Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2015年06月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年06月01日(月)

André Borschberg @andreborschberg

15年6月1日

Just before landing with @solarimpulse in nagoya japan pic.twitter.com/r993nJ5PUo

タグ:

posted at 23:11:48

2015年06月02日(火)

Solar Impulse Founda @solarimpulse

15年6月2日

助けて下さった日本の皆様にとても感謝しております。日本の皆様のご協力なしにこの着陸は不可能だったでしょう。日本の様な国に着陸でき、とても光栄です。 pic.twitter.com/4jWIiZolDZ

タグ:

posted at 00:00:39

Solar Impulse Founda @solarimpulse

15年6月2日

Amazing spirit as @andreborschberg lands after more than 40 hours of flight in Nagoya! #futureisclean pic.twitter.com/SPHVFDh1OJ

タグ: futureisclean

posted at 00:03:51

Bertrand PICCARD @bertrandpiccard

15年6月2日

The first part of the Pacific is complete. Looking forward to carrying on as soon as weather allows #futureisclean pic.twitter.com/p0ytno9g7N

タグ: futureisclean

posted at 00:23:56

2015年06月04日(木)

野田篤司 @madnoda

15年6月4日

昨日今日も何度か話題になったが、日本は英国を見習うべきね
英国は30年位前は英国病と言われていたが、これが日本のバブル崩壊後の失われた20年に相当するわけ
で英国は大量生産から設計デザインの拠点へと舵を切って成功してるわけ
日本もいつ迄も過去の栄光にすがってないで舵を切るべき

タグ:

posted at 18:11:18

2015年06月10日(水)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年6月10日

サルでも分かるwaifu2xのアルゴリズム (77 users) bit.ly/1JCFNsC 6件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/drive.... pic.twitter.com/vYCrNCqjEb

タグ:

posted at 03:46:11

2015年06月28日(日)

tetsu @metatetsu

15年6月28日

爆発したファルコン9の打ち上げ録画を見ている。まだショックだ…▼SpaceX CRS-7 Launch youtu.be/ZeiBFtkrZEw #falcon9

タグ: falcon9

posted at 23:33:08

2015年06月29日(月)

エルク @501ELK

15年6月29日

先ほどのソーラーインパルス2離陸動画アップしました。自分はこれにてクローズ。展開された皆さんお疲れ様でした!
www.youtube.com/watch?v=VwbOZY...

タグ:

posted at 03:55:48

ひでむら @hidemura_2009

15年6月29日

ソーラーインパルス2離陸!! 名古屋空港 Solar Impulse Take off youtu.be/3tWgN0SSfzQ @YouTubeさんから

タグ:

posted at 04:57:00

Mamoru Kato @mkatolithos

15年6月29日

@hashimoto_tokyo 例えばNASAのB. Chaoの計算では2004年スマトラ地震では1日が百万分の2.68秒短くなり、三峡ダムに水が貯まると百万分の0.06秒長くなのだとか。体を丸めると回転が速くなるスケートのスピンと同じ理屈だそうです。

タグ:

posted at 21:29:58

Mamoru Kato @mkatolithos

15年6月29日

@hashimoto_tokyo アメリカ地球物理学連合AGUの会員向け週刊誌の05年の記事はこちら。 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1029/20...

タグ:

posted at 21:30:23

«< 前のページ1のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました