそれができずに落ちこぼれてしまう人も。でも昔70年前などは乞食がたくさんいましたよ。そんなの知らない人が今は多いようだが。

タグ:

posted at 20:40:12

伊藤孝真 @tkms110

11年2月18日

ターメリックで黄色くしてガラムマサラで辛くすればなんでもカレーっすよ(笑) RT @Rose_at_Hamamat なんか,むっちゃ,本格的なんですが.おーはしのカレーとは大違い.RT @tkms110: 香辛料。 instagr.am/p/BrYAH/

タグ:

posted at 20:52:47

ミゾイキクコ @kikutomatu

11年2月18日

私が子供の頃、乞食が良く家々を回っていました。お金をあげる家、おにぎりを上げる家。それぞれ何かを恵んでいました。それぞれの家も豊かではなかったが。今はそういう姿はない。当時は生活保護などの制度は無かった。時代が変われば、それらの機能を制度化してくる。それと無縁社会とは違うと思う。

タグ:

posted at 21:07:47

きり(ΦωΦ) @kiri_feather

11年2月18日

Tweenの開発版を置いたよ♪ 安定してなかったらごめんね♪ sourceforge.jp/projects/tween...

タグ:

posted at 21:26:57

きり(ΦωΦ) @kiri_feather

11年2月18日

Tweenの新規リリース: 0.9.9.1 bit.ly/fE7PsH #opensource #sfjp

タグ: opensource sfjp

posted at 21:27:03

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

11年2月18日

悲劇の多くは「漫画を描きたい」じゃなくて「漫画家になりたい」と思うから起きる。「ゲームを作りたい」じゃなくて「ゲームデザイナーになりたい」って思う人は多く、たいてい失敗する。

タグ:

posted at 22:28:56

2011年02月19日(土)

伊藤孝真 @tkms110

11年2月19日

中東情勢に関するツイートを一覧できるこのサイト凄い。 www4.plala.or.jp/insight/

タグ:

posted at 02:44:24

ミゾイキクコ @kikutomatu

11年2月19日

@allashe おはようございます。昔の社会は幸せ社会、今の社会は不幸な社会と頭で作っている様な感じ。いつの時代も孤独死はあり、又人情がなくなったというと受けるような事態はおかしい。いつの時代も人情に厚い人、薄い人がいた。わざわざ今が不幸な社会と昔を知らない人たちに言う事ない。

タグ:

posted at 07:33:40

afcp @afcp_01

11年2月19日

まさかの"トピ主の友人代表X"登場。"ただ、馬鹿な子ほど可愛いと素面で言える程度に私たちは今トピ主を大事に思っています。" 長いので全部読むのが面倒な方は"トピ主のみ"ボタンを。 / 豹変してしまった子持ちの親友と会いたくない : 家族… htn.to/gQcdHC

タグ:

posted at 07:58:48

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年2月19日

伊に住むと良く分かるんだけど、中東と北アフリカってほんと欧州に近いんですわ。北アフリカまで船で一晩だもんなぁ。日本からしたら韓国ぐらいの距離。リビアだってロンドンから飛行機で3時間半だから台湾と成田ぐらいの距離。近いでしょ。アルジェリアやモロッコも近いのですよ。

タグ:

posted at 08:13:42

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年2月19日

だから日本からすると、エジプトやチュニジアでドンパチやってますというのは、なんか偉い遠い所と言う気がするんだけど、日本で考えてみると韓国で物凄いデモで政権ひっくり返りました、韓国から難民が数千人単にで逃げて来ました、って感じなんですわ。今伊にチュニジアから難民着てますがそんな感じ

タグ:

posted at 08:15:51

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年2月19日

北アフリカと中東と伊、近いから古代から人も色々と混ざっているわけで。伊人を見ていても、特に南はほんと北アフリカとか中東との血の近さを感じんですよ。とても似た感じの人々がいる。南伊と北伊の方が人の顔つきが違うなあちゅう感じがします

タグ:

posted at 08:25:14

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年2月19日

これ英でも同じでね。北部とかスコットランド行ってまわりにいる人、南英の人々となんか感じが凄く違うわけ。で、北欧の人が集団で歩いてたりすると(スコには北欧石油会社の人が結構いるのだ)北英とかスコの人にうへぇ良く似てるなあという感じで。顔つきとか体つきとかが。

タグ:

posted at 08:27:56

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年2月19日

これは日本の人も同じで、大学の時のゼミの先生(アルメ二ア系ソ連人で日本語ベラベラの元ソ連大使館の方・・・ええその筋の方ですよ多分)が日本も西だと大陸系や朝鮮系ぽい顔が多くて、北に行くとシベリア系ですねえ、私はすぐにわかるよ、日本は色々な人が混ざってますねと、いっておった

タグ:

posted at 08:31:04

西村誠一 @khb02323

11年2月19日

【緩募】 昔の東芝の「ネットdeナビ」みたいに、LAN接続されたPC経由で、録画予約したり、録画予約一覧確認したり、録画予約を削除できる機能を持ったHDD(/DVD/BD)レコーダー。・・・っていうか、東芝さんRD-X11まで待つから復活してくださいよ・・・お願いですから・・・

タグ:

posted at 13:21:19

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました