Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年02月01日(水)

ロードランナー様 @shinkai35

17年2月1日

なんか倉田百三VS白樺派みたいな構図つくってますが、倉田百三は白樺派のシンパ、「出家とその弟子」は倉田が白樺派の千家元麿や犬養健と作った同人誌『生命の川』に載った戯曲、倉田の福岡の仮寓は武者小路実篤の新しい村の支部だったんだけど……
4travel.jp/domestic/area/...

タグ:

posted at 00:01:57

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

17年2月1日

エンゲル係数の上昇は一般的に貧困化を示すが 子育て後の女性雇用増大により加工食品や外食の増大もファクタとして確固としてある。
内容の吟味抜きでは論じにくいですね。

タグ:

posted at 00:03:54

ロードランナー様 @shinkai35

17年2月1日

あんまり自信満々にいってるのでこっちが間違っているのかと思ってしまうが、人工知能に文学史の資料たくさん読ませてなんかそれっぽい文章つくれ、という課題をさせたらできた文章じゃないのこれってレベルでむちゃくちゃな主張では?

タグ:

posted at 00:08:14

ロードランナー様 @shinkai35

17年2月1日

倉田賀川島田の三人はかつてベストセラー作家だったのに今読まれてないというのはその通りだけど、そこからさきが????って感じ

タグ:

posted at 00:17:48

ロードランナー様 @shinkai35

17年2月1日

エタ風さん文学史2
「芥川なんて、もともと、そのへんのお仲間でしか評価されてない初版千部程度の同人作家みたいなものだった。大正時代すでに出版文化は数十万のベストセラーを出すに至ってた。芥川の本なんて誰も読まなかった」大阪毎日新聞に書いてた人が同人作家なの???

タグ:

posted at 00:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タビトラ @tabitora1013

17年2月1日

女児「ライダーベルトがほしい」母親「女の子だからダメ」女児「じゃあちんちんつける。はげてても男の子の方がよかった」って号泣する子の映像が「屁理屈」として流れていたようなんだが、子どもにも理不尽さ、特に性にまつわるおしつけは長く記憶に残るので、最終的に女らしさを忌避するだけだと思う

タグ:

posted at 07:22:25

タビトラ @tabitora1013

17年2月1日

親の思う「子どもにこうあってほしい」という願望を完全否定するわけではないけど、親離れの時期はすぐくる。嫌がるものを無理に矯正したり、ゲームやお菓子など極端に規制をかけることはおそらく逆効果にしかならず、親の元から離れた途端、タガが外れて暴走するパターン経験してる人けっこういるよね

タグ:

posted at 07:45:13

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年2月1日

先日、『化物語』はシリーズ一作目なのにもかかわらず「途中から見ている」ような感覚を喚起する、みたいなお話を聴いて膝を打ったんですが、この感覚ってハルヒ一期にも通じるというか、放映時のハルヒのほうが一層錯時的な感覚を覚えるような構成になっているよなと

タグ:

posted at 07:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koume @koume_nouka

17年2月1日

底辺校になんでこんなひどい学生が?と思えても、学校で多少ましに教育出来て就職できるならお金を産み出すのに対して、ひどい奴のまま社会に出したら社会のコストを食うだけでしょ。そもそも底辺校以外に落ちこぼれをフォローしてくれる存在がある?

タグ:

posted at 11:25:54

せきゅーん @integers_blog

17年2月1日

アジマティクスとtsujimotterのノートブックも並べたいから早く書籍化してください。 pic.twitter.com/p1B4aK88h7

タグ:

posted at 12:04:43

吉田兼好 @tsuredure_bot1

17年2月1日

若い時というのは好き勝手な妄想をして、生命を失うような危機にすら憧れるものだ。自分がまだ長く生きるなどと思わずに、後々語り草になるくらいの黒歴史を残したりする。(第百七十二段)

タグ:

posted at 12:37:47

ロカルノ @s_locarno

17年2月1日

【新しい学力 (岩波新書)/齋藤 孝】デマを振りまくのは本当にやめろと言いたい。確信犯なのかは分からんが資料を章ごとに適当に歪めて解説するし、先行研究が明らかにしている話も一切無視。仮にも教育学者を名... →bookmeter.com/cmt/62057510 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 12:51:19

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita

17年2月1日

「米「ブルームバーグ」は「人々は自分が無知であることに気づかなくなった。それゆえ、フェイクニュースに接しても本当かどうか調べようとする気を起こさなくなったのだ」とする心理学者の分析を紹介。「本物」を見わける能力があると過信する多くの人々に警鐘を鳴らしている」

タグ:

posted at 12:55:41

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita

17年2月1日

「『ウソでもいいからクリックしたくなる話』を作れば、大きな利益が出せる仕組み」を作ってしまった現代の資本主義を問い直すべきだと訴えている。」

タグ:

posted at 12:56:15

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

17年2月1日

読みはじめた。圧倒的名著の予感がする。カタリーナは運命に翻弄されるだけの無力な存在ではなかった。彼女は確かに選択をしていた。なにを? 『天文学者と魔女』Rublack, The Astronomer and the Witch. www.amazon.co.jp/dp/0198736770/...

タグ:

posted at 13:28:28

科学に佇む 当面積読 @endBooks

17年2月1日

”ネット上で過激な発言を続ける「自由」な人もいるが、それは失うもののない人が匿名で書き込みをするときである。家族と職を持ち社会生活を送る普通の人が、ネット上で自由に発言することは難しくなってくる。”📋
sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-233...
🌐『ネット炎上の研究』田中辰雄

タグ:

posted at 14:21:48

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita

17年2月1日

大江健三郎論、中上健次論である『危機と闘争』読んでると、ポスト真実とか言われる状況を理解し対応し長い間、抵抗と闘争と利用の絡み合いの中で生きてきた作家たちの実践の中が、随分と「使える」ものになっちまったなぁ、と感慨深い。深く、遠くまで既に考えられてもいる。

タグ:

posted at 14:30:28

tacker10 @tackerx

17年2月1日

そもそも『ハンドシェイカー』は隙間があるのが良いんだと思うけどなあ。例えば、城周辺の林で戦闘している時の木とか、『アヴァロン』の最初で、戦場の時間が止まって、ぐわーっとカメラが動き出すと、爆風が幾つものレイヤーの重なりで横から見るとぺらぺらなのが観えてくるような、引き延ばすアレ。

タグ:

posted at 14:47:33

tacker10 @tackerx

17年2月1日

まあ、実際には逆で、時間が止まってからカメラを動かしているのではなく、隙間が引き延ばされる(結果、カメラが動いているように見える)と時間が引き延ばされるんだと思うけど。
ともあれ、だから僕は『ハンドシェイカー』は云われているほど忙しない作品だと思わないし、寧ろ逆に考えているけど。

タグ:

posted at 14:52:02

Loveブルバキ(ラブル) @lovebourbaki

17年2月1日

定数係数の線形微分方程式を勉強した人は、定数係数でない場合も勉強してみてください。ガウスの超幾何方程式や不確定特異点におけるストークス現象など、楽しいことがたくさんあります。微分ガロアと関連した話題もあります。線形でもまだまだ難しい。

タグ:

posted at 14:54:58

tacker10 @tackerx

17年2月1日

うーん、上手く纏められないけど、少なくともデータ量と速度は常に比例しないのでは。

タグ:

posted at 14:56:03

tacker10 @tackerx

17年2月1日

多分、例えば『ジョジョ』的なラッシュ映像のほうが、速い。

タグ:

posted at 14:57:58

tacker10 @tackerx

17年2月1日

で、あれも回り込み始めると、時の進み方が変わる。
そこで、「ザ・ワールド」です。

タグ:

posted at 14:58:57

tacker10 @tackerx

17年2月1日

捻りを志向する荒木さんが、時間に辿り着いたのは、そういう流れだと個人的には考えているけれど。

タグ:

posted at 14:59:49

橡の花 @totinohana

17年2月1日

@tackerx それならキング・クリムゾンではないかな(ハンドシェイカーは未見

タグ:

posted at 15:00:23

tacker10 @tackerx

17年2月1日

@totinohana なるほど。自分のほうがまだ考えが纏まっていないのでアレですが、感覚的に、そちらのほうが隙間の拡張的にピッタリな気がしました。
「ザ・ワールド」は、寧ろ止まっているコマに対する意識と捉えるほうが妥当ですかね?

タグ:

posted at 15:07:47

橡の花 @totinohana

17年2月1日

@tackerx キング・クリムゾンは、いわば運動体をコマ落としにして(シークエンス単位で)俯瞰し干渉できる能力ですから、お聞きするかぎりではそっちかなあとおもいました。連続体へ分節できるってことですね、要は。ザ・ワールドは時を“止める”能力なので、「前‐後」からは切り離した視点

タグ:

posted at 15:16:19

橡の花 @totinohana

17年2月1日

キング・クリムゾンは時を止めるというより任意の時間を引き伸ばす能力なわけですね。ザ・ワールドにとって時間の分節はひとつしかないわけです。15時37分30秒であればそのときだけ。でもキング・クリムゾンには、仮に15時37分30秒から35秒まで引き伸ばせるなら、割ることの数の分ある。

タグ:

posted at 15:40:12

tacker10 @tackerx

17年2月1日

(まだ漠然としたイメージながら)元々はマンガのコマ=静止画から抜け出して動けるのが「ザ・ワールド」としてイメージしていた訳だから、確かに「キング・クリムゾン」のほうが例に適切だった感。
静止画というか、ある時間があって、そこから“離脱する”のと、“介入して操作する”違いというか。

タグ:

posted at 15:40:13

橡の花 @totinohana

17年2月1日

乱暴に秒でわると、5つある。ザ・ワールドにすれば、キング・クリムゾンは5つ先までタイミングをみられると。

タグ:

posted at 15:44:10

tacker10 @tackerx

17年2月1日

実際、「D4C」とかも、マンガの媒体的特徴と絡めて考えると、楽しいと思っていて。そして、それは参照点になると思う。

タグ:

posted at 15:54:14

くるる @kururu_goedel

17年2月1日

三月のライオン 4.8
リライト 3.3
あいまいみー 4.5
アキバズトリップ 3.5
政宗くん 4.5
風夏 4.2
幼女戦記 4.2
スクスト 2.7
セイレン 3.8
落語心中 4.9
#CRスコア

タグ: CRスコア

posted at 16:03:04

くるる @kururu_goedel

17年2月1日

エルドライブ 3.3
アイドル事変 3.0
にゃんこデイズ 4.3
ガブリールドロップアウト 4.3
けものフレンズ 2.6
小林さん 4.7
このすば 4.5
ピアシェ 4.0
カオスチャイルド 4.0 #CRスコア

タグ: CRスコア

posted at 16:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

異性間コミュニケーション学bot @ONIGEN_bot

17年2月1日

相手が一番ほしがっている情報をあげること。 #内藤誼人

タグ: 内藤誼人

posted at 16:30:38

土居伸彰 Nobuaki Doi @NddN

17年2月1日

まとめていただけましたー 佐々木敦×土居伸彰「アニメーション的想像力の現在:ノルシュテインから『この世界の片隅に』まで——『個人的なハーモニー』(フィルムアート社)刊行記念イベント」 #ゲンロン170131 togetter.com/li/1076724

タグ: ゲンロン170131

posted at 16:37:16

芦田宏直bot @jai_an_bot

17年2月1日

研究者と教育、実務家と教育、というふうに相関を考えた場合、前者(の関係)の方がより教育に馴染みやすい。前者が〈書くこと〉に長けていることだ。〈書くこと〉に長けていないものは〈教材〉が作れない。教材開発は教育の核だからだ。実務家は自慢話(トーク)しかできない。

タグ:

posted at 16:43:52

雑学たん @zatugakutan

17年2月1日

揚力の原理は完全に解明されているっす。揚力原理未解明説は既に古くなった都市伝説っす(°x°)「ライト兄弟の数奇な人生(概要)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/502470

タグ:

posted at 17:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トゥギャッター編集部 @tg_editor

17年2月1日

この2曲の歌詞を読むと愛が何なのか分からなくなってしまう?
「さだまさし「関白宣言」VS西野カナ「トリセツ」」togetter.com/li/1076315 @tgr_manさんから #トゥギャトピ

タグ: トゥギャトピ

posted at 17:30:12

早川タダノリ @hayakawa2600

17年2月1日

話題の週刊「金曜日」の「「家族」に介入する国家」特集、巻頭の斉藤正美さんの記事のダイジェスト版がネットにアップされていると親切な女性から教えていただきました。www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p... 「民間の婚活業者では考えられないような、個人情報の杜撰な扱い」とか怖いよ。

タグ:

posted at 17:40:40

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

17年2月1日

大学を批判するのではなく,中等教育を批判して欲しい.なぜ大学で中等教育の内容を教えなければならないのか,大学教員の気持ちも考えて欲しい.QT 武井壮 「Fランク大学」の講義内容を痛烈批判「大学を名乗ったビジネス」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 18:05:28

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

マクロ経済学とミクロ経済学の用語の違い(マクロ←→ミクロで記載): 需要←→消費、物価←→価格、供給←→生産

タグ:

posted at 18:12:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すど @ysmemoirs

17年2月1日

三角形の重心,外心,垂心が同一直線(オイラー線)上にあることの証明はたしかにいろいろあるんだけど,「メネラウスの定理の逆を用いた証明はないのか」という疑問が,全クラス授業を終えてもまだ解決しない。「3点が一直線上にある」が結論なのだから,あってもおかしくないと思うんだけど。

タグ:

posted at 18:29:42

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

17年2月1日

たかが受験、されど受験。一生懸命やった結果だから、希望したところに受かった方が良いに決まっている。落ちたら悔しい。でも受験からしばらく経って、ちょっと遠いところから振り返ると、入った後の方がはるかに大事だし、逆転する機会なんていくらでもある。

タグ:

posted at 18:36:32

すど @ysmemoirs

17年2月1日

要するにどこか都合のよい点D,E,Fをとって,(DO/OE)(EG/GF)(FH/HD)=1 を示し,よってメネラウスの定理の逆より3点O,G,Hは同一直線上,と締める証明。あればなかなか美麗な証明になると思うの。(授業後に生徒からアイデアもらった証明も驚くほど美麗だったが)

タグ:

posted at 18:36:37

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

ケインズ理論:不況期においては需要が供給を生み出すという「有効需要の原理」が支配するため、「国家による総需要管理」が必要。総需要が不足する場合、国家は積極的にその拡大策を講じ、逆に過剰の場合総需要を削減する策を講じる必要がある。総需要管理の政策として、財政政策、金融政策は有効。

タグ:

posted at 18:42:44

すど @ysmemoirs

17年2月1日

あと中点連結定理をCRTって呼ぶのは初めて聴いた。NHKか。中国剰余定理をCRTって呼ぶのは知ってた。相加相乗平均はSSH,解と係数の関係はKKK,角の二等分線はKNBか。富山か。(最後のはいま作った)

タグ:

posted at 18:44:22

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

ニューディール政策はケインズ理論を裏付けた政策。1929年からの世界大恐慌に対し1933年からUSAのF・ルーズベルト大統領が行った。大企業や銀行を援助、農産物を買い農民を保護、労働者の生活を保障、地域開発事業等公共投資増加による私的資本投資への刺激と失業対策で、景気回復を図った

タグ:

posted at 19:12:44

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

ケインズ理論例:不況時は総需要が不足する為、国家がその不足分を増加させる政策を取るが必要と説いた。不況時に300の総需要が不足した場合、国家は公共事業開始等の経済政策を打ち、300の総需要量を増加させる。これで総需要量は1000で総供給量と一致し、好況時の市場均衡と同じということ

タグ:

posted at 19:42:43

Masataka Eguchi @maseguchi

17年2月1日

で、結局非伝統的金融政策効かなかったから財政やろうということになると、なら最初から財政やれば良かったやんという印象にはなっちゃうでしょうね。まぁやってみない限り効果は分からないので、効かないと分かることは進歩だと思いますけど。

タグ:

posted at 19:48:02

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

古典派理論:超過供給を解消するため、企業が価格を下げることにより物価が下落し、結果的に総需要量が増加する。これにより、総需要量と総供給量が1000で一致し、市場が均衡する。従って、「供給は自ら需要を作り出す」ということがいえる(この考え方を「セイの法則」と呼ぶ)。

タグ:

posted at 20:12:58

阿部利彦 @zubattored

17年2月1日

発達障害のある青年の話。小さい頃家族で遊園地に行った。入り口の看板の絵が怖くて大泣き。それ以降遊園地には連れていってもらえなかった。最近親とその話をしたら「人も多く、音や光の刺激があふれる遊園地が嫌いなんだと思った。配慮だった」と。青年は泣いた罰だと思っていた。行きたかったと。

タグ:

posted at 20:21:17

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

古典派理論破綻:古典派理論では好況時の市場均衡へ戻るため、結局不況による失業が発生しないことになる。しかし、この考え方では、世界大恐慌によって発生した超過供給、大量失業という事態を説明することができなかった

タグ:

posted at 20:42:44

永井均 @hitoshinagai1

17年2月1日

以前短歌について書いたとき、篠田くらげさんという方が穂村弘『短歌の友人』を送ってくれた。少しずつ読んでいたら読み終わった。よい本だ。短歌というより短歌界のことがよくわかる。歌人は他の歌人のことがこんなにも分かるのか、と驚いた。他の業界では(たぶん詩人でも)こうはいかないだろう。

タグ:

posted at 20:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プロメテウス―知の総合サイト @PromeMagazine

17年2月1日

やすいゆたか『中国思想史講義』総目次 | やすい ゆたか - www46.atpages.jp/mzprometheus/%... #思想プロメテ

タグ: 思想プロメテ

posted at 21:03:26

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

新古典派理論:新古典派理論とは、古典派の流れを汲む理論の総称であり、代表的理論に「マネタリズム」と「サプライサイド理論」がある。

タグ:

posted at 21:12:46

しゅうこせんせい @siyucco

17年2月1日

今のところ考えてるのが「ギリギリモザイク古文」的な内容で、教科書にはとても載せられないような古文のえっちなやつを日本酒飲みながら読みます

タグ:

posted at 21:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

マネタリズム:「貨幣は重要である」として貨幣政策の重要性を主張する立場をいう。アメリカの経済学者M.フリードマンを統帥者。新しい装いの下での貨幣数量説の復活、裁量的経済政策に代わって一定のルールに基づいた貨幣供給増加率の維持を主張する

タグ:

posted at 21:42:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ADHDマン黒髪ピピピ @pipipipipi_wara

17年2月1日

言及すごく嬉しいです(๑¯Δ¯๑)/っっ!!『一冊しか本を持ってなかったら、さぞかしいい勉強をするだろうねぇ、おれらも』という言葉は素晴らしいですね!たしかに簡単に手に入ると雑に扱ってしまうところがある!! / “「持ってない」…” htn.to/bxLFFd

タグ:

posted at 22:06:17

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

サプライサイド理論:1970年代後半~この理論の中心は、「税制の効果」である。通常税率を上げると税収が増加し、逆に税率を下げると税収が減少する。しかし高い税率の元では、働いても税金に取られてしまうため、意欲が減り、生産性も減少し、税収が減少してしまう。というもの

タグ:

posted at 22:12:52

永井均 @hitoshinagai1

17年2月1日

こうはいかない一つの単純な理由は、外国というものがある、ということだろう。外国からいきなり新しいものが入ってくるということがなければ、すべてが一本の歴史の中に位置づけられて理解可能なのも当然だ。そうであっても、いきなり新しい(位置づけのない)ものを作る人はいるはずだとは思うが。

タグ:

posted at 22:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小谷野敦アンチTRA @tonton1965

17年2月1日

ある程度クラシック音楽を知っていると『蜜蜂と遠雷』はとうてい読めないな。

タグ:

posted at 22:32:23

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

マクロ経済学では、GDP(国内総生産)や消費、金利や失業率などについて分析をするために3つの「集計された市場」を想定する。①財市場…財やサービスなどの取引が行われる市場②労働市場…労働サービスの需要と供給を分析するための市場③資産市場…貨幣や債券などの金融資産の取引が行われる市場

タグ:

posted at 22:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永井均 @hitoshinagai1

17年2月1日

たとえば哲学界だと、前世代に大森や広松がいても、今の若い哲学徒の大半は、ドゥルーズやデイヴィドソンは読んでも、彼らを読んではいないだろうが、短歌界では、前世代に塚本、寺山、岡井といった前衛歌人たちがいて、現在の若い歌人は、必ず彼らを読んでいるらしい。これにはまったく驚いた。

タグ:

posted at 22:48:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

ミクロ経済学は個別的家計・個別的企業の合理的経済活動の分析からスタートし、その相互依存の視点をふまえながら経済全体の運行法則を明らかにしようとするものであって、ミクロ的主体にとって市場価格はその行動を決定する際の中心的変数である。ミクロ経済学はしばしば価格論的経済学とも呼ばれる

タグ:

posted at 23:12:53

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年2月1日

ぼくは有言不実行でへらへらしてる人間がいちばん気に入らねえのでやるといったらやるよ

タグ:

posted at 23:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年2月1日

月岡貞夫 (アニメーション作家)【3DCGの夜明け 〜日本のフルCGアニメの未来を探る〜 第29回/2016年9月号】|INTERVIEW インタビュー|EE.jp www.toei-anim.co.jp/sp/ee_cgmovie/...

タグ:

posted at 23:42:16

経済学・経済政策 @keizaigaku

17年2月1日

マクロ経済学は国民総生産・投資・貯蓄・一般物価水準といった集計概念を用いて社会全体のマクロ的経済活動の法則性を明らかにしようとするものであって、その中心となる経済変数が国民所得であることから、マクロ経済学はしばしば所得論的経済学とも呼ばれている。

タグ:

posted at 23:42:46

大橋崇行 @oh_mitsukitei

17年2月1日

というか、リメディアルはもう単位として認めちゃいけないのですよ。それに、新潮のライターが大学にいた頃はほとんどなかった初年次教育も今はどの大学でも当たり前にやっていることなので、20年前の情報で大学についての記事を書いているようなライターに、仕事を与えてはダメだというだけの話

タグ:

posted at 23:44:13

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年2月1日

漫画のアニメーション化における一考察.pdf www.ghibli-museum.jp/docs/%E6%BC%AB...

タグ:

posted at 23:47:03

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年2月1日

東映動画のフルアニメーションも戦前から日本で培われてきた「リアリティのある動き」の流れがあるとされていて、ということはディズニーと大枠では同じでも、細かくは違いがありそうだし、なかなかやっかい。

タグ:

posted at 23:48:52

ナガ@映画垢 @club_typhoon

17年2月1日

リトルウィッチアカデミアのOPとEDの考察と小ネタを書いてみました。まさかのピクサースタッフ参加!? ナガの映画の果てまで : 【考察】 「リトルウィッチアカデミア」 OP・EDがすごい!皆さんは気づきましたか? www.club-typhoon.com/archives/11764...

タグ:

posted at 23:49:59

杉山史哲 | 学校の組織開発 @symphonicity

17年2月1日

僕もこれ読みまし...いや、途中で断念しました。齋藤孝さん、昔は好きで結構読んだし、岩波だから安心して読み始めたんですが。。
この記事で途中で断念した理由が言語化されていてスッキリしました。 twitter.com/s_locarno/stat...

タグ:

posted at 23:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました