まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム
» @matsudotsuyoshi
» 2015年02月28日
並び順 : 新→古 | 古→新
2015年02月28日(土)

こんにちは。4月から大学受験生になるのですが、英作文をどのように勉強していけばよいのか教えていただけないで... — 基礎英文法は理解されているという前提でお話しします。和文英訳であっても自由英作であっても基本となる表現のス... ask.fm/a/c1laqa3d
タグ:
posted at 11:59:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

数学に関して、数学の内部での議論と数学外的な事象とのあいだに類比関係を考えることは、ほとんど意味をなさないように思われる(現象を直接モデル化して数理的に扱うことは「類比」ではない)。例えば、微積分と何が「似ている」だろうか。けれども、アナロジーが成立しない理由を説明できようか?
タグ:
posted at 00:15:12
スポンサーリンク