Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月17日(金)

勝川 俊雄 @katukawa

12年2月17日

水産業界が、痛くもない腹を探られてしまうのは、消費者の責任というよりは、トレーサビリティーの欠如が根本的な問題だろう。「これを機会に、水産物にもトレーサビリチーを」と思ったが、なかなか進まない。

タグ:

posted at 10:46:57

カジケン(梶原健司) @kaji321

12年2月17日

ご縁あってBLOGOSにカジケンブログの記事を掲載させて頂くことになりました。まだまだよちよち歩きのブログなので、ツッコミどころ満載ですが、読んで頂けること自体が本当に幸せなことだなぁと思います。変わらぬご愛顧頂けるととても嬉しいです。t.co/HXGec1fW

タグ:

posted at 11:51:34

藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

12年2月17日

結構あり得る話かもしれない。「だから、欲求を満たす最高に便利な手段であったはずの「お金」の価値は、これから相対的には下がっていくのではないか?と思います。」 RT @inouetaichi: … t.co/aolqkLOX

タグ:

posted at 12:58:31

afcp @afcp_01

12年2月17日

Autism の論文。自閉症児に見られる運動機能障害は他の理由による家族性のものではなく、自閉症そのものと関連するらしい。ASD+DCD というより ASD に運動機能障害が含まれると考えた方が適切ということになるのかなあ。 / “M…” t.co/9ohuWYt3

タグ:

posted at 16:53:56

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

12年2月17日

Windows VistaとWindows 7のサポート期限が延長されてます。Vistaは2017年、7は2020年まで。VistaのHome系は今年4/10で切れる予定でした。 t.co/ngUoHuM3 t.co/Kpm9Tlcb

タグ:

posted at 23:33:59

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

12年2月17日

Vistaの延長された期間は、「延長サポート期間」扱いで、メインストリームサポート期間はやっぱり4/10まで。サポート内容はちょっと変わりますが、延長サポート期間でも、セキュリティ更新はあります。 内容→ t.co/aiXnczcg

タグ:

posted at 23:41:05

2012年02月18日(土)

どぎい@ィ横浜_ @doggie_ele

12年2月18日

千石電商でLND712ですか。ぼぉ。 t.co/naC7v2lQ

タグ:

posted at 03:11:40

Ouch!(青東風 あおごち) @OuchOuchOuch

12年2月18日

機械部品で使われる樹脂のトップはアクリル(PMMA)なのか。こういう情報は貴重だな。t.co/Y7shImSm

タグ:

posted at 10:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年02月19日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡部洋一 @__obake

12年2月19日

本当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが… RT @Yabuki_Itsuki: 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、… #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 19:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡部洋一 @__obake

12年2月19日

私は学長です。 RT @Yabuki_Itsuki: @__obake それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです。 #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 20:22:47

2012年02月20日(月)

朽木 祐 @ry_pekepom

12年2月20日

いずれにしても、「ものすごくうるさくてありえないほど近い」は斎藤環さん@pentaxxxの仰るようにAS当事者の行動をリアルに撮った映画として最高峰の出来上がり。当事者として太鼓判を押せます。

タグ:

posted at 00:12:35

Mikage Sawatari @mikage

12年2月20日

子持ちや被災地で増えてるのね 『恐怖・不安感は、文系、低所得層、非正規雇用者、無業者、未就学児がいる人、東北3県(福島・宮城・岩手県)の居住者ほど高い結果となった。』 調査結果、原発事故や放射能への不安は文系・低所得層ほど拡大(慶応大学) t.co/n2yENOEN

タグ:

posted at 09:25:39

2012年02月21日(火)

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

12年2月21日

ヤマト2199ロングVerのムービー観れます。t.co/Z6p39UBG これは・・・これはいけますよ!何かに火がついた!

タグ:

posted at 00:45:12

笹本祐一 @sasamotoU1

12年2月21日

これなら、心配するのやめたって感じ。 RT @macchiMC72: ヤマト2199ロングVerのムービー観れます。t.co/1UiIN4iE これは・・・これはいけますよ!何かに火がついた!

タグ:

posted at 00:53:13

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年2月21日

こういうことを定量的に扱えるようになったことが感無量。cf: t.co/WLQNErfA / “英語社会から見た日本を「ニホンゴ」で探る:日経ビジネスオンライン” t.co/9A0LQrCg

タグ:

posted at 14:13:05

ビーダイ@VTuber風味 @BeDai

12年2月21日

RT @鍵: ワタミの過労死も、埼玉の餓死も、生活保護をよしとしない私たちの空気が殺したんだよ。分かってるよね。

タグ:

posted at 23:35:28

2012年02月22日(水)

@k2y

12年2月22日

自販機などの業務契約数が無視できませんね。 RT @t_okada: 人口と携帯契約数が同じってことは、携帯を契約してない人と同じくらい2本契約してる人がいるという感じか。(3本以上が無視できる程度と考えれば)

タグ:

posted at 00:18:55

岡田哲哉 @t_okada

12年2月22日

ああ、なるほど! RT @k2y: 自販機などの業務契約数が無視できませんね。 RT @t_okada: 人口と携帯契約数が同じってことは、携帯を契約してない人と同じくらい2本契約してる人がいるという感じか。(3本以上が無視できる程度と考えれば)

タグ:

posted at 00:32:30

KATAKATAYAMA @kitsxii

12年2月22日

【ライナーノート】アスペルガー症候群との出会い 本当に世の中の役に立つ人間は埋もれていく社会 ⇒ t.co/Cm7Q1GXG #発達障害 #アスペルガー症候群 #自閉症 #障害グレーゾーン

タグ: アスペルガー症候群 発達障害 自閉症 障害グレーゾーン

posted at 02:11:30

isana @lizard_isana

12年2月22日

大林組の「宇宙エレベーター構想」は、あくまで『季刊大林』の特集の中での"検討"で、実際のプロジェクトとして立ち上げたという話じゃないよ。どういう意図で出されているものかをちゃんと読んだほうがいい。 t.co/ULgTwVLw

タグ:

posted at 10:54:18

佐藤健太郎 @KentaroSato

12年2月22日

以前会社の研究所にいたとき、産業医の方から言っていたこと。残業時間と精神状態は必ずしもパラレルでない。月100時間以上も残業している人は案外元気で、や80時間くらいの人がぐったりしていて、危ないことが多いと。

タグ:

posted at 21:29:20

佐藤健太郎 @KentaroSato

12年2月22日

月100時間残業している人は自分の意志でしたい研究をしているから元気で、80時間くらいの人はやむなく働かされていて、追い込まれていることが多いらしい。ストレスというのは、簡単に数字で判断すべきものではないということだった。

タグ:

posted at 21:32:56

kabuworkman @kabuworkman

12年2月22日

この回路は素晴らしい! > CsI結晶とフォトダイオードによるガンマ線スペクトル観察 t.co/LEL6yKb9

タグ:

posted at 22:12:29

2012年02月23日(木)

ryugo hayano @hayano

12年2月23日

超光速ニュートリノはGPS受信機とコンピュータをつなぐ光ファイバーの接続が緩かったため.コネクタをを締めなおしたら異常は消えた…らしい Science MagineのBlogより→ t.co/MWJnaxXZ

タグ:

posted at 08:01:37

Gecko's Eyes @geckoseyes

12年2月23日

Science Insider: ニュートリノが光速を超えたとされる実験結果は機器の接続不良が原因か?GPSをつなぐ光ファイバーのケーブルを刺し直したら値が正常になった、との事 t.co/nOeHpK1Y

タグ:

posted at 08:31:34

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年2月23日

成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン (68 users) t.co/EORw2egB

タグ:

posted at 08:46:07

Gecko's Eyes @geckoseyes

12年2月23日

MSNBC:今回の情報の出どころはどうやらCELNのスポークスマンJames Gillies氏。機器の調査をしたことは事実、詳しいことは5月の再実験を待たなければならない、とのこと。別の関係者は木曜日に記者会見までは話せないという解答 t.co/A38T5D1Y

タグ:

posted at 09:48:30

Gecko's Eyes @geckoseyes

12年2月23日

【訂正】今回の情報は「機器に問題がある」という匿名のタレコミがあり、それをCELNのスポークスマンが「その機器について調査をしていることは事実」と認めた、ということみたい。ただし、「それが原因である可能性はあるが、他にも考えられるのではっきりとしたことは言えない」とのこと。

タグ:

posted at 10:10:59

村雨かずき @k_murasame

12年2月23日

#発達障害 は「一度成功体験した事はシミュレートして行動できるので以後失敗する事は少ない」みたいな事を言われるが、成人後発覚の発達障害の場合【最初の成功体験】を補助してくれる同伴者がいなくて先に進めないケースが多い気がする。「大人なのにこんな事も出来ないの?」って一言で即死。

タグ: 発達障害

posted at 10:40:21

ryugo hayano @hayano

12年2月23日

先ほど,CERNの所長が所員あてのメールで,Operaの超光速ニュートリノ問題の概略と,五月に再実験するとの予定を明らかにした.いずれCERNのHPにも何か掲載されるだろう.

タグ:

posted at 16:48:10

tka24 @tka24

12年2月23日

激務で自殺じゃなくて、激務が原因で体壊して、一生治らないもしくは治すため金と時間を吸い取られて、普段出来た事が出来ないストレスに心が病んで自殺するっていうそういう過程をみんな知るべきじゃないかなぁ。体壊して初めて気付く人が多い

タグ:

posted at 17:33:27

ryugo hayano @hayano

12年2月23日

超光速ニュートリノに関するCERNのプレスリリースが出ましたね→t.co/evxx6poM これまでの測定にはGPSによる時間測定に関して二つの問題点あり.五月に再実験.

タグ:

posted at 17:42:04

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年2月23日

自炊を含め、本をどう扱うかは買った人の勝手と考えます。電子情報化すれば不滅になりうるから、著者としては嬉しいことです。

タグ:

posted at 19:31:07

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました