Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Maori Ito

@maoringo

  • いいね数 5,472/5,837
  • フォロー 1,542 フォロワー 713 ツイート 13,716
  • 現在地 東京か群馬が多い。
  • Web http://about.me/maori
  • 自己紹介 データベース統合格闘家。Collaboration Energizer 春は来たのか、来させるのか、なんて。ざくろ好き。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月07日(金)

sattou @sattou0

14年2月7日

バレンタインに向け、『きのこの山』を使った手作りチョコの例を紹介します pic.twitter.com/BQ0GChsYbK

タグ:

posted at 22:19:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ⓝ @iNut

14年2月7日

ある程度恣意的、アプリケーションの意図や実装に沿った形でDBのデザインするバックエンドとしてのストアと違ってデータ交換/公開のためのエンドポイントに置いとくRDFはできるだけ意図が入らないというか客観的にデザインされるべきものでなければ…という話をチーム濃い顔ではずっとしています

タグ:

posted at 19:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazuhiro ando @kzakza

14年2月7日

「大阪市をはじめ関西で公開されているオープンデータを活用したアプリケーション開発を目標とした「ハッカソン」」 / “第3回 Linked Open Data ハッカソン関西 in インターナショナルオープンデイ大阪主催:大阪市都市…” htn.to/f3ZeJp

タグ:

posted at 12:25:38

2014年02月04日(火)

makiko matsuda @2conmeoden

14年2月4日

だめな大学院生①研究計画がイメージできない②研究行動に根拠がない③研究行動の前に適切性を誰にも確認しない④研究行動がアーカイブされない

タグ:

posted at 15:43:54

Yukihiro Matz @yukihiro_matz

14年2月4日

理想的なビジネス依頼メールを頂いた。(1)実行すべきことが箇条書きになっている (2)それぞれの項目が数行程度の簡潔さ (3)ひとつひとつのアクションが具体的。こうでなくちゃ

タグ:

posted at 12:51:06

オープンサイエンス推進者なので情報を共有 @bonohu

14年2月4日

@OKB_P さんのtwitter名を見る度に某センターの別のあの人を想起してアレ

タグ:

posted at 12:38:37

2014年02月03日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fumihiro Kato @fumi1

14年2月3日

2/22 International Open Data Dayにて,横浜ではハッカソンやります.総合ハッカソンとありますが,2大テーマは金沢区の育児と青葉区の防災になりそうです.2/22は是非横浜大さん橋へ goo.gl/odI3Cz

タグ:

posted at 12:38:30

Ⓝ @iNut

14年2月3日

日本語での研究成果の解説の重要性について、DBCLSのFirst Author'sが紹介されてます / 小保方博士らのSTAP細胞Nature論文、報道解禁破りは英国のメディア:日経バイオテクONLINE bio.nikkeibp.co.jp/article/news/2...

タグ:

posted at 11:49:07

2014年02月01日(土)

便所糞虫 @y_benjo

14年2月1日

hulu で Dr.HOUSE s7配信開始してて最高ですね

タグ:

posted at 22:17:25

内田樹先生 街場の至言(非公認bot) @tatsuruwords

14年2月1日

「へらへらと質の高い仕事をする」ためのノウハウを知っているか知らないかという違いが、同じような社会プレッシャーを受けながら耐えられる人と潰れる人の違いを生み出しているのではないかをぼくは思います。

タグ:

posted at 20:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちっぷ @array_chip

14年2月1日

ソフトクリームあんみつとほうじ茶 @ ルミネ北千住 instagram.com/p/j3IwByr-25/

タグ:

posted at 14:20:31

2014年01月31日(金)

みょうが @mrkn

14年1月31日

“武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]” htn.to/JBguvX #これはすごい #sports #lifehack
他173コメント b.hatena.ne.jp/entry/logmi.jp...

タグ: lifehack sports これはすごい

posted at 20:36:30

OKB @OKB_P

14年1月31日

「特になんとなくでも顔を合わせるのが統合の鍵」

タグ:

posted at 14:53:07

志茂田景樹 @kagekineko

14年1月31日

確かに希望を持ったってね、必ず叶うとは限らないよ。でも、持つと、生きているというだけで素晴らしいことのように思える。それが希望というものの力なんだ。

タグ:

posted at 12:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年01月30日(木)

佐野 功 @isaosano

14年1月30日

半分ダメ元でマッサージにいったら、きたこれ。身体中の血液が流れ始めた。鼻づまりもなおった。体内の様子で芝居一本作れそう。

タグ:

posted at 23:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ⓝ @iNut

14年1月30日

知り合いの息子さんがインターネット恋愛に興じている様子を沖縄のリゾートでモバイル端末を通して見ている、これが人生だ

タグ:

posted at 22:37:30

Mitsunori SATOMI@VR @gravitino

14年1月30日

STAP細胞やMonoploeで話題満載の英科学誌natureですがiPadアプリ経由だと年間3600円の破格値で購読する事が出来ます^^)/ 因みにiPhone非対応です..

タグ:

posted at 21:38:37

経済産業省 @meti_NIPPON

14年1月30日

「経営者保証に関するガイドライン」が2月1日より適用開始です! www.meti.go.jp/press/2013/01/...

タグ:

posted at 18:02:57

Nakazato T. @chalkless

14年1月30日

目撃:イシガケチョウ。本日4回目。昨日までは見なかったんだけども

タグ:

posted at 13:45:03

2014年01月29日(水)

Kozo Nishida | 西田孝三 @kozo2

14年1月29日

#BH1313 virtuosoをlocalに立てて手持ちのttlをimportし、SPARQL queryを行う方法を書きました。画像付けるのさぼっててすみません。 wiki.lifesciencedb.jp/mw/index.php/R...

タグ: BH1313

posted at 23:16:06

ore @olv_vlozzz

14年1月29日

人を見下して保てる自尊心はいつか自分を傷つける

タグ:

posted at 22:21:28

osakihiroko @hiroloosaki

14年1月29日

ただいま〜〜家に着きました。
暖かくて良かった♪

タグ:

posted at 17:58:43

オープンサイエンス推進者なので情報を共有 @bonohu

14年1月29日

「SPARQLを知らないユーザが
DBのスキーマを知らなくても
自分のデータに関連したデータをDBから取ってくるSPARQLを書ける
アプリケーションが欲しい」ほしいほしい #bh1313

タグ: bh1313

posted at 17:24:20

飯田 啓介 @ksukeiida

14年1月29日

First Author's、アノテーションの材料に使っていただいてます #bh1313

タグ: bh1313

posted at 17:13:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@maoringoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nikeplus togotv 駆け出しエンジニアと繋がりたい DBCLS SPARQLthon ニコニコ学会 プログラミング 今日の積み上げ biohack13 togofarm

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました